• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

ある日突然やってくる・・・バッテリー上がりorz

ある日突然やってくる・・・バッテリー上がりorz








先週NDロド号のバッテリー交換を行いましたが、あれにはきっかけがあったんですよ。

実はGCインプ号のバッテリーが上がってしまったのですorz

年末はエンジン掛かったんですが、年明けたらキーレスすら反応しない。。。

で、充電しようと思ったんですが・・・

手持ちの充電器では端子サイズが合いませんでしたw

GCインプのバッテリーはD端子なので径が大きいんですね。


仕方ないので、兄貴に充電をお願いしたのですが・・・

全然充電出来ませんでしたorz

どうやら寿命っぽいです;w;


そこで閃きました!

NDロド号用に小さいバッテリーを購入して、外した純正バッテリーをGCインプ号に移植する。



D端子にB端子のバッテリーを装着する際に必要な変換アダプターを噛ませてあります。

GCインプ号も若干ですが、軽量化が出来た事になります。

NDロド号の純正バッテリーを再利用出来たので、無駄がない!

我ながら良いプランを閃きましたねw


NDロド号には断熱ケースを作製して、午前中に装着しておきました。

ステー加工を行ってこちらも費用を抑えてキャビンに寄せる事が出来ましたw


整備手帳は下から。

バッテリーの軽量化&断熱ケース
Posted at 2019/01/26 12:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「Dラーに行って来た。 http://cvw.jp/b/344263/48591166/
何シテル?   08/10 10:36
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation