• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

良く調べないとね。。。

良く調べないとね。。。







まだ先の話なのですが、NDロ号にフルバケを入れようと。

その際に純正シートレールを外す必要がありますが、

そのボルトが星形なのよ。。。

工具を用意しておかないとな~って思ってました。


ホームセンターに寄った際に思い出したので買っておく事に。

みんカラ内のロードスターND,整備手帳,シートレールで検索。

------------------------------------

使うのは「E10」のソケット。

これ間違うと、頭をナメます。

------------------------------------


調べた整備手帳にそう書いてありました。

サイズはE10ね。

買ったんですが・・・合いませんでしたorz

正解はE12でした。

個体差なんですかね。。。あり得ないけどw


もっと良く調べりゃ良かったよ。。。
Posted at 2018/07/31 21:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年07月30日 イイね!

車載カメラを後ろ向きにセットしてみた。

車載カメラを後ろ向きにセットしてみた。









昨日バックカメラの映像を常時モニターに映す事で、

サーキット走行時に役立てようと思った訳ですが・・・

カメラの性能が悪くてちょっと離れると豆粒みたいに小さくなってしまったorz


でもIRVさんの「後方用のドラレコを付けて、それをモニターすることはできないんでしょうか?」

ってコメントがヒントに・・・





私の持ってるSJ4000にビデオ出力出来るケーブルが存在してました。

送料込みで500円!

速攻ポチりましたよ。


NDロド号のウィンドディフレクターに車載カメラを前後に装着する事にしました。

が・・・




オープンにしようとすると金具が当たるorz

まぁもう少し手前にカメラをセットすれば回避出来そうです。


とりあえず後方に車載カメラをセットして動画を撮ってみた。



ちょっと離れると小さくはなるが・・・まぁ使える感じですね。

当たり前ですが画質は良いしw
Posted at 2018/07/30 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年07月29日 イイね!

豆粒じゃん・・・

豆粒じゃん・・・








午前中は突然雨が降ったりの天気でしたが、午後は晴れ。

暑いくらい・・・って事で日陰に移動してNDロド号を弄ってました。




予めパネルを外してエアコンの効いた部屋でゴリゴリと穴を開けました。

ちょっと斜めかな・・・まぁ良いかw



車体に装着するとこんな感じ。

スイッチを取り付けました。

これはバックカメラにスイッチを付けて必要な時に後方を見れる様にする為です。

サーキット走行で後ろを確認出来たらな~って。

しかし・・・



これがバックミラーで確認した後方車両とします。

後ろに付かれた!って焦る距離じゃなくて程ほどに離れたくらいです。



モニターだとこのサイズ・・・小さ過ぎねぇか?w

もう少し車を前に・・・



車体1台分更に離したって感じで・・・



豆粒じゃね?w

これだとちょっと離れた車両を確認出来ないっぽいな。。。

モニター見るよりバックミラーって事になりそうwww

これは失敗って奴でしょうかね。。。


しかもなにも考えずに作業したのがまずかったな。。。

バックカメラにACC電源とバック電源を繋いでも問題ないと思ってました。

でもそれだとACC電源がバック電源にも流れるって事ですよね。。。

スイッチ入れたらバックランプ点いちゃう?w

逆流防止にダイオードを入れなきゃ駄目ジャマイカ!

家から移動して作業してたので・・・とりあえずバック電源配線をカットしておきましたw

もう少し考え作業せにゃね。。。
Posted at 2018/07/29 17:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年07月28日 イイね!

パソコン壊れた!?

パソコン壊れた!?







パソコンの調子がいきなり悪くなった。

アイコンをクリックしても反応がない。

なにかバックグラウンドで動いてるのか?

ALT+CTL+DELキーは押せても、画面上の電源ボタンは押せないし

タスクマネージャーを起動する事が出来ない。。。


物理電源ボタンは有効なので電源のon-offは出来るけど、

起動してもアイコンが反応しない。。。


う~ん・・・いったいなにが・・・

HDDをスキャンしたくてもクリック出来ないんじゃな~

うん?

ひょっとして・・・

マウスを外してタッチパッド使うと動く!w

マウスの左クリックが死んだだけでしたwww


今回死んだのが真ん中の黒いマウス。

左の白いマウスも左クリックが死にかけています。

右のマウスは予備で買っておいたマウスです。


どれもエレコムのマウスで色違いですw

350円だったので同時に3個注文した奴でした。

って事もこのマウスも左クリックが駄目になりますねw
Posted at 2018/07/28 13:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2018年07月27日 イイね!

難易度の高いTV・・・ひょっとして俺はもうジジイなのか?

難易度の高いTV・・・ひょっとして俺はもうジジイなのか?









年寄りってデジタル機器に弱いですよね。

自分は強い方だと思ってたが・・・これは無理だった。

俺はTVも使えないのか・・・



珠海のホテルに泊まった際に部屋にあったTVです。

TVを見たいだけなんですが・・・

どう操作するんだよ。。。





駄目だ。。。

見れねぇ。。。

「半分、青い」見たかったw


デジタル機器が使えない・・・ジジイだなw
Posted at 2018/07/27 23:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「オイル交換。 http://cvw.jp/b/344263/48589416/
何シテル?   08/09 13:53
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation