• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

エッセ号へタコ足装着♪

エッセ号へタコ足装着♪









昨日は朝から晴れてて絶好の作業日和!

って事で朝からバンパー外してましたw




純正エキマニを引きずり出して・・・





Jワークスのタコ足にカーボンバンテージを巻いて遮熱!

O2センサーとガスケットを純正エキマニから移植。




エンジンとドッキングだぜ!

うひょ~カッコ良い♪




しかし・・・O2センサーの配線が絶望的なぐらい届かない・・・




エンジン側の配線束を解してやる事で、配線長さに余裕が出来ました!

あとは元通りに組み上げて完成♪


低速は少しトルクがなく感じましたけど、

踏み込むと今までと明らかに違うフィーリング!

車が非常に軽く感じる・・・パワーが上がってる証拠っすな。

中~高回転がとにかく楽しい!

レスポンスも良くアクセルにエンジンが付いてきます。



で、ここで問題が。

楽しいのは良いんですが・・・音が;w;

40越えたおっさんが乗る車の音じゃねぇなとw

2000rpmまではそれほど大きな音にはなってませんが、

ちょっとでも超えると爆音仕様に。

しかも1800rpm辺りにトルクの谷がある感じで、少し息つくんですよ。。。

家は少し斜めになってる駐車場なので、ちょっとアクセル踏まざるを得ない;w;


考える事数時間・・・(と言うか昼飯食った後に昼寝しちゃったw

こうすりゃ良いんじゃねぇのか?!




ツインテールマフラーからJワークスのマフラーにチェンジ!

これが大正解!

1800rpmぐらいのトルクの谷が消えました。

音も抑えられて一石二鳥かな!

(決して静かとは言えませんがw)

こないだからサーキット走行するならこっちのマフラーだなと思ってた部分ありますけどね。


整備手帳をアップしました。

Jワークス エキマニ装着(主に純正比較画像)

Posted at 2013/09/30 20:37:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

モコ号 どう攻めようかな。

モコ号 どう攻めようかな。






うちの兄貴が日産モコを購入。

モコって言ってもピンとこないか・・・MRワゴンっすね。

モコ号にモニターを付けたいって相談しに兄貴が昨日来ました。




モコ号のインパネ周りです。

オーディオが特徴的なんですよね。

フラットパネルになっててタッチ操作との事。

カッコ良いんですけど・・・このオーディオは拡張性が低いんすよorz

ipodとかの連携は出来るんですが、AUX端子は標準じゃない。

USB端子とかはあるんですけどね。。


兄貴はモコ号でDVDが見たいらしい。

面倒だからこんな使えねぇオーディオ外しちゃえよ!って言ったんですが・・・

オーディオレス化するには、インパネ総取替えが必要みたい。

5万円以上するんだってwww




んじゃモニター増設しかねぇな・・・

ルームミラーに8.8インチのモニターを装着すりゃ良いんじゃねぇのか?

と思ったんですが、良く説明文を読むとこの商品はミラーにはならないらしい。

それじゃ後ろが見えないジャマイカ!





こっちは7インチですがミラー仕様との事。

私もミラー仕様のモニター使ってますが・・・暗いんですよねorz

それに昼間は見えずらい・・・

急いで買っても仕方ないので、モニターは保留。

次はDVDだな。




ポータプルDVDプレイヤー

小さい奴が欲しいって事なので。




モコ号の収納スペースです。

・・・少なくね?w

1DINサイズのDVDプレイヤーが本当は良いんでしょうけど、

収められそうなスペースがないんですよ!

こりゃ難航しそうな車だなw
Posted at 2013/09/29 20:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

車高短だと入らなかったorz

車高短だと入らなかったorz









昨日挙げたブログで紫エッセさんを含めて多数の方から

「地上高の低いエッセでは使いにくいのでは?」とのコメントが。

って事で、今朝試してみました。

画像に映ってる青い奴は古いタイプのジャッキですが・・・全く入る感じしませんねw

まぁ買おうと思ってたマサダのシザースジャッキは最縮長:121mmですから

このジャッキより全然低いんですけど・・・

サイドシルの高さが120mmぐらいしかないジャマイカ!

でもなんとか入りそうな予感はしてますよね?

しかしそれは15インチタイヤを装着状態での話です。




サーキット走行で使うのは14インチのディレッツァZⅡです。

14インチにしちゃうとタイヤ外径が563mmから537mmへと小さくなるので、

この状態から13mmほど下がる計算になります。

つまり・・・完全に無理じゃね?w

エッセの車高だとスロープとか板を併用しないとシザースジャッキは使えない事が判りましたorz

タイヤをサッっと交換するのが目的だから、スロープまでは使いたくないですし。

小型アルミジャッキを復活させるのが一番良いかな。


で、さっきふとエッセ号を見たら気付いてしまった事が・・・



一週間前に交換したブレーキパッドですけど、ダスト半端なくね?www

ちょっと判りにくいと思いますが、スポーク部の上にダストが大量に・・・

リムも黒い跡がいっぱいあります。。。

確かにBBQオフで川原を走って砂埃があったとか、今週雨だったのもあるけど・・・

ホイールの汚れがあまりにも酷いorz

パッド交換作業の際にホイールをRE30に付け替えたんですが、

ホイールはその前に丁寧に洗ってワックスコーティングもしてあったのに;w;

DIXCELのEXTRA Speed(ES) typeってそんなにダスト出るとはね・・・


今朝見ためざましTVの占いコーナーだとうお座は一位だったんだけど、

今日なにか良い事ある気が全くしてねぇよw
Posted at 2013/09/28 10:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年09月28日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

 ダイハツ/エッセ/22年式/コットンアイボリー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

 男性/40代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

 屋外駐車

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)

 通勤

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

 2週間に1回/自宅

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ

 ①手洗い洗車です。

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ

 ②鉄粉除去は殆どしたことないです。

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ

 ①リンレイの水アカクリーナーをたまに使います。

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない

 ①最近はスプレーコーティングしか使ってません。

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

 CCウォーター(その前はゼロ水)

■フリーコメント

 みんカラやってるおかげ?でオフ会等に参加する機会が増えたので、
 マメに洗車する回数がもの凄く増えました。
 昔は固形ワックスを使ってましたが、洗車回数が増えたので手軽なスプレーコーティングを
 メインで使う様になりました!

※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/28 09:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月27日 イイね!

楽天セール中ですね。

楽天イーグルスが昨日優勝しましたね。

好きな野球チームはありませんが、楽天が優勝すると・・・

楽天市場でセールが開催されるのは良い事だ!




オートゲージのタコメーター PK80

こないだの作手サーキットを走ってて、タコメーターが非常に見えなかった・・・

直径52mmはさすがに小さすぎたねw

こっちの80mmあればさすがに視界に入るだろうし~




マサダのシザースジャッキ MSJ-850

サーキットでホイールの脱着用にジャッキが欲しいんですよ。

うん?お前は前に小型のアルミジャッキ買っただろう?って。

久々に使おうとしたら油圧抜けしてるorz

思いっきりバルブを閉めれば下がってこないのは確認しましたが、

イマイチ信用置けないジャッキですから、使うのが怖いなと。


楽天セールは今日を含めて3日間!

「通常商品でも10倍ポイントサービス中!」

って書いてあるんだけど・・・本当にどの店舗で買ってもそうなのか?

なんか表記が曖昧なんだよね~

せっかくポイントに釣られて買うのに、あとでポイント付かないんじゃ損した気分だしw



追記
詳細を良く読んだらあの手この手を尽くすと10倍になるみたいです・・・

更に色々するとポイントが77倍まで行くそうです。

ただし60万円以上購入しないと駄目みたいですがw

しかもポイントには上限があって1万ポイントまでみたい。

踊らされた訳ですな・・・わたしはw
Posted at 2013/09/27 22:19:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「アイドリングストップをキャンセルする。 http://cvw.jp/b/344263/48583893/
何シテル?   08/06 10:21
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation