• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ETCどこに設置すっかな・・・

ETCどこに設置すっかな・・・







誤算でした。

妹のアトレー号に装着してたETCをN-BOXに移植しようと目論んでました。

が、既にスペイドに装着されてた!

そう言えば兄貴にETCの書き換えを頼んでたっけw


仕方ないので、ETCを新たに購入しました。

三菱のMOBE-600です。

エッセに装着してるのがMOBE-550だから、後継機ですかね。

音声案内する機種では一番安いモデルかな。。。


で、どこに装着するかな・・・

定番のグローブBOX内でしょうかね。




センターのドリンクホルダー部・・・

ここはないかな。




マツダのスマートインETCキットを使って

サンバイザーの所に装着するって手もありますな。

でも結構パーツ代掛かるのよね。。。




ここに穴開けて埋め込むって手はどうか?

みんカラでやってる方が居た。

でも買ったETCは埋め込むのに向いてない形だったorz

それならパネルに貼り付ける?

足で蹴りそうだよねw




探してたら、ステアリング下にスペースを発見!

ここなら収まり良いかも?!




そもそもこのスペースはなにに使う為のものだろう・・・

座ってると膝ぐらいの位置かな?

位置的に運転してるとアクセスしずらいし・・・

なに様なのか謎だなw

Posted at 2015/01/30 20:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年01月29日 イイね!

明日雪降りますかね・・・

明日雪降りますかね・・・








昨日装着したスタッドレスが役に立つのか!

降らない方が良いに決まってますがw

昨日は暗くて撮れなかったので、

スタッドレス装着姿を今朝パチリ。





白/黒ツートンボディカラーにホイールの白黒も似合ってるな・・・

自分で言うのもアレですけどねw

ついでにオマケ。





N-BOXのボンネットはこんな感じで開きます。

グリルも一緒に上がるんですよ。

って事はですね・・・





角度はこうです。

エンジンルームを覗き込もうとすると、頭ぶつける可能性ありますね。




まぁ既に日曜日にぶつけてますがねw

結構痛かったorz
Posted at 2015/01/29 21:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年01月28日 イイね!

2mmの壁・・・ホンダとダイハツ。

2mmの壁・・・ホンダとダイハツ。









金曜日の天気予報は雪・・・関東平野部も降るのか?!

エッセに履いてたスタッドレスをN-BOXに履かせようと思ってました。

そのままエッセに付ければ良いんですが、

車高短エッセだと雪が積もると亀の子になる可能性がね・・・w


日曜日にやれば良かったんですが、ちょっと体調悪かったのよね。。。

なので今日帰宅後に装着しちゃおうと!

しかし問題が・・・





ホンダN-BOXのハブ径がなんか大きい気が・・・

調べるとN-BOXのハブ径が56mmに対してエッセの純正ホイールのハブ径は54mm

2mmデカいジャマイカ!


試しに履いてみると、ピッタリ収まった様な・・・キツキツの様な・・・?

ひょっとして全部はまってないかも。。。

とりあえず5mmのスペーサーを入れてみた。




5mmだとハブの出っ張りを全部カバーしきれてない・・・

装着前後でこんな感じ。







なんとかなるっぽい気がするw

ホイールをはめてみた。





大丈夫か?!

ホイール外れなくなったら笑って下されwww
Posted at 2015/01/28 20:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年01月27日 イイね!

ポチガーってなんじゃ・・・

N-BOXなんですが、不満な点がちらほらと。

N-BOXは買い物車なので弄る予定はないのですが、

改善ポイントは直せるものなら直したい・・・



スライドドアの開閉方法。

運転席の所に操作スイッチがあります。







運転手がこれで操作すれば良いんですけどね。。。

降りる時はスライドドア内側の取っ手操作でも開閉出来ます。





問題なのは外からですな。

右が前席のドアで、左が後席のスライドドアです。





スライドドアを操作するにはハンドルを引っ張らないと動作しない。。。

これってちょっと面倒っすな。

そんな時に「ポチガー」って話です。







ポチガーって「ポチ」っと押したら「ガー」って開くって意味かしら?w

スイッチを装着する事でスライドドアが開閉出来るそうです。

でも加工大変そうだな・・・

市販でこんなの見つけました。






コムエンタープライズのワンタッチスライドドアキットです。

前席ドアのスイッチを利用して、リアのスライドドアを開閉させちゃうパーツ。

これなら加工は少なくて済みそう。

ちょっとお高いですけどね。。。

でもアンロックも同時にやってくれるので、ポチガーより機能は上だな。

これにしちゃおうかな~


買った車の不満点ってあります?

それは改善しますか? それとも放置?www
Posted at 2015/01/27 21:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年01月26日 イイね!

ドアミラー格納ユニットを装着しました!

ドアミラー格納ユニットを装着しました!








キーレスで格納してくれるミラーって便利ですよね!

パッソにも装着してましたが、これは必須かと。

まぁエッセはミラーが電動じゃないので無理ですが・・・w

今回N-BOXにも装着しました。





厚みあるから格納してこれくらい・・・

意味あったか?w


パーソナルCARパーツで購入。

たまに安売りする時がありますよね。

こないだは1000円でした。(現在は1728円)

会員登録するとポイント貰えるので、最初だけ安く買えますな。
Posted at 2015/01/26 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「杏仁豆腐。 http://cvw.jp/b/344263/48625459/
何シテル?   08/29 14:48
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation