• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

忘れられない愛車 番外編

忘れられない愛車 番外編私の愛車ではありません!

友人の愛車 TE27 トレノです。

二十歳の頃に出会った一台です。

画像は拾い物ですが!



前にもブログに載せた事がありますが、こいつは忘れられない1台と言っても過言じゃありません。

もう1度運転したい車ですね~


友人が買ったのは二十歳の頃、私がカニ目に乗ってた頃です。

買った時点で既にチューンされてましたね。

18RGの88.5mmピストンに3T用のクランクが組まれた2000ccエンジン。

かなり速かったですね。

(まぁAE92レビンのスパチャに勝てませんでしたがw


友人がバイクで通勤中にトラックと接触して足を骨折したと連絡が。

早速友人と見舞いに・・・カニ目で。

ボルトを足に埋め込む手術をして3ヶ月入院でした・・・


その帰りなんですが、友人を降ろして曲がろうとブレーキを踏むと、

「ポン」って音がしてスーっと・・・ブレーキホースが切れたみたい;w;

田舎で良かったよ・・・前後に車は居なかったから無事に止まれました。


さてブレーキが使えないと困るな・・・どうやって帰ろうか?

ふと思い出した・・・入院したあいつの家はすぐそこだった・・・

車を押して友人宅へ。(途中でサイドブレーキを引いて減速する事に気付いたけどw

TE27を借りて帰りますたw

(当時は携帯電話なんかありませんから、本人に連絡取れないから無断ですがw


ブレーキホースを買いに行って帰りが遅くなり(乗り回してたのは内緒)、深夜に帰宅。

家の近くの細い路地にさしかかった時に事件が!


ヤンキーぽい連中が路上で会話してました。

道路には彼らの車が路上駐車。

細い路地なので、ちょっと道路からはみ出ないとすり抜けられない。


季節は6月・・・前日は雨降ったんですよね。

TE27君で彼らの横をすり抜けようとすると・・・

路肩から少し落ちたんですよね・・・水溜りには気付きませんでしたよ!


いくらTE27が軽いって言ってもね・・・車1台ですから。

そりゃ派手に水しぶきを上げましたよ。

ヤンキー連中方向にね!


私は若かったんですよね・・・

「謝る」って選択肢は頭に浮かびませんでしたよ!


TE27に鞭入れて逃げる逃げるw

当然彼らも追ってきます! 

私はライトoffにしてナンバー灯を消して走行

(なんでこんな事には頭が回るんだろうかねw


当時カニ目はパイプ車庫を借りてた駐車場に建ててました。

速攻そこに逃げ込みました・・・

ドキドキしながら小一時間隠れてましたw


友人には私の地元に遊びに来るなと言っておきました。

(まぁ彼は入院してたから来れませんけどねw



今から20年も前の話です・・・もう時効だよね?
Posted at 2010/12/01 22:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年11月30日 イイね!

忘れられない愛車パート12 最終会

忘れられない愛車パート12 最終会最終回・・・つまり今の愛車って事ですね。

トヨタ パッソ Racy

納車直後でなく3日目ぐらいかな・・・

すぐに4点シートベルト付けてたみたい。



エボ7君のエンジンが不調により走行不能に。

直すか、売るか・・・

マニュアルに飽きてたし、通勤に使えれば良いなって事でパッソに。


実は買うちょっと前までRacyの存在を知りませんでした。

ブーンX4がエアロ付きってのは知ってたのですが、

パッソにエアロ付きがあるなんて知りませんでしたよ。


会社の近くてダクトのないX4を目撃・・・

良く見るとtypeMでした。

更に調べるとオートマでお買い得っぽいのがあるじゃないですか!

それがRacyでした。


購入後暫くはダウンサスとホイールぐらいだったんですけどね~

気付くとここまで弄ってました。


こないだ車検を通しましたが・・・そろそろ次期愛車が欲しいですなw


エボ7→パッソに乗り換えですが、ワゴンR→ノートに乗り換えてますので

車暦的には14台目になります!
Posted at 2010/11/30 21:02:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年11月27日 イイね!

忘れられない愛車パート11

忘れられない愛車パート1112台目の愛車はこちら。

三菱 ランサーエボリューション Ⅶです。

やっと手持ちの写真がw

写真撮る趣味がなかったからな~



アリストの燃費があまりにも悪いので、乗り換えたいな~って。

最初は燃費の良いのを探したんですよ・・・ヴィッツとか!

なんで知らないが、エボ7を発注しちゃいましたよw


新車で納車されたエボ君。

ナビを取り付ける際に配線を通す為にカーペットをめくると、なんか湿っぽい。

あれ?って思って更にめくると・・・

水が2cm溜まってるし;w;

水抜き?の蓋を外すとシュゴーって渦巻いて大量の水が抜けて行きましたよwww


翌日の朝一番にDラーの担当者へ電話しました。

タウンページ?から彼の自宅番号を調べて!

「ちょっとこい!」ってwww

(歩いて3分ぐらいの距離に彼の家があったんですよ。


フェンダー継ぎ目から漏れてたみたいです。

シールし直して、カーペット全部取り替えとなりました。


とにかくこのエボ君は色々と不具合が多くて参りました。

三菱の体質?っぽい部分もあって二度と三菱車を買うもんか!って誓った1台ですね・・・

ここに書くのも憂鬱になるくらい色々とw



車のトラブル以外にも色々と・・・

人生初の自走出来ない事故を起こしたのもこれ。

アームが曲がってましたwww

更に人生初の人身事故もこいつ・・・

なんか良い思い出ないなw



あ!

人生初のオフ会を経験したものこいつだ!

あったよ!良い思い出が!

熊さん,わっちさんに出会えた訳ですからね~



車としては面白かったですよ~

ちょこちょこいじってたので、そこそこパワーありましたし。

とにかくコーナーで安心して突入出来る車でした。

ハイパワー4WDってインチキだな~感じた1台です。

まぁ個人的にはFRのアリストのが操作してて楽しかったけどw
Posted at 2010/11/27 18:13:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

忘れられない愛車パート10

忘れられない愛車パート1011台目はこちら。

トヨタ アリスト 3.0Vです。

直6 3リッター ツインターボ

この単語だけで速そうでしょ?w



妹の旦那さんの親父さんから譲ってもらいました。

アリスト2代目のV300に乗り換えたいって事で・・・この親父も車好きなおっさんでしたw

オデッセイを処分してアリストを購入です。

(ワゴンRとの2台体制になります)


ビルシュタインの車高調,ケーニッヒのアルミ,HKSマフラー,サクション交換で乗ってました。

ライトチューンにも及ばない内容ですが、2JZ-GTEですからね・・・速すぎでしたねw

調子こいて乗り回してたら1年経たないで新品タイヤが丸坊主にw


高級セダンでしたから、快適な車でした。

新車価格っていくらだったんだろ・・・


もう一度乗りたいですね・・・2代目の方にw

あっちのがカッコ良いしね。

でも程度良いのが見つからないかw

Posted at 2010/11/26 20:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年11月25日 イイね!

忘れられない愛車パート9

忘れられない愛車パート910台目はこちら

スズキ ワゴンRです。

5ドアのFXリミテッドだったかな?

色は紺でした。



ここまでコロコロと車を買い換えてましたが、ワゴンRを買ったのは30歳ぐらいだったかな・・・

ミニカ ダンガンを妹に譲ってワゴンRを買いました。

オデッセイとワゴンRの2台体制です。

この頃は車から遠ざかってた気がします・・・
Posted at 2010/11/25 20:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「映画ネタ。 http://cvw.jp/b/344263/48629124/
何シテル?   08/31 13:05
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation