• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

今年最後のアルト弄り。

今年最後のアルト弄り。









南千葉サーキットで感じた電子制御によるタイムロス。

って言い訳ですがw

まぁESP(車両走行安定補助システム)って奴はサーキット走行では邪魔ですよね。

社外で完全オフにするパーツが売ってるんですが・・・高いのよ!w

なんか方法ないかな~?って思っていたら、みんカラ内でこんなブログを発見。

「ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS)」

ぽい@FITRS+ALTORSさんがESPの解析をされたそうです。


ブレーキスイッチを押し続けつつ、ブレーキペダルを踏むと

車両がESPに異常があったと認識してシステムを切ってくれるとの事。

エンジン再始動すればまた元に戻るのも良いですよね。


ブレーキスイッチを押すのはちょっと面倒・・・

なので外部スイッチを付けて見ました!

ESP完全オフの方法は下記。

1.エンジンを始動する。
2.スイッチをオフする。
3.ブレーキペダルを踏み続ける(これでESP&RBSがオフになります)
4.スイッチをオンにする。



ESPをオフにする事が出来た・・・はずw

クローズドコースじゃなきゃ試せないってのwww

今度サーキット行ったら試してみましょうかね♪




整備手帳をアップしました!もし良かったらポチと・・・いいや必ずポチってくだされw

ESPを完全オフ?にするスイッチを付けてみました。
ブログ一覧 | アルトターボRS | 日記
Posted at 2015/12/31 13:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 13:39
自分もタイム更新のための弄りしてましたww

お正月はサーキット走りにいくんですか?
コメントへの返答
2015年12月31日 16:46
>自分もタイム更新のための弄りしてましたww

昨日に続きですか!
ESPをカット出来ればタイムが削れるはず・・・
でも高速レーンチェンジなんかの動画を見ると電子制御ありのが安定してて良いんですけどねw

>お正月はサーキット走りにいくんですか?

行けるとしたら4日の南千葉サーキットかな。
「E/4G」なのでグリップが3~4人集まれば、半分は走れるはず。(定員8台なので)
2015年12月31日 17:23
86も完全オフにする方法あるんですけど手順が多すぎて面倒くさいです(ー ー;)


自分は4日から仕事なので行けないですね〜orz
コメントへの返答
2015年12月31日 17:30
>手順が多すぎて面倒くさい

・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態でブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。

整備モードに入ると完全オフになるんですね。
でも手順面倒っすなw

プロフィール

「スマホホルダー・・・駄目じゃんwww http://cvw.jp/b/344263/48609488/
何シテル?   08/19 15:50
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation