• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずやまももすけの"浦和サクシード" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2023年10月4日

バックカメラ取付その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続き。
前回外せなかったバックドアガーニッシュ左側のナットを外すためにさらに柄の長いスパナを調達してアタック。
今度は何とか届いて少し緩められました。
あとは手を突っ込んで右手小指で指が攣りそうになりながら何とか回してやっとナットが外れました。
2
バックドアガーニッシュはナット4個とクリップ2つ、内側のナットはドアハンドルと共締めになってます。
ナットは全て外したのであとはクリップ。
これはペンチでつまんで細くして外す。
3
やっとバックドアガーニッシュが外れました!
4
カメラ配線をどこに通したら良いか中を確認してみるとナンバー灯の配線を通す良い穴が!
グロメットを外して配線通してみると、うまい具合に何も干渉しない!
よし!
これで行こう!
長年の垢は拭き上げて、あとは雨漏れ対策を後日の課題にして次に行こう!
5
配線を車内からバックドアに引くにはやっぱりここ。
6
バックドア側は簡単に外れたけど車体側は白い樹脂部品からこねくって外しました。
どういう仕組みになってたかよく分かってない…
7
次はナビの取り外し。
8
エアコンの左右のダイヤルを引っこ抜いて灰皿を外したら、それぞれ中に隠れてるネジを外す。
9
ナビ本体を固定してるボルト4本を外す。
上2本はマックガードでした。
10
下2本は左右で長さが違うので注意。
左は長くて右は短く、右に長い方を入れても入らない。
11
ナビが外れるのを確認したら、次は配線引き回し。
まずは天井のカバーを一部外す。
これはクリップで止まってるだけ。
12
ボディの隙間から配線通しを通して。
13
ジャッキのとこから出す。
ボディ内で引っかかってちょっと苦労しました。
14
配線通しに配線をくくりつけて配線を通す。
15
引っ張り上げた配線をグロメット内にそのまま通そうとしても大きな端子が干渉してなかなか通らないので、シリコンスプレーでゴムを柔らかくした上で配線通しを使って無理やり通しました。
バックドアガーニッシュのナットが外れてから急に作業が進んだな!
というわけで今日はここまで。


ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯 交換

難易度:

エアコンパネルLED化

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

LEDエンブレム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インテ ナビ取付 http://cvw.jp/b/3443307/46084818/
何シテル?   05/05 23:24
ゆずやまももすけです。 ローテク、メンテ知識無しだけど車が好きなオッさんです。 最近は車か猫と戯れています。 ちなみに猫は車より多くて8匹います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC 高感度GPSレシーバー ZERO 109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:37:56
ダッシュボード外し。ナビ、ごにょごにょ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:46:33
PROVA エクステンションパドルシフト 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 10:20:15

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック バックちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9 B型 タングステン 外装はディーラーオプションのイカリングとボディサイドモール ...
レクサス RC F RCF (レクサス RC F)
事故でDC5を失って意気消沈してた時にふらっと立ち寄ったディーラーで中古車を衝動買いしま ...
ホンダ NSR250R SP NSR (ホンダ NSR250R SP)
現在エンジンかからず。
ホンダ インテグラタイプR インテ (ホンダ インテグラタイプR)
事故で失ったDC5を忘れられずもう一度買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation