• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

パッソ号の修理経過報告

パッソ号の修理経過報告







画像がピンぼけですいません・・・何枚か撮るべきだったカモメ;w;

それは置いといて・・・

パッソ号の修理経過報告をしたいと思います。



画像で判る通り(ってピンぼけかw)外泊許可が下りたみたいです。

昨日のオフ会後に兄貴の勤めるスタンドで感動?の再会を果たしましたw



フェンダー交換を行ったので、ラインがなくなっています。

飽きたので、この際全部剥がそうかなとおもってます。

バンパー交換しましたが、ガーニッシュはちゃんと黒く塗って貰えてました。

つや有りになってますがw半グロスで塗って欲しかったな・・・


そもそもここまで修理が進んでるのを聞かされてなかったです。

まだ過失割合が決まってないけど、フレーム修正しとくね~っての聞いてましたが。


そうそう!

レーシング牽引フックが相手のタイヤ辺りに激突した際に、

メンバーを強く押した影響で、フレームが歪んじゃいました。

街乗りだと外しておいたほうが良かったですね・・・

そんな訳でフレーム修正を行っています。

当然アライメントも取ってもらいました。

数値シート見ましたが、特に問題がある状態ではなかったです。


問題なのはフレーム修正した影響で、牽引フックのネジ穴が歪んでしまった事・・・

事故って不動車になった場合どうすんのさwww

一応手直しをかけてもらいますが・・・直りますかね・・・って言うか直らないと困るね。


あとボンネット。

判りにくいと思いますが、閉まってません。

ボンネットダンパーのせいですね・・・熱対策でわざと後ろ上げてたんじゃねぇの?ってw

ここも再度手直しして貰います。


そんなこんなでパッソ号の復活は思ったより早くなりそうです!

ちゃんと直るかは判りませんがwww
Posted at 2011/11/21 21:35:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2011年11月19日 イイね!

オフ会inSAB

オフ会inSAB









本日はSABでプチオフ~

IRVさん,かつたさん,mune君,takeboonさん,あかぱそさん,こうちゃんsさんが参加!


まぁそんなに寒くはなかったですが、夕方からもの凄い雨が!

あかぱそさんが連れてきたみたいですね・・・

そのうち止みましたが、帰る時にも雨が・・・やっぱりあかぱそさんが?www


帰宅途中に兄貴から連絡が。

パッソ号の事故の件でまだ揉めてるそうです。

保険屋さん同士の折り合いが付かないので、第三者機関で調停っすね。

いわゆる裁判って感じ。

うちが入ってる保険屋頑張れ~!って祈るしかないかw

それ以外のニュースもあるのですが、そちらはまた後日にでも!
Posted at 2011/11/20 22:55:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

もう作業したくないな。

もう作業したくないな。








今日は兄貴に頼まれたナビの取り付けを行ってました。

結果から言うと、ナビは装着しませんでした。


車はムーブだったんですが、このムーブには純正ナビ(DVD)が付いてます。

実は前に走行中のナビ操作とTVが見られる様にしてくれと頼まれた事がありました。

ところがこの純正ナビの情報が全くなくてお手上げ状態だったんですよ。

なんとかナビ操作は出来る様にはしましたが、TVを見れる様には出来ませんでした。

いわゆる5Pカプラーが見当たらないのよね・・・


そんなことが前にあった訳ですが、今回の目的はDVDを見たいって事でした。

古いカロナビが一式あるので、これを装着すればDVDが見れるんだろうって。

で、朝兄貴がムーブとカロナビを置いていきました。

まずは配線の確認だな・・・うん?これは・・・

カロナビにはアンプ付いてねぇから音出ないんだけどw

オンダッシュのモニターにスピーカーは付いてるけど、1スピーカーじゃねw


DVDが見たいだけなので、ナビ本体は装着せずにオンダッシュモニターだけでもと思って作業開始。

ダッシュが湾曲してるから、指定された場所にモニターつかねぇじゃんかよ・・・

強引にネジ留めすりゃ行けるけど。。。穴開けて良いのか?

つうか収まりが非常に良くない。


他にも色々問題がありまして・・・

雨降ってるから、ドア開けての作業が出来ないから車内で体を曲げ曲げで疲れました・・・

もう作業したくねぇよ!


画像はサンバイザーinDVDプレイヤーです。

音はFMで飛ばせるみたいだから、純正オーディオで拾えば良いんだし。

値段も送料込みで6500円と格安だし。

これで良いだろう・・・・
Posted at 2011/11/19 17:40:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年11月17日 イイね!

レビン?セリカ?

まずは下のリンクを辿ってくだされ。

「栄光再び?! 車名の復活相次ぐ シーマ、ミラージュは決定 レビン、セリカも検討」

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111117/biz11111721290028-n1.htm

自動車各社が、かつて一世を風靡(ふうび)した車名を復活させるそうです。

Nシリーズ,シーマ,ミラージュなど。


この記事で気になったのが、FT-86の名前にレビン・セリカを検討中って部分。

FT-86って開発名だったから、ずっとレビン・トレノを想像してたけど、

見た目から「セリカ」ってのはしっくり来るかもね。

で、REPSOLカラーにするwww
Posted at 2011/11/18 21:12:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2011年11月16日 イイね!

センターラインって守ってます?

通勤に使ってる例のくねくね道ですが、センターラインはイエローです。

「追い越しのためのはみ出し禁止」って事になるので、

はみ出して走行するのは違反でもなんでもありません。


でもね・・・コーナー毎にはみ出して走るのはどうなのよ・・・

くねくねしてるので、ショートカット?する意味ではみ出して走ってるのが居るんですよね。

対向車が来てる時はさすがにはみ出してないけど・・・


マナー違反云々言うつもりはありませんが、

普段からそんな走り方してると、危ないと思うのよね。

子供の頃言われませんでしたか?

「テーブルに肘をつくんじゃありません!外でそんな事したら笑われるでしょ」って。

決まって「外じゃしないよ~」って言ってましたが、

大人になって・・・テーブルに肘ついちゃうんですよねw

普段からちゃんとしてれば身につく訳ですよ。


話が逸れたか・・・

はみ出して走ってるといざって時に危ないって事を言いたかっただけです!
Posted at 2011/11/17 21:51:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「Dラーに行って来た。 http://cvw.jp/b/344263/48634541/
何シテル?   09/03 14:04
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation