• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやんさんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年9月12日

コムテックHDR360GW SDカードと内蔵電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024.9.12 thu.
レヴォーグさんのドラレコは、コムテックのHDR360GWを使っています。

1年くらい前から、エンジンをかける度に、「日時情報がリセットされました」と出るようになりました。

調べると、日時保存用のボタン電池が切れた時の症状の様子。
電池の品番を調べたらAmazonで売ってたので、試しに買ってみました。

ML1220という型番でした。
ノートPC用のハーネスがついていましたが、690円と安かったのでこちらで。
https://amzn.asia/d/8p7IEEG

ドラレコ取り付け編はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3442743/car/3264150/7130354/note.aspx
2
「日時情報がリセットされました」の画像。
公式から拝借しました。
エンジンをかける度に、この表示が警告音と共に出ます。
走ると日時が補正されるので問題はなかったですが、うるさいので修理する次第です。

ちなみに公式で修理すると、最低5,000円+元払い送料がかかるらしい(返送時はコムテック負担)。
そんなの払ってられません。
自分でやれば690円と楽しい作業時間のみ。
3
購入したボタン電池です。
充電式と書いてます。
そういえば前項目の画面でも、「充電してください」と表示されます。
調べると、このボタン電池はリチウムイオン電池で、充電ができるようです。
4
被覆を剥き、不要なハーネスを切断しました。
すると、パナソニック製でした。

Amazonでパナソニック製で調べると、1,500円くらいのものがヒットします。
今回はほぼ半額。なんかお得感。
5
ドラレコを分解し、お亡くなりのボタン電池を外します。
ハンダを溶かしたらすぐに外れました。

なお、ドラレコ本体はネジ2本を外すと分解できます。
スピーカー線がつながっているので、切らないように注意です。
6
向きに注意しながら、新しいボタン電池を取り付けます。
基盤に+表示があったので、それに合わせます。

ハンダがなかなか付かず、仕上がりが汚くなりました。
7
元に戻して、レヴォーグさんにセットします。
すると、「日付を設定してください」との表示が。

少し走行すると日付が合い、再度エンジンをかけ直しても日付がそのままの状態に。
これで無事に修理完了です。
8
たまに「SDカードを確認してください」という旨表示されていたので、ついでにMicroSDカードを高耐久のものに変えておきました。
と言うか、本当はこちらがメインでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アップガレージ前を通りがかり、ふらりと入ってみた。
そしたら黒のホイールナット、しかもロックナット付きが880円やったので買っちゃった。

2年越しの、パレットさんのホイールナット交換欲を満たす。」
何シテル?   06/06 09:55
2022.3.17~レヴォーグVM4-B型 2023.1.24~パレットMK21S-3型 いつからかリトルカブAA01 それぞれの備忘録を書いていくつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTOナビ音楽自動再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:46:33
2WAY コアキシャルスピーカーのコンデンサ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:18:04
エバポレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:36:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 備忘録として整備記録などを載せていくつもりです。
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
2023.1.24納車しました。 相方通勤カーです。 2011年登録、61,391kmか ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
自宅に転がっていたリトルカブを、75ccにボアアップして乗っています。
ミニ MINI ミニ MINI
2014.8.3〜2018.3.18 愛車遍歴の中で初の外車、普通車です。 予算と、6M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation