• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2011年10月16日

Jspeed / カーステーションマルシェ エコノクイックシフター  

評価:
4
Jspeed / カーステーションマルシェ エコノクイックシフター
レガシィに関してはクイックシフトの必要性をあまり感じませんでしたが、この商品は費用対効果が高い(と思う)ので導入してみました。

他社のクイックシフトと違い、シフトレバーやリンク機構はそのままで、レバー下部に被せてレバーを延長させるだけ。レバー比を変更させることでストロークを短くするものです。レバー全体としては長くなるので、結果的にノブの位置は高くなります。

部品自体の取り付けはそう難しくないですが、少なくともBP/BLでC型までの5MTは、純正部品の切削加工が必要です。


まだあまり乗っていませんが、慣れてしまわないうちに感じたことを以下に記します。

・ストローク(ノブの移動距離)
当然ですが短くなりました。変化の「比率」は同じはずですが、もともと横方向は比較的短いので、距離にすると縦の方が変化の「量」は多くなります。よって横方向よりも縦方向の違いを顕著に感じます。

・フィーリング
予想していたことですが、重くなります。物理の法則なので当然ですね。
かたくなったという感じもします。インプレッサなどのシフトがカッチリしているのは、ブッシュの硬さだけでなくストロークなども関係しているんでしょうか。

・ノブの位置
前述の通り高くなるので、ハンドルに近くなります。ただそのせいでシフトレバーがアッパー側のリンケージに引っ張られ、3速で若干、4速ではかなり前方(オーディオパネル)寄りになります。大まかに言うと、従来のニュートラルの位置が4速になったくらいの感じでしょうか。2速に落とす際、手のひらを返さなくても肘がシートやコンソールに当たることはなくなりそうですが、長身で比較的シートを後方に下げて運転する方は、ちょっと遠くなるかもしれません。
フォトギャラリーに比較画像がありますので、参考までにどうぞ。


こういうアイデア商品(といっては失礼?)は、価格も良心的だと思いますし、個人的に好きです。切削加工が無かったら星五つにしたいところです(構造上仕方ないんですが)。

2011/10/10
71,961km


関連情報URL:http://www.cs-marche.com/
購入価格6,300 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※カーステーションマルシェ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Jspeed / カーステーションマルシェ エコノクイックシフター

4.50

Jspeed / カーステーションマルシェ エコノクイックシフター

パーツレビュー件数:14件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Jspeed / カーステーションマルシェ / クリックシフターブッシュレス

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:15件

Jspeed / カーステーションマルシェ / クリックシフターフルキット

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:47件

Jspeed / カーステーションマルシェ / イナーシャシフター

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:68件

Jspeed / カーステーションマルシェ / クリックシフター

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:40件

AutoExe / クイックシフター

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:161件

Nielex / プロスペックジョイスティック

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:66件

関連レビューピックアップ

STI ギヤシフトレバーASSY(5MT)

評価: ★★★★

ばくばく工房 クラッチレリーズシリンダー内径拡大加工

評価: ★★★★★

KDMfactory 車のおしりアクリルキーホルダー

評価: ★★★★★

某店 シフトブーツ他

評価: ★★★

スバル(純正) 専用サイドシルプレート(フロント、tSロゴ入り)

評価: ★★★★★

PIAA LEW103

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月18日 17:42
555shunさん、こんにちは。先日装着状態の写真に関してコメントさせていただいた者です。私も昨日マルシェさんで装着しました。(ロワードモオータマウンティングキット:LMMK、強化ピッチングストッパー:RPSと同時装着ですが)現地からの帰路では「物理の法則」が強く感じられましたが、今日になり馴れたのか気にならなくなりました。(間違いなく重さ?は感じますがLMMK,RPSの効果かカッチリ感のほうが勝ってきてるため?)いずれにしても効果は自分にとっては有りの判断です。当方のサイトでのコメントはLMK,RPSと一緒にもう少し乗って(車に馴染んでから、ゴムが?)からにしようと思います。っと言うのは強化ミッションマウントも考えていますので。写真のお陰で踏み切ることが出来ました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年5月19日 0:02
legagyさん、こんばんは。
お役に立って何よりです!確かに多少重くなったような気がしましたが、特別扱いにくいということもないですね。私は慣れてしまって装着前との違いはもうわかりません(^_^;)

強化ミッションマウントは、私の場合確実にうなり音が大きくなりました。特に加速時やエンブレ時などトルクかかっているときですね。操作フィーリングは、少なくとも街乗りではそれほど変化は感じなかったように思います。これも記憶が曖昧ですが・・・。

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation