• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

掃除機壊れちゃった・・・お薦めは?

掃除機壊れちゃった・・・お薦めは? 家の掃除機が壊れました。
2003年製と書かれていますので、15年以上使った事になります。
症状としてはスイッチが入らないんですよね。。。
過去何度か直したんですが、さすがにもう駄目っぽいです。

で、新しいの買う事になるのですが・・・さてどんなのが良いんだろうか?



今使っているのはキャニスター型の紙パック式です。
コード付きですので・・・普通の掃除機って奴ですなw
ヘッドも昔のタイプで特になんにも機能がない奴。
6,000円から1万円ぐらいで売ってるみたいですね。



やはりダイソンみたいなサイクロン式が良いんでしょうかね。。。



今はコードレスが主流なんでしょうかね?
コードレスなら車内の清掃も簡単に出来るかも!
まぁ車内を掃除機かける事なんて滅多にしませんがw

それにコードレスのスティック型ってキャニスター型と違って本体重量全部を腕で支える事になるよね。
私が掃除機を使う訳じゃなくて、メインはお袋が使うので軽いのが良いのかも。

それにですね・・・ゴミが吸える吸えないよりも掃除機をかけた!
って事で掃除に満足している節がある様に思えるw
そう考えると無難に今までと同じキャニスター型の紙パック式ですかね。。。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2019/10/29 22:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

プチドライブ
R_35さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2019年10月29日 22:35
こんばんは!

サイクロン掃除機を使ってますが、以外とフィルターの掃除が大変ですね…

結局、紙パック式が、簡単でいいかも知れませんね…
コメントへの返答
2019年10月29日 23:54
会社でハンディタイプのサイクロン式使ってますが、確かに掃除が面倒っちゃ面倒ですね。。。集塵ブース内でエアーブロー出来る会社なら問題ないんですがw

交換式の紙パック自体は100均でも売ってますし・・・やっぱり紙パック式ですかね。
2019年10月29日 23:36
こんばんは。

日立の充電式のサイクロン掃除機とパナソニックの1番安い紙パック式を使ってます。
サイクロン式はフィルターの掃除が面倒です。
充電式なんでそれなりに重さはありますが、平らな床だけならそんなに重さは感じません。
気が向いたときにパッと使えるのが特徴だと思います。

もう一台の紙パック式の方は、安い機種ということもあって、とにかく軽いです。
充電式と比べてコンセントの準備が面倒くさく感じますね。
コメントへの返答
2019年10月29日 23:58
ぐっち~さんは2台使いなんですね。
実はその選択肢も考えてたりしますので非常に参考になります。

やはりお袋には紙パック式ですなw
2019年10月30日 10:38
コードレス(マキタの紙パック型)とキャニスター(東芝の紙パック型)の2台使いです。
以前サイクロン使ってましたが、掃除が面倒なのと埃か舞うのとで買い換えの際には選択肢から外しました。

現在、もっぱらマキタを使ってます。軽くて取り回しが良いのと、コードレスが楽なので。
ただ、お母様のご年齢を考えると重いかも…。

東芝のは布団圧縮袋を使う時にしか出番がありません。古いので重いです。新しいのだと軽くて良いですよね。
コメントへの返答
2019年10月30日 20:20
サイクロン式は埃が舞うって聞いた事があります。やっぱり紙パックかな・・・毎日ゴミ捨てするのも面倒だしw
紙パックなら一か月ぐらい放置だし!

コードレスも欲しいんですよね・・・個人的に。
でもメインで使うお袋に合わせてコード付きかな。

プロフィール

「失語症。 http://cvw.jp/b/344263/48610613/
何シテル?   08/20 10:42
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation