• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

夜な夜な作業

夜な夜な作業パッソの車検が無事に終わりました。

どこも指摘事項はなしと・・・

まぁ事前に対策してるから当然ですけどねw



さてと・・・まずは車高落としますかwww

って事で深夜ですが、作業してきました。

やっぱりリフトがあると作業が捗りますな~

車検対応状態から5mmほど落としました。

まぁこんなものかな。

(多分最低地上高の9cmはクリアしてます



今回リフトを使ったのはグランドエフェクター(もどき)を再装着するためっす。

ジャッキでやるよりはめっちゃ楽ですからね~

で、良く見ると・・・前回適当に外したから付け方忘れちゃったwww

まぁ付くようにしか付かないんですけど!


本当はもっと早く帰ってくるつもりだったんですけど、つい駄弁ってしまいこんな時間に・・・

やばい・・・日曜日のオフ会に備えて早く寝なければ!

って事でおやすみなさいZzz
Posted at 2010/11/20 01:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

車検用にハンドル交換したんだけど。。。

車検用にハンドル交換したんだけど。。。車検に対応すべくハンドルを交換。

兄貴からパーソナルを借りてきました。

なかなかパーソナルも良い感じですね。

まぁ握りが太いのは好みじゃないんですけどw



で、画像を見て気付いた貴方は凄い!

なんか径が小さくねぇ?

撮ってる角度がちょっと上って事もあるけど、メーターちゃんと読めねぇし・・・

計ったら360mmに全然届きませんよwww



土曜日のプチオフ時にパッソIRVさんが「ハンドルあるよ~ウッドだけどw」って言ってたのを思い出した・・・

あの時既に兄貴のパーソナルをパッソに積んでたんだから、換えてりゃ気付いたの;w;

やべーーーどうしよう・・・5分ほどフリーズ。


ハッと気付きましたよ。

純正ハンドルに戻せば良いことにwww

って事で純正に戻しました。

エアバックは怖かったので、カプラー繋いでませんが!

ドライビングポジションが全然違っちゃって慣れない慣れないw

まぁ土曜日にはまた元に戻すから我慢しますかね~


明後日車検に出す予定です。

(本当は今日だったんですが、整備工場がメンテ中との事で日程が変わりました)
Posted at 2010/11/15 20:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2010年11月14日 イイね!

車検対応化

車検対応化マイパッソを買って12月で3年経ちます。

って事で今日は朝から車検に対応すべく作業開始。

画像は車高上げるついでにブレーキキャリパーを

磨いてワックス掛けした所をパチリ。


こないだDラーへ車検の見積もりをお願いしてきた際にチェックしてもらいました。

・最低地上高が9cmない。

・グランドエフェクター(もどき)が最低地上高割れしてる。

・牽引フック

・ハンドルが小径すぎる。

・ヘッドライト下のLEDテープ。

・リフレクターがLEDで光る。


上記が車検時に問題となる点との事。

最低地上高は上げればOKだし、グランドエフェクター,牽引フックは外すしかないね。

ハンドルはメーターが見えれば良いと言うのは間違いっぽいのかな・・・まぁ交換やね。


ヘッドライトとリフレクターのLEDはスイッチoffにしとけば良いんじゃないのか?って聞いたみたら

リフレクターはそれで問題ないが、ヘッドライトのLEDは検査員によって判断が分かれる所との事。

配線が残ってたりするだけでNGとする検査員も存在するとの事でした。


話しててなにか違和感を感じてたのですが・・・検査員ってなんだ?


するとサービスの方が、「大事な事を忘れてました」と。

「改造車は基本的にここ(Dラー)では、車検を通しません」

「陸運局へ持ち込みになります」って。



車検の時だけ(純正に)戻されても、その後で不正改造?で私が捕まった場合に

どこで車検を通したかが問題になる可能性があると。

当然Dラーでは車検時に写真を撮っておくが、もし見逃した部分で指摘された場合に困るとの事。

なのでDラーではリスク回避の為に陸運局へ持ち込み検査するみたいですね。

(こないだうちの会社も某T社の監査を受けましたが、リスク回避を徹底させられましたよ)


Dラーで買った車だから、代行って形で車検を受け付けるって事です。

もしそこのDラーで買ってなけりゃ「改造車はお断り!」って事になるんでしょうね。

(私がDラーの立場なら同じ事すると思いますし)



昨日の新聞の地方欄で地元の自動車整備店がヤミ車検で逮捕者が出てましたし・・・

結構厳しくなってきてますね。


なので今回はうちの兄貴の所で車検を通そうと思います。

Dラーで代行してもらってもメリット全くない訳ですしw

当然ですが、マイパッソは不具合箇所は全部直した上で車検に出しますよ!

兄貴の所でヤミ車検してる訳ではありませんwww


追記
Dラーのサービスの方から、きちんと丁寧に説明して頂けてますよ。

なので文句を言ってる訳ではないですw
Posted at 2010/11/14 16:20:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2010年11月13日 イイね!

プチオフ~~沼南SAB(2010.11.13)

プチオフ~~沼南SAB(2010.11.13)本日はプチオフでした~

いつものメンバーで・・・

私の日記では見慣れない車が・・・



パッソじゃなくてブーンです。

(ブーンの生産台数ってパッソに比べてどれくらいなんだろね・・・


くらげんCさんとWackyさんの愛車ですね~

お会いするのはお初でした。(つうか会話もですがw

もうちょっとお話できれば・・・ね。


makoto@X4さんも飛び入り参加です。

お仕事忙しそうですね・・・宿題搭載してましたwww


さすがに11月は寒いですね~そろそろパッチ装着せにゃアカンね!

冷えたらしくお腹痛くなっちゃいましたwww


今日は某所で作業オフを行う予定です・・・

寝れるの何時になるかな?www
Posted at 2010/11/13 21:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2010年11月07日 イイね!

剥がれちゃいました;w;

剥がれちゃいました;w;昨日貼り付けたリップですが、

今朝みたら端が剥がれてました;w;

付属の両面テープが弱いのは知っていたので、

別なのを使ったんですが。。。



って事でホームセンターへ行って強力なのを買ってきました。

ゴム用なので、スポンジタイプのリップ接着に良いかな~と。

でも実際貼ってみると、イマイチ頼りない・・・大丈夫かこれ?!

暫く様子見ですな・・・
Posted at 2010/11/07 20:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「古々米を食べて見た。 http://cvw.jp/b/344263/48626844/
何シテル?   08/30 12:44
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation