• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

キャノピーの取り付け CarryBoy S6-R

キャノピーの取り付け CarryBoy S6-R ハイラックスの荷台から流れ出る水で近隣の方に迷惑をこれ以上かけられないのでキャノピーを取り付けることにしました。

キャノピーは、タイのCarryBoy社製のS6-Rです。TRDの純正と金額は大差ない(と思ったら円安で金額上がってますね・・・)ですが、機能面でデフォッガーやキーレス連動にルーフレールに内装布張りと充実の一品で、ボディー同色が選択できます。そして何よりサイドガラスのデザインが秀逸なのです!!
商品の取り寄せと施工はCarryBoyの正規代理店の株式会社ビットトップ RM Factoryに依頼しました。場所は、浦和美園(駅からは相当距離ありますが)の埼玉スタジアムのすぐ近くにあります。
せっかくなので9:30の入庫より少し早く行き埼玉スタジアムを見てきました。We are Reds!の熱狂から一夜明けた周辺は、緑に囲まれた公園の静かで素敵な場所でした。


入庫の際に施工を見学したり写真を撮っても良いか社長にお聞きしたところ、作業に集中したいのでとのことでしたので、近くの巨大なカインズホームで過ごしました。施工は、5時間弱とのことでしたが、集中できたのと気候の関係で3時間半で完了したと電話をいただき、車を受け取りました。写真は、店舗近くのセブンイレブンです。


やはりサイドのデザインは、秀逸です!!

帰宅後に洗車しもう一度写真を撮りました。やはりデザインが良い!!



機能面では、デフォッガー。バッテリーから直設電源を取り、運転席右側のサービスホールスイッチで操作できるように施工してあります。その季節にはとてもありがたい機能。


ルーフレール。キャリアのオプションもCarryBoyで用意されています。私は、キャノピーの容量で十分なので現時点でその予定はありませんが。


内装。布張りでちょっと高級感がまた良い感じ。


キーレス連動。とにもかくにもこれですね。超便利です。テールゲートは、自分でキーレス連動化してあるので、これは使いやすい。


ちなみに写真にある通りサイドウィンドウは換気のために少し開けられます。デザイン的にはこれで良いですが、実用面では横から物の出し入れができないのが、唯一の残念な点だと感じます。
あと基本的にタイ製なので、日本製と比べると細部の作りこみが甘いのは、ご愛敬といったところですかね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/07/16 23:02:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

海。
.ξさん

フェンダー・ストラトキャスター・7 ...
avot-kunさん

BCG
アーモンドカステラさん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2024年10月1日 7:06
リアキャノピーを乗せた状態は、本当に格好良いですよね!
ひと昔前のハイラックスサーフに近い感じとなり、凄い好感をもてます。

トヨタも昔のサイズとは違うとは思われますが、今現在主流となる大きいハイラックスサーフを発売してくれれば良いのなぁ…

と、思いますね。

でも、このリアキャノピーの姿を考えると、初代のハイラックスにもありましたよね!

たしか白い樹脂パーツで出来ている品物だったはずですが…

後付したと1発で判断出来る感じが良さげに感じましたが。
コメントへの返答
2024年10月1日 12:29
コメントありがとうございます!

今はキャノピーという呼び方が浸透していますが、当時はハードシェルなんて呼び方でしたよね!!
この載っけている感じが私も気に入ってます!

セダンやワゴンやワンボックスだけでなく、SUVまでモノコック、ランドローバーまでもモノコックやる時代に、ラダーフレーム車をカスタムしたく日々クルマ弄りをしております。

RVという呼び名の頃のクルマへの想いがあり、その頃は中古のボロボロのテラノの3ドアで、お金もなくクルマ弄りも最低限でした。それもあって当時のクルマを少し意識している所はあり、フロントのブルバーなんかはまさにそのモノです!!
2024年10月1日 12:44
連投すみません。
そうでした!
法律が変わり、カンガルーバンパー装着が出来なくなったから、それに似た感じの品物を装着する様になったんですよね。
昔、友達が乗っていた、2代目ハイラックスのピックアップトラックに、もろ鉄製のゴツいバンパーの装着を手伝った思い出が蘇りました(笑)

たしか4ナンバーだったから、毎年車検で外すのと装着するのを手伝った思い出が湧き上がりました(笑)

そのピックアップトラックで、友達皆でスキーとかに行ったりして、雪山に突っ込んで遊んだりしたものでした(笑)

因みに…
鉄バンパー…

凄い重たかったです…

なかなかハマらなかった…(涙)
コメントへの返答
2024年10月1日 12:51
重くて取り付けに困るのは、今も変わらずで、私もジジイなので時々、息子に助けてもらってます😅

プロフィール

「@ラフィンノーズ
そんなこと気することじゃないですよ!!
見るも見ないもフォローふるもフィルターかけるもブロックするも自由なんですから!!」
何シテル?   03/10 08:00
ディーラーお任せのカーライフは快適ではあるものの、用意された選択肢の中に真の自分の意思が存在しているのか疑問を感じ、買換えを機にカスタムに走りました。 苦労も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JBL ディスプレイオーディオPLUS 14インチHDディスプレイ15スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 00:41:33
スバル(純正) STI製ロゴ入り本革巻シフトノブ(MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:20:07
Damianさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:55:20

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
半導体不足で新車が手に入らないので試乗車をカスタマイズすることにしました。 ■足回り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation