• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

シュピーゲルさんへ行って来ました!

シュピーゲルさんへ行って来ました!今日は暑かったですね;w;

エコの為に、エアコンoffで走ってましたが辛かった;w;

ガス欠になりそうだったのもありますがw

で、この暑い中、本日はシュピーゲルさんへ行ってきました。


目的はショップオリジナルの車高調とマフラーです。

ちょっと勘違いしててマフラーはリアピースだけでした・・・

欲しいのはセンターパイプ込みなので、残念;w;

でも吸気を変えていたので良い音してましたね。


次に車高調。

ここの車高調(プロスペックネオ)のネットでの評判は「硬い!」ってのが大半かな?

なので実際どうなのかを確かめたくて、シュピーゲルさんへ出向いた訳です!

エッセのデモカー(と言っても個人が通勤で使ってるそうですがw)に試乗しました。


仕様としては、フロントは吊るし状態で一番下げた状態でバネレートは6キロ。

リアは自由長110mm&専用ショックに変わってる状態ですね。(バネレートが5キロ)

ホイールがATSの13インチ(タイプEだったかな?)に165/65のスニーカー(だったと思う)



街乗りぐらいだとちょっと硬いかな?って感じる程度で私的には許容範囲と思いました。

このエッセは9万キロ?ぐらい乗ってるそうで、各部がヘタってるのを差し引いても

まぁ良いんじゃねえの?(この時点ではねw)

リアががっつり落ちてて見た目カッコ良かったしね~

一応この状態での見積もりを出して貰う事にしました。


多分ラルグスさんの車高調と作ってる所は一緒だと思います。

私がラスグスの車高調で気に入らなかったのは2つ。

1.リアの車高調整ネジ部が噛んじゃって固着しやすい事。

2.バネ形状的にリアの車高を落とすとアダプターに干渉して異音が出る事。

お店の方にその事を聞くと、今まで上記2点の不具合は出てないとの事でした。

バネ形状の差なのかな・・・まぁとりあえず疑問点が解消されたので良しとしましょう。


画像はオイルフィラーキャップです。

お値段は2100円也。

エンジンルームが華やかになるアルマイトブルーがカッコ良いな~。

でもアルミ製なので、エンジンの熱い時はヤケドするから触らないでね!ってwww


お店から帰る際にマイエッセで同じルートを走行。

俺のエッセって乗り心地最高だな!

見た目を取るとやっぱり乗り心地が犠牲になるのねw

う~ん悩んじゃうな~。


追記
このオイルフィラーキャップはエッセには使えないカモメ;w;
Posted at 2011/05/21 18:04:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「カレーライス。 http://cvw.jp/b/344263/48512056/
何シテル?   06/28 12:35
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年6月2日契約 2019年6月21日納車 NDロド号の次車として33スイスポ号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation