• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ポイントの使い道に悩む。。。

ネット通販を利用しているとポイントが貯まりますよね。

期間限定ポイントって使用期限は決まってるから消費しようと

ついつい買い物をしてしまう。。。

まぁそれが狙いなんでしょうけどねw


楽天で800Pが今日までの期限だった。

欲しいものがあったので、買おうと思ったんですが・・・

ヤフーショッピングで買った方が300円ぐらい安い。。。

中々微妙な線だな・・・100円ぐらいなら悩まず楽天市場で買うのに!


結局楽天市場で買わずにヤフーショッピングで購入。

楽天では今必要ではないけど、今後必要になると思われるものを購入。。。

まんまと罠に嵌ってる気がしてるorz


楽天・ヤフーのどちらか一本に絞った方が良いかもね。。。

ヤフーオークションもヤフーショッピングも使うから、ヤフー1本化ですかね。。。

あ。

タイヤは楽天市場のが安い事も多いwww


ポイントって効率的に使えてます?
Posted at 2018/03/31 19:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2018年03月30日 イイね!

ハト避け・・・対策しないと!

ハト避け・・・対策しないと!










隣の家に来てた鳩

追っ払う事に成功したのですが・・・(方法は聞かないでw

新たな寝床を求めて・・・

家に来る様になったorz


丁度真下にタイヤとかホイールを保管してるのフン害に悩まさる事に。。。

なんとかしないと!

戸袋の所に留まっているのですが、手が届きそうで届かない。

隣の家に来てた時に追っ払った方法はちょっと難しい。。。狙いにくい。。。

で100均へ行ってアイテム探し。





猫よけのトゲトゲを買って来ました。

まぁネットとか見るとこの上で寝てる猫の画像とかありましたけどw

鳩はさすがに避けるんじゃないかなと。





100円で2枚入ってるので縦長に連結します。

問題は固定方法っすな。

ただ置いただけじゃ風で飛んで行きそうですし・・・

なにか良い方法はないかと店内を見回る・・・

これは・・・





磁石を発見!

たしか磁石も鳩は嫌うはずです。

まぁ100均で売ってるフェライト磁石じゃ磁力弱いから効果なさそうですがwww

で、この磁石を・・・





トゲトゲの裏にホットボンドで固定します。

戸袋の上はトタンで出来てるので、磁石でトゲトゲを固定しちゃおうって作戦です。

あわよくば磁石効果が鳩避けになるかなとw


さて効果はどうでしょうかね。。。

数日様子見てみますか!
Posted at 2018/03/30 21:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2018年03月29日 イイね!

一富士 二鷹 三州瓦

一富士 二鷹 三州瓦








今朝通勤中に見掛けた車。

「一富士 二鷹 三州瓦」・・・なんだろう?

三州瓦ってこっちじゃ聞かないんだけど。。。





愛知県陶器瓦工組合のHPを見つけた。

https://www.kawaradelae.com/

三州瓦って愛知県で生産されてる瓦なのね。


前走ってた車は野田ナンバー・・・

このステッカーはどこで入手したんだろうか?w
Posted at 2018/03/29 21:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

SoftBank ナビうまハンドルリモコン

SoftBank ナビうまハンドルリモコン










ナビって地図データーを更新するのにお金が掛かる。。。

スマホナビならば常に地図は最新!

まぁスマホナビがどれだけ使えるか謎ですがw


試せば良いんですが、N-BOXもアルトもインプもナビ付いてるから

困らないから試さない・・・ダメですねw


スマホナビは操作性がね。。。

でも「ナビうまハンドルリモコン」ってのを見つけた。









値段も3,480円と安い。

行けるかも!

つうか誰か使ってる人居ない?
2018年03月27日 イイね!

アクティブボンネット

アクティブボンネット









次期車を検討している段階でヤフオクをパーツを探したりするのは普通?

皆さんも買ったらこうしたいな~って妄想するよね!?


で、ヤフオクで見かけた「アクティブボンネットキャンセラー」なるパーツ。

あまり興味がなくスルーしていました。

私が欲しいグレードとは無縁の装備なんだろうなと思ってた。


ロードスターのカタログに載ってました。





人を撥ねた際に頭部を保護する為にボンネットが浮くみたい。

先程の商品はこれをキャンセルするパーツでした。


ロードスターだと一番グレードの高い「RS」の装備だろうと思ってました。

しかし装備一覧表を見ても「アクティブボンネット」の項目がないのよ。。。

あれ?おかしいな~って良くカタログを見ると・・・

全車標準装備でした!


って事はどのグレード買っても対策しないとサーキット走行ヤバいじゃん。。。


つうかアクティブボンネットってどういう構造なのよ・・・?

調べると判りました。

どうやらエアバックと一緒で爆薬でボンネットを浮かせるみたいwww





これがボンネット下に左右1個ずつ装着されてるとの事。

なのでエアバックと一緒で外したら警告灯が付いちゃうので、キャンセラーが必要なのね。

って事は抵抗噛ませればOKなので、いちいち市販品を買う事はないですな。


先週ロードスターの中古を見に行った時を思い出した・・・

1台はボンネットが交換済みだった。

もう1台は・・・





正面の写真では判りにくいですが、ボンネットがくの字に曲がって浮いてたのよ。。。

アクティブボンネットが作動したって事でしょうかね。。。

助手席に爆薬が転がってましたよw


しかし最近の車はそんな装備が付いてるんですね。

この装置ってサーキット走るには邪魔ですが、それ以外では必要ですね・・・

簡単に外せれば良いんですけどね。。。

エアバックと一緒で一旦バッテリーを外して5分待ってから・・・って面倒。

どうしましょうかね・・・


ってまだ買っても居ない車で悩む事もないかwww
Posted at 2018/03/27 21:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「車用360°回転スマホホルダー。 http://cvw.jp/b/344263/48603607/
何シテル?   08/17 10:39
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation