• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

ジムカーナ用のパッドってどうなのでしょうかね?

ジムカーナ用のパッドってどうなのでしょうかね?







インプ号ですが見た目派手ですよね。。。

前オーナーは競技に使ってたそうです。

ハイスピードスラロームとかジムカーナで。


今フロントに装着しているブレーキパッドは

BRIGのジムカーナハードって言う奴。

 材質 セミメタリック材
 ローター適正温度域 50-800 ℃
 耐フェード性能 850 ℃以上
 摩擦係数 0.35-0.5
 初期制動力 非常に強い
 ローター攻撃性    多少有り
 走行フィールド 上級ジムカーナ競技
 主な特長 連続走行に耐えるタフさと安定性

ジムカーナ用って初期制動が強いイメージがありますよね。

サーキットで連続周回しちゃうとフェードが早く来ちゃう気がします。。。

温度域が50~800℃なのでサーキットでも行けるのかな・・・?

無難にサーキット用に買い替えたのが良いかな。。。
ブログ一覧 | GC8 | 日記
Posted at 2017/01/26 21:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

猛牛
naguuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 22:03
予測の範囲なのですが、
サーキット用とジムカーナ用では使用速域が違うのではないかと思われます。
ジムカーナ用であれもサーキット用であれ競技系のパッドはブレーキの強弱に対するコントロール性は高めなはずですが、対応する速域が違うのではないかな~?と思います。
その意味ではより高速なサーキットで低速用のパッドを使うのは酷使になるような気がしますね。
コメントへの返答
2017年1月26日 22:54
>使用速域が違うのではないかと思われます。

なるほど!そうかも知れませんね。
1日中走る予定なので、サーキット用に変更しておいた方がトラブル回避出来ますね!
2017年1月27日 8:55
個人的な意見ですが、ドライバーの技量次第と思いますが、目的用途が異なるのでドライバーの負担が増えるように感じます。
具体的には、サーキット走行では高速域からのブレーキ、ジムカーナでは低速域のブレーキ、かつ走行時間は短い。
そのため、冷えたブレーキを早く暖めたり、タイヤロックさせるための踏力にも差がありますので、摩擦は高め温度レンジは広く…という方向に振れているのだと思います。
問題のサーキット走行で使ってはどうか?という点では、フリー走行でお試しくらいなら十分いいと思います。
ただ、ガツンと効くと思うので、ペダルストロークが使いきれなくなったりして踏み代ろをより気遣ったり、周回数を重ねてタッチが変わったり、フルードにも影響が出るかもしれません。
いずれにしても、既に装着されているパーツなので素性を把握した上で、そのパーツをも安全に楽しめる範囲で楽しまれてはどうでしょうか。
全然楽しめなかったら摩擦力の低いパッドの方向でチョイスするのも車との付き合いだと思います。
どうぞ御安全に!長文失礼しました。
コメントへの返答
2017年1月27日 22:29
アドバイス感謝します!

来月行く筑波1000だとグルグル周回しちゃうのでジムカーナ用はマズいですね。。。

>安全に楽しめる範囲で楽しまれてはどうでしょうか。

なのでサーキット用と使い分けてみたいと思います!

>ドライバーの技量次第と思います

そっか・・・技量ない私はどうしたら良いのでしょうか?w
結局ここに掛かってくるなw

プロフィール

「車用360°回転スマホホルダー。 http://cvw.jp/b/344263/48603607/
何シテル?   08/17 10:39
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation