• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

15インチホイール検索中

15インチホイール検索中









パッソ号の15インチのホイールを検索中~

巨大なFCキャリパーを装着してるから、装着出来るホイールが限られています。

現在スペーサーなしで行ける事が判明しているのは、「ブラックレーシング PRO-N1」 7J+35のみ。

オフセットが+40前後のホイールは基本駄目ですな・・・

かといって+30とかじゃハミタイ決定ですしね。


FCキャリパーを外しちゃおうかな・・・bBのキャリパーがある訳だから、

この際そっちに付け替えればホイール選択に悩む事はなくなる。


で、キャリパーの事を考えずに欲しいホイールを探してみた。

あれ?欲しいのが見つからねぇwww

乗り心地向上の為に15インチに限定すると、欲しいのなかったりする・・・

探してて思ったけど、自分はスポコン系が好きってのが良く判ったw

画像のホイールはSSRのtypeXです。

もう生産してないので、中古ですけど。


太平タイヤセンターで見つけた、再生ホイールです。

7J+35 PCD100/114.3のマルチホイール。

4本で52,500円(プラス送料)・・・ちと高いかな?

それにFCキャリパーと干渉しそう・・・


なにかお勧めの15インチホイールあります?

キャリパーの干渉は考えなくて良いですw


Posted at 2011/12/20 21:35:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年12月18日 イイね!

探し物が見つかったよ~♪

探し物が見つかったよ~♪








昨日に続いてパーツ捜索を行いましたが、見つかりません;w;

仕方ないので、エッセ号のホイールナットを交換しました。




普通のメッキナットにしました。

色褪せたレッドよりは良いかなと・・・

画像の様にエッセ号は家の横に縦列駐車で停めています。

なので助手席側をなにかしようとする時には、車を反対向きに入れ替えます。

いつもはクロスレンチを運転席のシート下に入れてますが、

反対向きに入れ替えたので、とりあえず助手席のシート下に入れ様とシート下を見ると・・・

うん?シート下になにかある?!

エッセもパッソも両方トランクとか探したのに・・・

こんな所に落ちてました!!

TOP画像のパーツですが、これはリップ装着用の付属パーツです。

これがないとリップが装着出来ないのよ。


って事で作業を行いました♪

(ちょっと判らない部分があったので、かつたさんに聞いちゃいましたがw)





装着したのは、リップスポイラーです!

8/6の西東京オフの時に84Styleさんからお安く譲って頂いたリップなんですが、

夏は暑いから・・・とか理由をつけてずっと放置してました;w;

まぁこないだ親父が事故を起こしましたから、装着してたらボロボロになってたよね・・・

と言い訳したりしてwww

自分で言うのもなんですが・・・フロントリップを装着するとかなりカッコ良くなりますな~



久々にパッソ号のパーツレビューをアップしました!

TRDリップスポイラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/344263/car/250413/4185700/parts.aspx
Posted at 2011/12/18 18:12:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年12月17日 イイね!

探し物はなんですか・・・

探し物はなんですか・・・









パッソ号ですが、修理でフェンダー交換を行ったのでラインが無くなっていました。

貼り直すか、全部剥がすか・・・

まぁ貼ってから3年半も経過して、所々剥がれ掛けてましたので、

本日全部剥がす事にしました!

すっきりしすぎたな・・・やっぱりピンストライプを入れたいなwww

誰か真っ直ぐ貼ってくれろ!


そのまま別な弄りを行おうと思ったのですが・・・

パーツの一部が見つからない!

押入れの中とか物置とかを探したけど、全然見つからない;w;



探し始めて1時間が経過した頃にこの曲が頭の中でリフレイン・・・

諦めました;w;

捨ててはないから、どっかにあるはずなんですよね。

時間を置けば見つかるはず・・・それに期待するしかないな~


Posted at 2011/12/17 17:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

パッソ経過報告

パッソ経過報告









修理完了しました!

今度はちゃんと写真撮れてるでしょw

ボンネットがちゃんと閉まる様に直してもらいました。

ヒンジが押されて曲がってたみたいですね。

牽引フックも無事装着出来るようになりました。

ボルト穴をきってもらって、再度修正機にかけて位置調整。

ナンバーもちゃんと再発行してもらって完成しました。

まだうちには戻ってきてませんけどねw


ちなみに修理代は60万近いそうです。


今週は仕事が忙しくて色々疲れました・・・

なので今日は寝てましたw

本当はやりたい事あったんですが、今の私にゃ休養が必要っすw
Posted at 2011/11/26 20:15:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?







いきなりですがクイズです!

さてこれはなんでしょうか?



















正解はパッソ号のファンベルトです。

結構ズタズタになっています・・・


事故った時には全然気付きませんでしたが、

バンパーが押された際にウォッシャータンクもベッコリと。

それが当たったかは判りませんが、ファンベルトが千切れてしまったそうです。

気付かず乗ってたな・・・

当然交換となりました。


まぁ普通のファンベルトなら気に留めないんですが・・・

マイパッソ号に関しては状況が異なってきます。

普通のファンベルトにしては、やけに長いでしょ?

実はこれスーパーチャージャーのプーリーベルトも兼用してるんですよ!


これを新品に交換したって事はですね・・・

500kmぐらい走ったら、ベルト調整しないと鳴きが酷いのよ;w;

新品のベルトは伸びるから、確実に鳴くでしょうね・・・

言ってくれれば前に交換した古いベルトがあったんですけどね。

まだまだ全然使える状態でしたし、こっちならそんなに伸びないんですけど。

まぁ鳴き始めたら考える事にしますかね。
Posted at 2011/11/25 22:05:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「同じと思ってた。 http://cvw.jp/b/344263/48621218/
何シテル?   08/27 12:14
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation