• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?







いきなりですがクイズです!

さてこれはなんでしょうか?



















正解はパッソ号のファンベルトです。

結構ズタズタになっています・・・


事故った時には全然気付きませんでしたが、

バンパーが押された際にウォッシャータンクもベッコリと。

それが当たったかは判りませんが、ファンベルトが千切れてしまったそうです。

気付かず乗ってたな・・・

当然交換となりました。


まぁ普通のファンベルトなら気に留めないんですが・・・

マイパッソ号に関しては状況が異なってきます。

普通のファンベルトにしては、やけに長いでしょ?

実はこれスーパーチャージャーのプーリーベルトも兼用してるんですよ!


これを新品に交換したって事はですね・・・

500kmぐらい走ったら、ベルト調整しないと鳴きが酷いのよ;w;

新品のベルトは伸びるから、確実に鳴くでしょうね・・・

言ってくれれば前に交換した古いベルトがあったんですけどね。

まだまだ全然使える状態でしたし、こっちならそんなに伸びないんですけど。

まぁ鳴き始めたら考える事にしますかね。
Posted at 2011/11/25 22:05:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年11月24日 イイね!

スズキからも第三のエコカーが!

スズキからも第三のエコカーが!この記事は、スズキ、燃費30.2km/Lのアルトエコ発売について書いています。

スズキからも第三のエコカーが出ましたね!

リッター30.2kmとイースをほんのちょっぴり上回る数値ですな。


え?画像が違うって?

朝通勤途中に走ってたから写真撮ったネタが、もう使えるとは思わなかったwww
Posted at 2011/11/24 21:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2011年11月23日 イイね!

ネオバvsポテンザ

軽自動車用のタイヤってスポーツ系は少ないんですよね。

特に13インチになるとハイグリップタイヤはネオバとポテンザだけになってくる。
(欲しいサイズは165/60R13っす)

しかも型落ちね・・・まぁある事を喜ぶべきだろうけど。

ネオバだとAD07でポテンザだとRE-01になる。

どっちも使ったことはないですが、噂をまとめるとこんな感じ?

AD07の方がグリップ力が上で、重量も軽く、値段も安い。

好みの問題だが、パターンはAD07の方がカッコイイ!

ライフとかロードノイズとかウェット性能とかは知りませんがw

うちの兄貴に話したら、やたらポテンザを勧めてくる。

上にも書きましたが・・・どこにRE-01の良さがあるのやらw

まぁスタンドで扱ってるメーカーだから仕方ないのかな。

誰かRE-01の良い所教えて!w

(AD07の良い所、ダメな所の意見も待ってます)
Posted at 2011/11/24 08:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年11月22日 イイね!

ドレスアップ!

ドレスアップ!








ちょっぴりイメチェン!

判るかな・・・?

前にダミーローターを装着してましたが、ちょっと気に入らなかった・・・

リアにドレスアップローターカバーを装着しました!

えこ吉さんからお安く譲って頂いたものです。

ガンメタ具合が渋いっしょ!


大きい画像はパーツレビューに!

https://minkara.carview.co.jp/userid/344263/car/772301/4134635/parts.aspx

Posted at 2011/11/23 19:41:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年11月21日 イイね!

ハイグリその2

ハイグリその2









先週からずっと悩んでます。

A案 15インチのRE-11を今のホイールに履かせる。(4.7万円)

B案 13インチのAD07を純正スチールホイールに履かせる。(3万円)

C案 13インチのAD07に安~いアルミホイールを買って履かせる(4.6万円)

D案 B案にして、春になったらKT38ホイールを買う。(7万円)


普通に考えたらA案でしょうけど、13インチ化も捨てがたい。

今エッセ号に165/55R15のタイヤを履かせてます。

外径は566mmになります。(ちなみに純正は563mm)

165/60R13のタイヤ外径は527mm

外径が小さくなるとファイナル変更の効果が得られちゃいます!

まぁこんなに小さくなっても、ほんのちょっとですけどねw

デメリットとしてはフェンダーとタイヤの隙間が開いちゃってカッコ悪くなりますが!


KT38が今すぐ手に入るなら悩む事なくD案なんですがね・・・

165/60R13の適正ホイール幅は5Jなんですが、

エッセの純正スチールホイール幅は4.00Bしかない・・・

ちょっと幅が足りてないから、コーナーでよれっちゃったりしないか心配です。

なのでC案の安~いホイールを買うって手も考えてます。

必要なくなったら、兄貴のモコ号に履かせれば良いかなと。


さてとどうすっぺかな。



Posted at 2011/11/22 22:05:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「Dラーに行って来た。 http://cvw.jp/b/344263/48634541/
何シテル?   09/03 14:04
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation