• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

ワイパー交換時期かな・・・

ワイパー交換時期かな・・・






デジカメで動画を撮ってYouTubeにアップしたんだけど・・・



画質悪いなorz

画像は動画をキャプチャしたものです。

元の動画ではちゃんと窓の模様が判るんですけどね・・・

高画質でアップする方法ってあるのかな?

(今見たら、そんなに悪くなかったな。ちゃんと模様になってるの判るか)


まぁそれは置いといて。

フロントウィンドに模様が残っちゃう様になりました。

ガラコを塗ってるのが良くないのかな・・・?

エッセ購入してそろそろ2年経ちますが、まだ一度もワイパー交換してませんから

単に寿命なのかしらね。


ネットで探すと非常に安いワイパーもあるのよね・・・1本700円とか。

ゴムだけじゃなくてワイパーブレード丸ごとね。

安いのってすぐ駄目になっちゃうもんでしょうかね?

安いのはやめた方が良いよ!こんなのあるよ~って方いらっしゃったらコメントよろぴこw

安いのサイコー!ここが安いぜ!って情報もプリーズwww

(エッセは450mmタイプになります)
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2012/12/04 21:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 22:14
ワイパーは交換する時は基本安いのをとっかえひっかえしてます。
気分によってエアロワイパーにしたりと。
安いものは当たり外れが多いですね(^^;;
長持ち(一年)したり数ヶ月で拭かなくなったりしました。
個人的にはPIAAのカーボン調ワイパーが欲しいですww
コメントへの返答
2012年12月4日 23:20
>基本安いのをとっかえひっかえしてます。
>安いものは当たり外れが多いですね

当った奴を教えてクレーちょw

>PIAAのカーボン調ワイパー
商品見てきたけど、カッコ良いの~
2012年12月4日 22:58
ガラコやってるのなら撥水ワイパーの買えゴム。

1本ワイパーのラクティスはビビッちゃうのであれこれ試して今はNWBのグラファイトです。

コメントへの返答
2012年12月4日 23:30
>ガラコやってるのなら撥水ワイパーの買えゴム

やっぱりガラコも影響してるんでしょうかね。

>NWBのグラファイトです。
そう言えばビビっちゃうって言ってましたよね!
安いの買うのが怖くなってきたので、撥水加工用のを探したほうが良いですね~
2012年12月4日 23:30
2回目コメです(;^ω^)

アイシスに使っていたやつですがコレはあたりでした。
パーツレビューに載せていたと思っていましたがなくて画像だけですがご参考になればと思います(;^ω^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/758367/car/645667/1346626/note.aspx
中古カーショップで赤に透明のパッケージで売っていたと思います。僕の地元のお店はまだあります!
コメントへの返答
2012年12月5日 0:05
>アイシスに使っていたやつ
エアロワイパーだね。
このタイプのが見た目が良いから欲しいんだけど、近所じゃ安いのはないんだよね・・・
2012年12月4日 23:34
自分はワイパーのゴムは半年毎に交換してます。

ワイパーブレードは交換してません。

一本500円ぐらいのワイパーゴムでOKっす。
コメントへの返答
2012年12月5日 0:06
>一本500円ぐらいのワイパーゴムでOKっす。

近所のホームセンターでワイパーブレード毎で700円だったんだよね。

昔ゴム交換で指切ってから、ゴムだけ交換ってトラウマでwww
2012年12月5日 0:00
トライアルってディスカウントストアーでブレードごとのやつが400円ぐらいですよ♪

愛知にはないので、アストロで買ってますが(笑)

コメントへの返答
2012年12月5日 0:10
>トライアルってディスカウントストアー
北越谷にあるな・・・今度行ってみようかな!

>愛知にはないので、アストロで買ってますが
アストロのHPみてきたけど、画像がないからどんなのか判らん・・・
2012年12月5日 0:37
自分はオクで運転席側、助手席側セットのメーカー不明のエアロワイパー購入(¥1500くらいだったかな?)して今だに使ってますけど・・・
 
1年は保たなかったような?
 
 
ビビりとかすぐ気にするようなら止めた方がいいかもしれません。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:37
>メーカー不明のエアロワイパー購入

形状的にはエアロワイパーが欲しいんだけどね~
撥水加工してるとちゃんとしたブレードじゃないとビビりでそうで怖いんだよね。
かと言ってメーカー品は高いしな・・・
2012年12月5日 5:11
右に払った時は綺麗なのに、
左に戻ると模様が出ますネ…??

↑↑既出ですが、
以前、ディスカウント店でブレード付き\379という馬鹿安を買いましたが、
ゴミでしたネ…^^;
数回使用すると摩擦音が常態化し、バタバタと引っ掛かりさえ生じ始めたので、
すぐさま交換となりマシタ。
(「アルト」パーツレビュー↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/325910/car/223926/3082665/parts.aspx)
σ^^撥水剤は使用しませんノデ、
撥水剤の残留等の影響は考えられまセヌ。

↑↑この品のお陰で、
ワイパーゴムはメーカ品をチョイスするようになりました。
運転でイチバン重要な『視界』を担うパーツですからネ。^^
因みにPIAA使ってマス。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:51
>左に戻ると模様が出ますネ…??

そうなんですよ!
ゴムが硬くなってるからだと思います。

>以前、ディスカウント店でブレード付き\379という馬鹿安を買いましたが、ゴミでしたネ…^^;

う~ん・・・悩んじゃいますな~
やはりメーカ品のチョイスが正しいんでしょうね~

>因みにPIAA使ってマス。

PIAAが良いかな~
2012年12月5日 9:24
ワタシはNWBのデザインワイパーを使ってます。

ワイパーを現代風にアップデートしたかったので・・・

あ、拭き取り性能は文句なしですよ。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:50
>ワタシはNWBのデザインワイパーを使ってます

いわゆるエアロワイパーってやつですね!
カッコ良いっすよね~

NWBって埼玉の会社だった・・・
ここのチョイスしてみようかな~

プロフィール

「今日のおやつ。 http://cvw.jp/b/344263/48607888/
何シテル?   08/18 14:51
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation