• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

N-BOX号のオイル交換

N-BOX号のオイル交換









ふと思った・・・N-BOX号のオイル交換っていつやったかしら?

毎日みんカラブログ書いてるので、検索すりゃ判るジャマイカ!

9/30にNDロド号

7/16にNDロド号

5/3にGCインプ号

2/25にGCインプ号

2/24にアルト号

あれ・・・今年やったオイル交換でN-BOXがねぇぞwww





N-BOXのドアを開けたら貼ってあった。

去年12/16にオイル交換してから・・・ずっとやって無かったですねorz

距離にして12,849-9,421=3,428kmなので、距離的にはなんとか・・・

今回は訳あって兄貴の所ではなく、DIYでオイル交換になりました。





N-BOXは先日ダウンサスを組んだので、そのままオイル交換はちと難しい。

スロープに載せたので、リア下がりのままだとオイルが全部抜けないかも?

って思ってリアをジャッキで上げてます!

まぁ殆どポタポタしなかったけどwww

オイルは・・・結構汚れている様に見える・・・気のせいと思う事にしたw





フィルターはモノタロウのHO-12-Aを結構前に入手済み。

324円で売ってました・・・モノタロウ製は安くて良いね!





パーツクリーナーで周囲を綺麗にしてから、フィルター装着してドレインボルト固定。

残念な事にアストロプロダクツのフィルターレンチと噛み合わせが悪かった。。。

次回どうしようかな?w





オイルはカストロールのGTX・・・最も安く入手出来るアレですねw

2.6Lが適量との事ですが・・・量は適当です。

エンジン掛けて漏れがないのを確認して完了っす。

次回は半年後にちゃんと行おうと誓いました・・・

来年の3月末辺りだな。


Posted at 2018/10/06 16:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2018年09月24日 イイね!

いつかはやると思ってた・・・

いつかはやると思ってた・・・









N-BOXは家に縦列駐車で停めています。

道路にはみ出さない様に家にギリギリに寄せてます。

気を付けては居たんですが・・・やっちゃいました。


スライドドアは自動なんですよね。。。

家にギリギリに寄せた状態で、家側のスライドドアのボタンを押しちゃ駄目なんですよ。

ドアが浮いてからスライドする訳ですからorz





大した事無くて良かったw

これからも気を付けねば!w
Posted at 2018/09/24 21:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2018年09月23日 イイね!

安物ダウンサスを装着!

安物ダウンサスを装着!









N-BOXのノーマル車高って高過ぎですよね。。。

こぶし1個入るのはどうなのよwww

そう思いながらN-BOX購入から4年近く経過・・・

まぁ親父がメインで乗るので、ノーマルで良かったのですが、もうその親父も居ない。。。

って事でダウンサスを装着を思い立ちました!

朝8時から作業開始www







フロントは指3本分、リアは指2本分・・・ちょっとリアの落ち量が多いな。

馴染んだらもっと落ちると思うと怖いw





今回購入したダウンサス。。。

送料込みで6,011円でした・・・安すぎで怪しいwww

これから秋・冬って時期に装着するものでない気もしますけどね。


N-BOXのサス交換って結構面倒。



ヒューズボックスが邪魔で工具が入らない・・・

みんカラ見てると皆さん大変な思いしながら作業してるorz

人によってはバッテリー端子を外して作業とか・・・マジかよ。

今回は強引にずらす方法を採用しましたが、ここで30分以上時間取られたな~


それともう一つ!

アルトの場合はECUがあったのですが、N-BOXはヒューズボックス。

どちらもショックのナット部分に防水キャップが無いんですよ。

アルトはほぼ新車だったから気付きませんでしたが、N-BOXは4年近く経過した車両。

ショックのネジが錆々になってました。。。

コストダウン徹底しずぎだろorz
Posted at 2018/09/23 12:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2018年09月14日 イイね!

メンテナンス表示灯

メンテナンス表示灯







最近エンジン始動時にスパナのマークが点灯する様になりました。

少し経つと消えてたんですが・・・ここ数日はずっと点きっぱなしです!

「エンジンオイルメンテナンス表示灯」っていうものですね。

5000km毎にオイル交換が推奨されていて、メーター内に表示されるものらしい。


知らないとなんだろ?って思ってDラーに行っちゃいますよね。。。

Dラーに来させようとするズルい考えがある気がしますw



でもちゃんと取扱説明書にリセット方法が載っていますけどねw

ライトスイッチが入ってない状態でトリップボタンを押し続けてエンジンを始動。

メーター内にメンテナンス表示灯が点滅し始めたらトリップボタンを離して

再度押し続けるとメンテナンス表示灯が消える。


本日無事に消灯させる事が出来ました。

こんなお節介機能があるのはHONDA車だけなのだろうか?
Posted at 2018/09/14 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2018年02月23日 イイね!

記憶を辿れなくてモヤモヤしてます。。。

先程夕食時にお袋と会話してて、ふと思い出した事が。


流山市にあるファンケル千葉工場を近くを車に乗って走行中の事。

車にはお袋が一緒に乗ってて、視力が落ちたとかの会話をしてました。

遠くにある看板がなんだか判る?ってお袋に聞いてた所までは覚えてるのですが・・・


なぜそこを車で走ってたかが思い出せない。

良く通る道ではあるのですが、基本おいら一人の時しか通らない。

何故お袋と一緒だったのかが判らないんですよね。。。


お袋に聞くとファンケルの看板のくだりは記憶あるとの事。

って事は確かにお袋と一緒だった訳だ。。。


風呂に入ってる間ず~~~と考えてましたが、思い出せない。

モヤモヤしてて気持ちが悪いですw

なにしてたんだろうかな。。。


Posted at 2018/02/23 21:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

「バッテリー充電器。 http://cvw.jp/b/344263/48617005/
何シテル?   08/26 09:49
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation