• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

明日の予習

兄貴に頼まれ作業が明日あります。
ウーハーとツイーターの装着です。
まぁ一般的なウーハーとツイーターなので、取り付けに悩むとは思えませんが・・・
予習しておけば作業時間短縮出来ますからね!

バイト代出るのかな?w
まぁ日頃色々お世話になってるからね。。。
Posted at 2020/06/19 20:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業手伝い | 日記
2020年06月18日 イイね!

ボディカバーってしてます?

ボディカバーってしてます?ボディカバーってしてます?
画像はインプ号です。
確かこれはエボ7の時に一時的カバーしたくて買った記憶が・・・
20年以上前にw
殆ど使わなかったのを物置に仕舞っといた。
まだ使えてホッとしてます。



これはNDロド用に買ったボディカバー。
これも少ししか使った記憶がねぇなw

N-BOXは普段使いなのでボディカバーは要りませんが、
赤色のS660と黄色のスイスポは日光による退色を考えるとボディカバーが必要かも。
身体ひとつなのに車は4台って・・・やっぱり買うかな?w

S660はNDロド用のが使えると思うんですよ。
サイズ全然違いますが、NDロドの時はぱっつんぱっつんだったし。
問題はスイスポだよね。。。

コンパクトカー?でも3ナンバー車なんだよね。。。
SUV用とかのが良いんでしょうかね?
純正品を買うのがサイズ的には間違いないんですが・・・高い!w
あまり金掛けたくはないかな~って。

みんカラ見てもZC33Sスイスポのパーツレビューは16件しかないな。。。
ボディカバーどーすっかな~
Posted at 2020/06/18 21:13:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2020年06月17日 イイね!

車検証ってどうしてます?

車検証ってどうしてます?車検証ってどうしてます?
車検証入れに入れてグローブボックスってパターンでしょうかね。。。
インプもスイスポもN-BOXもそうしてますがw

でもS660はスペースが限られてるんですよね。。。
まぁ画像の様にグローブボックスはありますけど。



グローブボックスを開けるとこんな感じ。
ちょっと判り難いと思いますがうっすら見えてるピンク色のはA5サイズです。
(会社の駐車場許可書ですね)
ここに車検証入れを入れちゃうとほぼ埋まってしまいます。。。

そもそも常時携帯する必要があるのって・・・
車検証と自賠責保険証書ぐらいですよね?
メンテナンスノートとか取り扱い説明書って必要ないよね。。。



A4ファイルに車検証と自賠責とDラーの名刺だけ入れました。



こんなに薄くなりました。
まぁ薄くてもS660のグローブボックスには入らないんですがw





助手席のポケットに入れておきました。
これでスッキリ!
極力荷物は減らさないとダメな車なんだよなwww

次はフロントのユーティリティBOXだな。。。
こっちは金掛けないと荷物減らせないなorz
Posted at 2020/06/17 20:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年06月16日 イイね!

100均グッズ

100均グッズダイソーで買って来ました。
自転車用のドリンクホルダーっす。
本当は黒が欲しかったんですけどね。。。
前回行った時は白。
今回は赤しか無かったorz
まぁS660はボディが赤だから良いか。



センターコンソールの脇にネジ穴あり。
これは純正のドリンクホルダーを装着する為のものです。
ここに100均のを装着します。



穴位置がピッタリなんですよ。。。



装着完了です!
110円でドリンクホルダー完成です。



こちらが純正のドリンクホルダーです。
お値段が・・・6,050円・・・ちょっと手が出ないなw
Posted at 2020/06/16 18:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年06月15日 イイね!

良いアイデアだと思ったんだけど・・・

良いアイデアだと思ったんだけど・・・まだ先の事ですが、S660でもサーキットは走りたい。
4点式シートベルトの装着方法を考えてました。
それと車載カメラをどこに設置しようかとも。
考える事数日・・・行動に移してみた!

まずはL字アングルを適当な長さにカット。
(インプ号で使ったL字アングルが良い長さでした)



L字ステーも家から発掘。
たしかエーモンのL字ステーだと思います。



内装をちょっと剥いで、ドア付近のナットに共締め。



内装をカットする事なくステーを内側に出せました。



L字アングルをボルト締め!
あとはここにシートベルト用のアンカーと車載カメラ用を装着すれば良いんじゃね?
完成!って思ったんですけどね。。。



まぁ当然ですがL字アングル分シートが後ろに下がらなくなります。
運転席と助手席の中央が少し出っ張ってるので、それを避けてのアングルなので
アングル分+出っ張り分で合計8cmぐらい下がらなったorz



致命的だったのは・・・ドアの内装にステーが当たってたorz
失敗でしたね;w;
トホホ
Posted at 2020/06/15 20:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「墓参り。 http://cvw.jp/b/344263/48581878/
何シテル?   08/05 08:40
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation