• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

問い合わせの回答あり。

こないだ社外バンパーにした際は牽引フックどうするか?ってブログを挙げましたが、

その際にシャーシャさんから「メーカーに質問したらどうですか?」とアドバイスあり。

確かにそうだよね~って事でパンドラさんとKLCさんにメールで質問してました。



すぐに返事がありました。

(そのままメールの内容を載せるのはやっぱりマズいよね。。。)

結論から言うとどちらのメーカーさんも

加工しないと牽引フックの装着は出来ないって回答でした。

まぁ当然の回答ですよね。


KLCさんから頂いた返事は丁寧なものでした。

牽引フックを無くした理由としては、デザインに制限があり良いものが作れないとの事。

冷却効果を考えた開口部とバンパー底部をエンジンカバーまで伸ばした空力考慮。

良い商品を少しでもリーズナブルな価格でと考えて他社と価格を合わせたそうです。


かなりKLCさんはエッセバンパーの作りに自信があるんだな~と感じましたね。

こりゃKLCさんのにしようかな~って本気で思っちゃいましたね。

まぁ思っただけで、まだ決定しませんけどねw


だってKLCのバンパーは重いって言うんだもんw

サーキット走るなら軽いのが良いな~

でも軽いとそれだけ薄い訳だから作りはどうしても悪くなるかなw















追記
某プログの回答を・・・



画像はエレーネ・ゲデバニシビリさんの公式より拝借しました~
Posted at 2013/11/28 20:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「友人との話。 http://cvw.jp/b/344263/48579605/
何シテル?   08/03 14:47
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation