• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

久しぶりのハンダ付けをしました。

久しぶりのハンダ付けをしました。 アウトランナーモーターというブラシレスモーターがありまして、ミニ四駆等に使われている一般的なモーターはシャフトの部分だけが回転するわけですが、このアウトランナーモーターはシャフトだけでなく、ケースごと回転するモーターです。

飛行機やヘリコプター等の空モノラジコンに多く使用され、モーターのサイズは小さく、軽いのですが、540モーターと比べても遜色ないどころかトルクはアウトランナーモーターの方が高トルクだそうで、海外のクローラーラジコン動画を見ているとよく見かけます。

ミーハーな私は早速手を出して、LCG(本人はそう思っている)クローラーに載せて、CASTLE CREATIONSのサイドワインダーのESCを使って満足しておりました・・・が、このアウトランナーモーターって回すと高周波みたい「キーン」って音がESCから出るんです。最初の内は「ええ音やん」って思っていたのですが、段々と慣れてくるとうるさく感じてきました。人間の欲望には限りがないと瀬戸内寂聴さんがお話していましたが、その通りだなぁと感じ入りました。




大分前置きが長くなってしまいましたが、結局何が言いたいかと言いますと、高周波みたいな「キーン」って音がしないESC、「HOLMES HOBBIES CRAWLMASTER MINI ESC V2 BARE BOARD」をポチっとしました。

画像の通り、基盤むき出しで配線は自分でハンダ付けが必要です。気にはなっていたのですがハードル高いなぁ・・・と思い悩んでいました。

ただ思っていたよりも手こずることなくハンダ付けすることができました、HOLMES HOBBIESの動画を何度も見て予習したせいもあるかと思うのですが、どうやら自分の中で勝手にハードルを上げてしまっていたようです。

ハンダ付けが終わりESCが完成したので、次回はラジコンに載せて走らせようと思います。ちなみに予習に使ったyoutube動画です。

ブログ一覧 | ラジコンいじり | 趣味
Posted at 2023/08/03 00:17:32

イイね!0件



タグ

関連記事

R/Cカーの行く末~メカ編~
kafoolさん

たまにはサクッとミニ四駆(^。^)
Prancing Horseさん

[XV-01] 計算通り
ぎしろさん

改良後電気系を繋いで試してみる
SNJ_Uさん

A112アバルト 組立発進
momo太さん

PROXXON MM100ミニルー ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年ぶり・・・に復活の趣味! http://cvw.jp/b/3442672/47488788/
何シテル?   01/22 22:43
tooo-kiiiです。 ほぼほぼノーマルのジムニーを乗っています。面倒な作業でなければ自分で頑張っています。現在のコンセプトはレトロなジムニーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 通勤と買い物、時々キャンプ。
その他 ラジコン その他 ラジコン
ELEMENT Enduro BUILDER'S KIT2 GEISHA RACING ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Axial SCX10Ⅲ「アーリーブロンコ」 ボディカラー「ターコイズブルー」 ボディサ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
Vanquish VS4-10 Phoenix Portal ボディカラー「マスタードイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation