• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

冬支度

冬支度スタッドレス装着!

本当ならば車高も上げないと駄目なんですけね。

去年はスタックしちゃったし、亀の子にもなったしwww

まぁ雪が降らない事を祈ってますけどね!

Posted at 2013/12/26 21:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年12月25日 イイね!

クリスマスとHID

クリスマスとHIDHIDですが、今朝バーナーを交換しました。

その後は全く症状が出ていません。

バーナーが原因って事でFAなんでしょうかね・・・

油断出来ないですけどねw

(まぁ昨日ポチったものがあるんですが・・・w



画像はFLOのクリスマスケーキです。

本日食べました♪

Posted at 2013/12/25 21:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年12月24日 イイね!

なにが原因? HID点いたり点かなかったり・・・

イエローバーナーが切れてしまったので、

前のHIDキットに交換したのが一昨日。

点灯するのは確認したけど、実走行はしてませんでした。

で、今朝点けて走ったんですが・・・めっちゃ調子が悪いんですよ!

症状としては・・・


数分で片側が消えちゃう。

ライトスイッチを一旦offってからonにすると再点灯する。

また数分で片側が消える。

で、そのまま走るともう片側も数分で消えてしまう。

ライトスイッチを入れ直すと両方とも再点灯します。

今朝はずっとこの調子の悪い状態が続きました。。。

会社に着くまで10回以上off-onを繰り返したかな?


う~ん・・・なにが原因なんでしょうかね。

11月に調子が悪かったのはリレーだと思ってたんですが、

実はバーナーが両方とも寿命だったんでしょうかね・・・?



現在の仕様はと言うと・・・

バーナーは2年ちょっと使用した8000K

バラストはもう少し使用期間が長くて2年半使用しています。

リレーは先月交換しています。(ただし怪しい中華製なのは言うまでもないw)

プラス電源はバッテリー端子から取ってますが、特に異常なし。

マイナスはボディーアースですが、こちらも異常なし。

バッテリーは13.6V~14.0Vを表示してました(ナビ画面で確認)


6000Kのバーナーがあるので、明日これに換えて様子見をするべきか・・・

それとももっと信頼のあるHIDキットを買ってしまうか!

年末だから早くしないと休み明けになっちゃうな。。。
Posted at 2013/12/24 20:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

金具を曲げるには?

金具を曲げるには?








バンパーにナンバーを固定する金具として、L字金具を買って来ました。

これをですね・・・




もう少し曲げたいんですよ。

最初は万力で固定してハンマーで叩こうと思ってたんですが、

万力で固定したら90度以上は曲げられない事に気付いた。。。

どうしたもんですかね?

なにかアイデアありますか~?


金具を曲げる方法をネットで探してる時に見つけたページです。

この人凄すぎる・・・

「腰痛さんのリハビリ工作室」

http://www.geocities.jp/yotureha/index.html#lam
Posted at 2013/12/23 20:25:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2013年12月22日 イイね!

3週間で切れましたorz (追記あり)

3週間で切れましたorz (追記あり)







イエローHIDにして3週間。

左側が昨日切れましたorz

画像はとりあえず切れた方だけ8000Kバーナーに交換したものです。

左右で色違いはやっぱり無しだなw




見た目はなんともなく見えるんですけどね。

8000Kのバーナーに交換すると点灯しましたが、

イエローバーナーに付け替えると点灯しません・・・

明らかにイエローバーナーは死んでますね。。。




シェードは互換性があると思ってたんですが、良く見ると切り欠きが違う。

そのまま挿せれば簡単なのに!

まぁシェード込みでも簡単ですけどね。

しかし3週間で切れちゃうとは・・・トホホ。


追記
campagnoloさんから「もしかしてバラストが直流タイプじゃないですか?」とのアドバイスが。

まさか!?と思ってライトをonにすると全くの無音・・・




って事で前に使ってたバラストへと交換してみました。

(画像左が前に使ってたバラストです)




交換後にライトonにすると「キーン」って音がしています。

これが交流バラストの音って事で良いのかな。

左右とも前のバラストに入れ替えましたから、

これでバーナーが切れる可能性は減ったかな。

今回のバラストは捨てましょうかねwww
Posted at 2013/12/22 11:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「古々米を食べて見た。 http://cvw.jp/b/344263/48626844/
何シテル?   08/30 12:44
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation