• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

無事に帰国しました~

無事に帰国しました~









無事に帰国しました~

台風によってフライトが凄く心配でしたが、定刻通りに成田に着きました。


成田⇔香港間はANA,JAL,キャセイパシフィックが運行していますが、

今回は料金的にキャセイパシフィックをチョイス。

ANAとの差額は対してなかったんですがね。少しでも安い方が良いかなと。

しかし今回はキャセイを選択して正解でした。

ANAは機材が到着しないのか判りませんが、フライトが大幅に遅れていました。

ほぼ同じ時刻にフライト予定のANAは10時間遅れのAM1:40香港発 AM7:00成田着だって・・・

台風マジ半端ねぇな~って香港空港で同僚と話してました。


成田空港からは電車で帰宅。

アクセス特急に乗ってたら、運行情報を見たら・・・武蔵野線止まってるしorz

そりゃそうだよな・・・風に弱い武蔵野線が止まってない訳ないじゃんね;w;

鉄道マニアではないので、なかなか帰る方法を思いつかず。

結局東武野田線を使って隣街の駅まで兄貴に迎えに来てもらいました。

マジ風が半端なかったですね・・・明日も武蔵野線は止まってるんだろうな。

(車通勤の私には関係ありませんが・・・


さて明日から・・・仕事ですorz

企業戦士に休息はないのですよ・・・

こんなブログ書いてないで寝なきゃですがwww

さてと・・・一応会社のメールチェックをしておきますかね。
Posted at 2012/10/01 00:11:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 中国 | ビジネス/学習
2012年09月29日 イイね!

中国最終日!

中国最終日!









今日で中国珠海工場の任務完了!

明日帰国します~(と言っても家に着くのは22時以降ですがw

思った通りに進みませんでしたが、まぁやるだけの事はやったかなと。

日本に帰ったら宿題山積ですけどwww


今日はホテルネタを・・・

今回泊まったのは、恒例のGDHホテルです。

珠海だと日本人が泊まるには最適な場所ですかね~

フロントは日本語もOKなんで心配は要りませんし~

もっとも今回の騒動ではホテル前にデモ隊が来てたそうですがwww

裏を返せばそれだけ日本人ご用達のホテルだって事です(台湾人も多いけど)

1泊400~500元 日本円だと5000円から6000円です。

ゴンベイから近いので、マカオに遊びに行くならこっちで格安に泊まるってのも手ですよね。


ここのホテルだけって話じゃないんですが・・・



ホテルに用意されてるタオルだと・・・体洗えないジャマイカ!

ボディソープを手に取って泡立てて使ってるんだろうか・・・?

やっぱりタオルでゴシゴシ洗いたいですよね!

なんで丁度良いサイズがないのか不思議です。




浴槽の弁です。

これって紐とかチェーンがついてないから、閉めたらお湯を抜くことが出来ない。。。

なにか操作すると開くのかとか思って探したけど、見つかりませんでしたorz

初日はお湯貯めたけど、その後はお湯を張るのを諦めましたw

(次の日にはホテルの人が抜いてくれたけどね)




エアコンパネルです・・・16℃設定っていくらなんでも寒すぎだろう!

28℃に設定しても涼しすぎるので寝るときはoffにしてますが、

仕事から帰ってくると思いっきり下げられています。。。

こっちの人は涼しくしてるのがサービス満点だと思ってるんでしょうね。




用意されてるミネラルウォーターです。

1本18元ですから日本円で200円ぐらいでしょうかね。

まぁその程度なら飲んでも良いのですが。。。

画像左端は部屋に常備されている無料の水です。

泊まってるホテルのすぐ横に「来来」って言うスーパーがあるのですが、

そこでこの無料のミネラルウォーターの値段を確認すると・・・

0.8元!! 日本円だと10円ですw

こんな水飲んでも良いんだろうか!

まぁ毎日飲んでましたけどねwww
Posted at 2012/09/29 23:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国 | ビジネス/学習
2012年09月28日 イイね!

渋滞が酷いです・・・

中国/珠海市内のホテルに宿泊していますが、

そこから工場まで車で45分ぐらい掛かります。

こっちは片側4車線で制限速度100kmの一般道なんかもあります。

なのでかなりぶっ飛ばしてるんですよね~


今までも多少渋滞とかはありましたけど。。。

今回は酷い渋滞で朝晩通勤時間が長くなっています。

朝は1時間オーバーで、帰りは1.5時間以上掛かっています。

正直疲れちゃいますね。


大きな橋の片側を潰して舗装しなおしを行っているとの事。

先程言った4車線から2車線へと狭くなります。

日本ならかなり手前から車線規制するんですけど・・・こっちだと直前まで4車線のまま。

いきなり2車線になるから渋滞を引き起こします。

それとこちらの人って我先にと突っ込むんですよ。。。

譲り合うって精神が全くないので、4車線なのに5車線ぐらいになってます。

それじゃ全然スムーズに流れる訳ないってのwww

警察も居ますけど・・・ただ居るだけなので全く意味がないんですよ!

困ったもんだ。


私はこの5日間だけですが、赴任者はあと2ヶ月ぐらいはこの状況が続くとの事。。。

大変ですね;w;


出張も残す所@1日となりました。

予定通りには全然進んでおらず、気ばっかり焦っています。

明日1日でどこまで形に持って行けるか。。。まぁ頑張るしかないですな!
Posted at 2012/09/28 23:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | ビジネス/学習
2012年09月27日 イイね!

やっと中華料理を!

やっと中華料理を!









一昨日、昨日と日本料理屋で夕飯を食べていましたが、やっぱり中華料理が食べたい!

無理行って今日はゴンベイ近くの中華料理を食べに行ってきました!

ホタテとかの海鮮を美味しく頂きました~

まじ旨かったですよ!

画像はネタとしての鳥の頭ですがwww


散々食って飲んでしましたが、一人150元(1800円)ほどでした。

ある程度格式のある中華料理屋でしたが、高い酒を飲まなければかなりリーズナブルです!

もし香港とかマカオに旅行に来る際にはお隣の珠海での宿泊をお勧めしますよ!

ホテルの宿泊代も安いですからね~


で、今日はこんな時間にブログアップ。

なにしてたかは聞かないで下さい!

大人にはストレスを解消する事情があるんですよwww

(やましいことはしてませんが!
Posted at 2012/09/28 00:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国 | グルメ/料理
2012年09月26日 イイね!

さすが中国ですね!

さすが中国ですね!








ホテル近所のスーパーで購入。

「きのこの山」と「おっとっと」・・・パクリ品ですがwww

どちらもオリオン製です。

「おっとっと」の方は過去に何度か食べたことがありますが、普通におっとっとでした。

「きのこの山」は初ですね~

果たして美味しいのだろうか・・・?

誰か食べてみたい人居ます? 3.8元でしたから・・・日本円だと50円ぐらいですね。

かさばるからあまり数は持って帰れませんから、リクエストがあればwww


コアラのマーチのパチもんがあったはずですが、探しきれてません・・・

本物のコアラのマーチはありましたがwww

(ロッテのお菓子は普通にこっちでも買えますからね)


画像左端はコカコーラのバニラ味・・・

まぁ普通に美味しいですよ~♪
Posted at 2012/09/26 22:56:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「墓参り。 http://cvw.jp/b/344263/48581878/
何シテル?   08/05 08:40
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation