• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

ギギギっと鈍い音が!

今日の帰りですが、細い路地をゆっくり走行中にフロント左辺りから

「ギギギ」と鈍い音が。

慌ててエッセを止めて確認。

なにか引っ掛かてる訳でなし・・・ホイールナットも普通にあるし・・・なになに?


路地を曲がろうとしてたのでブレーキングしてたなと。

そう言えば前に乗ってたエボ7でも経験した覚えが・・・

ブレーキとパッドの間に小石が挟まった時にこんな音がしてた。

対処法は・・・ブレーキ踏みながらバックバック。


原因と対処法が正しかったかは判りませんが、その後は異音せず。

エボ7のブレンボ純正パッドはあり得ないほど面取りしてたから、

小石が挟まるのは判るとして・・・エッセとかも面取り大きかったかしら?

小判ぐらいのサイズで面取りしてたらパッド面積なくなっちゃうジャマイカw

こんな経験ってあります?
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/11/29 22:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

デフォルト
ふじっこパパさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 22:50
ジムカーナしてるとしょっちゅうです(笑)

エッセは、ローターとバックプレートの間に入ることが多いですよ♪
コメントへの返答
2012年11月30日 0:10
>ジムカーナしてるとしょっちゅうです(笑)

整地されてる訳じゃないから、小石とかもあるんですかね~

>ローターとバックプレートの間

ぬ!そんな所に挟まるんですか~
今度外して確認してみようかな。
2012年11月30日 0:51
小石挟まりはインプレッサWRXでたまにありました、
ラリーベースなのにw
コメントへの返答
2012年11月30日 7:49
>ラリーベースなのにw

困っちゃいますよね~
エボ7の時は酷すぎて小石がパッド中央まで侵入しちゃって大変でしたよ。
クレームつけても対応せず・・・おかげで三菱車が嫌いになりましたw
2012年11月30日 2:13
バックプレートとローターのあいだに挟まると凄い音しますよー

コメントへの返答
2012年11月30日 7:50
>バックプレートとローターのあいだに挟まると凄い音しますよー

その経験はないですね。
どんな音になるんだろ・・・
まぁ聞きたくはないですねw
2012年11月30日 3:13
そんな事あるんですね~。

私は未だに未経験(笑)
コメントへの返答
2012年11月30日 7:52
>そんな事あるんですね~。

隙間ありますからね。
駐車場が砂利敷きだからどうしても挟まるんじゃないかと・・・
2012年11月30日 9:35
σ^^もごく最近、
ekワゴンの右前からキィ~と、
ブレーキ引き摺る様な微かな音がして、
同様にバックしながらポンピングしたら無音となりましタ。^^
直前に未舗装の駐車場に停めてたんで、ソレかと。

「挟まるモンなんだな~?ソレはミツビシだから?(w)」
なんて思っタリもしましたが、
インプレッサ↑↑ですら有り得るんですネ。^^
コメントへの返答
2012年11月30日 22:31
>ekワゴンの右前からキィ~
>バックしながらポンピングしたら無音

同じ症状ですね~
よくある事って思って良いんでしょうな。
2012年12月1日 11:23
こんにちは。

三菱車が嫌になりました・・・自分も2台三菱だったのでよくわかります。

一番は壊れてはいけない所が壊れる!!

スタイリングは大好きなのですが。

ちなみに今のBOONは異音だらけです。

アンダーパネルとDスポのアームが干渉して凄いです(汗)
コメントへの返答
2012年12月1日 13:12
>一番は壊れてはいけない所が壊れる!!

エボ7は・・・納車その日に水漏れ発覚。
助手席がタプンタプンと音するぐらい水没してましたよ;w;
ブレーキの鳴きで2度入院,パッドの石噛みでも入院ととにかく不具合が多い車だったな~
あとはDラーの対応がね・・・リコールじゃないけどサービスキャンペーンの対象だったから、作業依頼のために電話したら・・・「とよりんさんのお車は前回入庫時に対策作業済みですよ~」って。
電話切った直後は「対応早いな~」って思ったんですが、良く考えるとその前回入庫ってのは、エンジン音がおかしいから見てくれってもの。
許容範囲内と主張するから、作業を行った整備士を呼んで目の前でどこを点検したかを書かせた訳ですが・・・そこには一切記載なし。
こんなDラーとはお付き合い出来ませんよね~

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48601317/
何シテル?   08/15 14:44
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation