• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

GR YARIS PERFORMANCE SOFTWARE 2.0Lite 施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
GRヤリス パフォーマンスソフトウエア 2.0とは

・エンジントルクアップ(370Nm→390Nm)
・アクセルレスポンス変更(高反応・標準・コントロール重視 から選択)
・ステアリングアシスト変更(軽め・標準・重め から選択)
・トラックモード駆動配分変更(55:45・標準50:50・45:55 から選択)

当初はこの4つがセットで141,400円也。

正直、アクセルレスポンスもステアリングフィールも駆動配分も不満は感じていないので、トルクアップだけでこの金額を払う気にはなれず。

ところがその後バラ売り版(ただしトルクアップとアクセルレスポンスはワンセット)の"Lite"が発売になり、かなりお求めやすくなったのでやってみようかな〜と(88,000円は高いけど、14万と較べると安く感じる罠)。

てなわけでKINTAMA? ファクトリー?じゃなかった、KINTO FactoryからWeb申込。

翌日(早っ)GRガレージから電話来て入庫日を調整、無事施工と相成りました。
2
初めてのGRガレージ。

WAKUWAKUさせてよ(追悼)
3
GRヤリスでよく言われるアクセルレスポンスの悪さですが、なぜか私はまったく感じないんだよな〜。なんでだろう。
むしろ乗り始めた頃は、自分の感覚よりも多くスロットルが開いて、慣れるまで結構時間かかりました。

前愛車が高回転型&激重フライホイールのEJ20だったから、私の感覚がおかしいのかも。
ただGRヤリスが改良されている可能性もありますね。実際、iMTは初期生産車に比べてかなりレスポンスが改善されているみたいで、ギヤ入れる前に反応してくれます。

まあとにかく、せっかく変えられるのに変えないのは損な気もしますが(考えがセコい笑)、良く感じているものを変える必要もないかなと、アクセルレスポンスはあえて【標準】を選択しました。
4
施工は小一時間くらいで終了。

施工証明として助手席ドア開口部にステッカーが貼られました。

12,874km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換・アンプ取付

難易度:

Canchecked Shift Light

難易度:

GRヤリスエアロパッケージ(準備中)

難易度:

フロアアンダーフルカバー取付け

難易度:

オイル類交換

難易度:

アクセルレスポンス変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation