• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

サーキット専用車

サーキット専用車を作ろう!って思った事ありませんか?

なんか漠然と考えてましたが、こないだアブロードさんに行った際に相談しました。


結論を先に言うとサーキット専用車は作りませんよ。

まずこれは言っとかないとw


アブロードさんはAE86専門店じゃないですが、やはり勧められたの86ですね。

車体が軽いのでエンジンにパワーが無くてもコーナーでタイムを縮められるとの事。

私がターゲットとしてる筑波1000ならエンジンチューン無しで42秒行けると。

あ。

普通のAE86じゃなくてレース用に制作した車両の話ねw


ドンガラ状態にバラして、各部スポット増を行い各部に手を入れて・・・

あと大事なのはボディ状態。

やはりボディがしっかりしたもので制作しないとダメみたいですね。

ここが肝らしいです。


アブロードさんにドンガラ状態の車体があり、状態も良好・・・と言うか極上かw

まぁこれを走れる状態まで作るとなると幾ら掛かるかな・・・

あと制作期間も相当掛かりそうですw


サーキット専用車には憧れますが、やはり維持がね。。。

家には止められないので駐車場を借りる事になりますが、

青空駐車って事になりますよね。。。

車体は下回りも含めてオールペンしますが、やはり古い車ですから錆が心配。

そう考えると屋根付き・・・やっぱり身分相応じゃない気がしますw

私の年収が@200万円ぐらい増えないとねwww


そもそもサーキットでバリバリ走りたいって訳ではないんですよね。

筑波1000だと44秒フラットぐらいで走りたいだけなんです。

44秒ぐらいで走ると一緒に走ってる友人のAE86と同じぐらい。

って言うか大体周りがそれぐらいで周回してるんですよね。

それぐらいで走ると常にバトル出来るんじゃないかと。。。

やっぱり競ったりしてる時が一番アドレナリン出て気持ち良いですしw


あと最大の理由ですが・・・私自身がAE86に強い思い入れがない!

と言うか飽きっぽい私は今まで強い思い入れがあった試しがないw


本気モードで作るサーキット専用車って難しいですよね。。。

もっとお金の掛かってないボロ車で作るなら良いですけどw

雨ざらしでも気兼ねなく置いとける車を!w
Posted at 2016/11/28 21:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月27日 イイね!

ポジ球交換

ポジ球交換








こないだ切れてしまった秋月電子のポジ球。

どこのを買うか悩みましたが・・・

押し入れをゴソゴソ漁ってT10のLEDを発掘w

とりあえず装着してみたが・・・

なんか暗いorz





上が今回装着した出所不明のLED。

下が秋月電子の80円LED。

同時に撮影した訳じゃないので条件が違うってのもあるけど・・・

80円LED明るかったね。。。

まぁポジ球なんて光ってれば良いんだから問題ないかw


一応記録の為にブログアップしておきます。
Posted at 2016/11/27 18:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記

プロフィール

「オイル交換。 http://cvw.jp/b/344263/48589416/
何シテル?   08/09 13:53
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation