
ハイラックスの
荷台から流れ出る水で近隣の方に迷惑をこれ以上かけられないのでキャノピーを取り付けることにしました。
キャノピーは、タイのCarryBoy社製のS6-Rです。TRDの純正と金額は大差ない(と思ったら円安で金額上がってますね・・・)ですが、機能面でデフォッガーやキーレス連動にルーフレールに内装布張りと充実の一品で、ボディー同色が選択できます。そして何よりサイドガラスのデザインが秀逸なのです!!
商品の取り寄せと施工はCarryBoyの正規代理店の
株式会社ビットトップ RM Factoryに依頼しました。場所は、浦和美園(駅からは相当距離ありますが)の埼玉スタジアムのすぐ近くにあります。
せっかくなので9:30の入庫より少し早く行き埼玉スタジアムを見てきました。We are Reds!の熱狂から一夜明けた周辺は、緑に囲まれた公園の静かで素敵な場所でした。

入庫の際に施工を見学したり写真を撮っても良いか社長にお聞きしたところ、作業に集中したいのでとのことでしたので、近くの巨大なカインズホームで過ごしました。施工は、5時間弱とのことでしたが、集中できたのと気候の関係で3時間半で完了したと電話をいただき、車を受け取りました。写真は、店舗近くのセブンイレブンです。

やはりサイドのデザインは、秀逸です!!
帰宅後に洗車しもう一度写真を撮りました。やはりデザインが良い!!
機能面では、デフォッガー。バッテリーから直設電源を取り、運転席右側のサービスホールスイッチで操作できるように施工してあります。その季節にはとてもありがたい機能。

ルーフレール。キャリアのオプションもCarryBoyで用意されています。私は、キャノピーの容量で十分なので現時点でその予定はありませんが。
内装。布張りでちょっと高級感がまた良い感じ。
キーレス連動。とにもかくにもこれですね。超便利です。テールゲートは、自分でキーレス連動化してあるので、これは使いやすい。
ちなみに写真にある通りサイドウィンドウは換気のために少し開けられます。デザイン的にはこれで良いですが、実用面では横から物の出し入れができないのが、唯一の残念な点だと感じます。
あと基本的にタイ製なので、日本製と比べると細部の作りこみが甘いのは、ご愛敬といったところですかね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/07/16 23:02:44