• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

関東団地少年野球大会

関東団地少年野球大会







昨日のオフ会場の隣で少年野球大会をやってました。

「関東団地少年野球大会」・・・団地?

団地に住んでる子供じゃないとチームに入れないのかしら?

謎でしたw


試合終了後に表彰式があったのですが、

それが終わると練習が始まって・・・さらにまた試合がw

なぜ試合の合間に表彰式があったんだろうか?

これも謎でしたw
Posted at 2014/04/30 21:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年04月29日 イイね!

春の西東京オフ

春の西東京オフ









西東京オフへ行って来ました!

今年初です・・・もっと活動せにゃアカンなw

パッソ&ブーンオフの名に相応しく15台+OB6台になりました~

30パッソが3台も!(全国オフより多いのか?www


あいにく天気は悪かったですが、

なんとか昼過ぎぐらいまでは雨に降られなかったので良しとしましょうかね。

楽しい1日となりました!

次はツーリングオフだな・・・

ビンゴ&いっしーコンビに任せっきりですがw
Posted at 2014/04/30 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月28日 イイね!

先程帰宅・・・明日オフ会行けるじぇ~

疲れた・・・

思うように条件が出なくて量産試作がかなり長引きました。

まだ終わってませんが、一応メドがついたので先程帰宅。

明日の朝には最終工程まで完了してるはず。

なんとか明日のオフ会には参加出来ます^^


会社から不合格の連絡がなければの話ですがwww
Posted at 2014/04/28 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2014年04月27日 イイね!

街で見かけた気になる車

最近わが街で見かけた気になる車を紹介。

まぁ動いてないんですがw

不動車シリーズ化してみようかな~

まずは初級編




リアタイヤがスペアタイヤになってますが空気が抜けてます。

他のタイヤも空気が抜けてたりします。

と言うかこのエスティマですが、もう10年以上はここにあります。

ナンバーは付いたまま・・・

ボディにはコケも生えてましたw

まぁこの程度の車は良く見かけますかね。





最近気になってるのはランエボ。

ジャッキスタンドで上がった状態のまま放置?されてますね・・・

なんか整備してるんでしょうかね?

気付いたらこの状態でした・・・数週間は経ってます。

通りに面してる駐車場なので目立ってます。

ホイール盗まれそうで怖いっすね。。。

動けないって事でこれも不動車ってカテゴリーで良いのかな?




ナンバーが付いてないって意味では不動車っすね。

でもこのムーブはこないだ仮ナンバーが付いてたのを目撃してます。

最初見た時はホイールが違ってた記憶あり。

現在はスパルコの16インチホイールが履いてありました。

それもピカピカのが!

でもなんでナンバーがないんだろうかね?


ランエボとムーブのオーナーには理由を聞いてみたいっすな。

こんな風になぜ?って車見たことありませんか?
Posted at 2014/04/27 18:12:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年04月26日 イイね!

ホイールキャップを自作してみた!

ホイールキャップを自作してみた!








私の履いてるCE28Nにはホイールキャップが付いてません。

無くても困りませんが、やはり欲しいなと。

でも新品だとかなりの高額なんですよ・・・

なんでヤフオクで中古を探してたのですが、なかなか手頃な出物がないorz


みんカラで検索を掛けると自作してるを発見!

って事で早速材料を求め三郷のスーパービバホームへ。




左側に写ってるのがふすまの取っ手です。

60mm用が1個75円でした。

右側がホワイトベースと呼ばれるマーカーだそうです。

使い方は良く判りません・・・1個25円でした。

ここまでの材料費は436円ですw




ふすま取っ手の表面を研磨してから、

マーカーと接着剤で貼り合わせます。




そして塗装します。




塗料はhasu86さんから教えて頂いたアルミサッシ用の塗料です。

ブロンズっぽい塗料ってなかなか売ってないんですよね~




CE28Nに借組みしてみました。

色は同じじゃないですが、まぁそんなに違和感はないかな。

あまり塗装がうまく行きませんでしたが、まぁ近くで見なけりゃ合格かなw

ふすまの取っ手にカーボンカッティングシートを貼り付けるだけでも良かったんですが、

マーカーでボリュームを出すのも良いかな~と。


皆さんのご感想は?
Posted at 2014/04/26 14:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「アイドリングストップをキャンセルする。 http://cvw.jp/b/344263/48583893/
何シテル?   08/06 10:21
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation