• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

なんか手紙が届いてました。

なんか手紙が届いてました。北海道旭川市の「21世紀の森」と言うキャンプ場からでした。
去年の北海道旅行で宿泊した所です。
雨降ってたから写真撮ってねぇな。。。



オートキャンプ場を利用したのですが、なんと無料!
お風呂もあるのですが・・・こちらも無料!
(今年から利用料金取るみたいですけど)
良い所でしたね~
次があるかは分かりませんが、機会があればまた行きたい所ですね。
(当分北海道旅行はしないと思うけどw)

手紙の内容を忘れてたw
ふるさと納税してね!って内容でした。
そっちは行かなくても協力出来ますね。
Posted at 2020/04/04 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年02月29日 イイね!

ゆるキャン△を観たら・・・キャンプに行きたくなる!

ゆるキャン△を観たら・・・キャンプに行きたくなる!アマゾンプライムで「ゆるキャン△」を観てました。
テレビ東京で火曜深夜にやってますが・・・眠いのでプライムでw
このドラマを見てるとキャンプに行きたくなる!
まぁどちらかと言うとBBQのが行きたいんですがw

テント張るのは面倒なので・・・車内泊がやっぱり楽ちんですよね!
去年北海道旅行の際にはスイスポ号で行いましたが、寝床を作るのが大変だった。
助手席のシートを外したり、アングルをボルト留めしたり。。。
スイスポ号で行かなくても・・・うちにはN-BOXあるし!



助手席のヘッドレストを外して、背もたれをリアシートにピッタリと倒す。



結構な段差が・・フルフラットには遠いよねorz





マットを敷いてみた!
段差自体が無くなりはしませんが、かなりなだらかになったんじゃないでしょうか。





寝袋を敷いて完成です。
横になってみましたが、段差は気にならないレベルと言えますね。
頭が少し低い感じがしましたが、そこは枕を使えば無問題。



背もたれ下にスペースあるから、軽自動車と言えど荷物のスペース確保はしやすいかも。



リアハッチ内はマットと寝袋と枕で一杯になっちゃいますがw
まぁ敷きっぱなしであればこのスペースは有効利用出来るかな。

N-BOXのようなトールワゴンは高さを生かせる様にラックでも組めば良いのかな。。。
まぁ「炙り屋大将」あればBBQは事足りから、そんなに荷物積むとは思わないですがw
Posted at 2020/02/29 14:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年10月09日 イイね!

雨なので・・・旭山動物園へ!

雨なので・・・旭山動物園へ!今回の北海道旅行は雨ばかりですな。。。
北海道をグルッと海岸線を1周回ってみたかったのですが、
海岸線は風雨が強くてハンドル操作に注意が必要になって疲れる。。。

って事でルート変更して旭川市へ。
どうせ雨なら濡れるの覚悟でこちら。



旭山動物園へ行って来ました。
大人は820円ですね。(来年は1000円になるとか)





まずはキリンとカバ。
正門入って左にありますね。
キリンは雨でも普通に活動してました。
カバは水中生物なので雨は関係ないみたいw
アグレッシブに水槽の中を泳いでました!





そのまま左から周ったんですが、はっきり行って失敗ルートでした。
入り口と出口が右周りに出来てる所が多かった様に思えます。
まぁ急ぐ訳では無いですし、運動不足解消と思えばw

レッサーパンダ・・・可愛いねw
ちょうど2匹がじゃれ合ってましたが可愛さ爆発w
その後ぐるーっと周って、やっと中央のメイン施設へw





ライオンさんに虎さん。
こちらもそれなりに動いてました。





ペンギン館。
こいつらも可愛いですね!
泳ぐとかなり速くてカメラ撮るの難しい。
プカプカ浮いてるのは簡単ですけど、顔が映らないし。



もぐもぐタイムのシロクマさん。
やはり食事タイムは人気なんですね!
私は30分前から陣取ってましたw
(もっと早くから全く場所を動かずモグモグタイムを待ってる女性が居ましたが!)







やはりなんと言ってもゴマアザラシ?ゴマフアザラシ?でしょうね。。。
これは見てて飽きない可愛らしいですな!







結構数が居て活動的なのが堪りません!

雨でしたけど楽しかったな〜
Posted at 2019/10/09 17:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年10月08日 イイね!

宗谷岬へ!

宗谷岬へ!今回北海道旅行の目的である宗谷岬へ!

宗谷岬へ行く途中で「はんま太」さんがオススメしてくれた「エサヌカ線」を走行しました。



なんの案内もないので事前に下調べしといて正解でした!
真っ直ぐな道が何キロも続く所です。



途中でカプチーノ乗りの方とハイタッチ!
窓開けて手を上げるとカプチの方も返して下さいました。



そんなこんなで宗谷岬に到達。





網走監獄は殆ど覚えて無かったですが、ここはちゃんと記憶ありますw



丘?を登ってパチり。
上にも駐車場あったので車で来りゃ良かったですがw





記念にホタテラーメンを頂きました。
800円でした。。。感想はあえて載せませんw

宗谷岬へ行ったら本土最北端の証明書を貰わないと!
宗谷岬のお土産屋でも発行してますけど・・・100円です。
でも車等の移動手段があって、平日であれば・・・



宗谷岬から車で10分も掛からない所に稚内市役所宗谷支店があります。



こちらで証明書が無料で発行出来ます!
私の場合は宗谷岬から稚内方面に向かうルートなので通り道でした。

稚内と言えばノシャップ岬があります。







えっと・・・こちらは・・・なにもないのでわざわざ足を運ぶまでないかなwww
ルート的に途中にある稚内公園に行った方が良いですね。







稚内市?が見下ろせる所ですので。
こっちはお勧めスポットかな。
ソフトクリームも売ってるしwww



北海道に上陸して初め一日中晴れてましたね。
ドライブしててめっちゃ気分が乗って来ます!

北海道の天気予報を見てる方ならお気付きでしょうが、
本日10/8北海道は雨です。。。
旅行中は万が一を考えて1日遅れでブログアップしてます。
現在位置が特定されるのはなんか怖いですからね。。。
Posted at 2019/10/08 20:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年10月07日 イイね!

網走刑務所へ

網走刑務所へナビで網走刑務所をセットして出発。
付近まで行く・・・なんか道路に掲げてある看板と違う方角に!
あぁ・・・網走刑務所じゃなくて網走監獄かw
無事に到着する事が出来ました。





25年前に来てるんですけど・・・全然記憶ねぇしw
やっぱり網走刑務所だったかな?w





網走監獄を見学した後は北に爆走します。





ウスタイベ千畳岩キャンプ場で車内泊しました。
北海道のキャンプ場って9月までしかやってない所が多くて開いてるかドキドキもんでしたよ。
ここは無料な上にゴミもちゃんと回収して頂けるキャンプ場です。
さすがにこの時期は閑散としてましたがw
(それでもテントは3つと車内泊が3つ居たかな)





近所のスーパーで食材を買ってきてソロBBQです。
やろうやろうと思ってたんですが、ずっと雨だったので実行出来ず。
やっと晴れたので念願叶いました。

でもね・・・
それなりに大きいスーパーに行ったんですけど・・・
肉が高いorz
100gで980円って・・・さすがに手が出ません!
BBQを諦めて刺盛りでもと思ったけど・・・それも高い!
普段激安スーパーに行ってる弊害ですね。。。
もう現地で食材調達しての自炊はやめた方が良いかもwww

マイカーで移動なのでお酒類はこのシチュエーションじゃないとの飲めないのでグビグビ飲んじゃいましたが。。。
次の日のプランを考えなきゃ行けないのに、飲んじゃ駄目ですねw





翌日の朝日です。
綺麗だったな〜
もっと海岸線まで行って撮れば良かったけどwww
Posted at 2019/10/07 22:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「Dラーに行って来た。 http://cvw.jp/b/344263/48591166/
何シテル?   08/10 10:36
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation