• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

特急発着駅が無人駅に

令和6年度下半期に移行する今年10月からJR北海道(北海道旅客鉄道)室蘭本線でも半島方面の支線扱い線路の終着駅となると同時に胆振総合振興局庁舎をはじめに室蘭市役所の最寄り駅となる「室蘭駅(胆振総合振興局室蘭市所在)」が特急発着駅(すずらん 785/789系1000番台)でありながら無人駅になると今 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 15:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2023年09月03日 イイね!

深名線運行終了から28年経過

本日でJR北海道(北海道旅客鉄道)の函館本線深川から宗谷本線名寄まで結ぶ地方交通線(ローカル線)の「深名線」の運行終了(実際の廃線日は平成7年9月4日)から28年経過しました。 深名線自体は大正13年に「雨竜線」として深川駅から多度志駅までの区間が開業したのが最初で大正15年に多度志駅から鷹泊駅 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/03 15:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2022年08月04日 イイね!

九州旅行から20年経過

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/040/189/297/40189297/p1.jpg?ct=accf9ebfc75e 今日で3泊4日の九州旅行に出かけてから20年経過しました。 鉄道車両の乗車が主な目的で福岡県と大分県、佐賀県、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/04 15:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2022年06月23日 イイね!

西九州新幹線開業まであと3か月

JR九州(九州旅客鉄道)西九州新幹線長崎-武雄温泉までの暫定開業まで本日で3か月となりました。 それにより博多から長崎まで行く場合は鹿児島本線と長崎本線を走行する在来線特急「かもめ(787系/885系)」は廃止されて博多へ行く場合は武雄温泉で787系の余剰車両で運行されると思われる「リレーかもめ( ...
続きを読む
Posted at 2022/06/23 14:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2021年03月26日 イイね!

北海道新幹線新青森-函館新北斗開業5周年を経過

今日でJR北海道(北海道旅客鉄道)初の新幹線路線である北海道新幹線新青森-函館新北斗開業5周年を経過しました。 開業から最初の1年間は予想よりも好調な利用率だったが2年目以降から運賃の高さと青函トンネル内を走行する貨物列車の速度の関係から時間を短くできないことから函館から東京へ行く交通機関では航空 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 13:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2019年08月14日 イイね!

8月のスタートから今日で二週間 消費税10%化まで一か月半

8月のスタートから今日で二週間 消費税10%化まで一か月半
今週で8月が始まって二週間経過しますが日に日にが短くはなってきています。 今日は安平町に初めていったと同時に消費税10%実施まで一部を除き毎週行く予定の苫小牧市にも行きました。 昨年9月に北海道胆振東部地震の震源地で大きく被害を受けた安平町については早来や追分などを広域合併を行って誕生した自治体で ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 20:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2019年01月25日 イイね!

少なくなっていく車内販売

JR北海道(北海道旅客鉄道)の在来線特急とJR九州(九州旅客鉄道)の九州新幹線の車内販売を終了という報道が出ていた。 一部のJR東日本(東日本旅客鉄道)とJR四国(四国旅客鉄道)を除く定期在来線特急列車では車内販売全廃が進みJR九州では在来線特急電車では車内販売を2014年度で廃止、JR北海道につ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 09:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2017年08月04日 イイね!

九州旅行から15年経過

九州旅行から15年経過
今日で3泊4日の九州旅行に出かけてから15年経過しました。 鉄道車両の乗車が主な目的で福岡県と大分県、佐賀県、熊本県などを3日間で回りました。 時間の関係から鹿児島県、宮崎県には行くことはできませんでした。 主な活動拠点である福岡市の博多駅周辺については2002年当時と街並みが変わっただけにまた行 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/04 09:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

九州旅行から昨日で10年経過

昨日に3泊4日の九州旅行に出かけてから10年経過しました。 鉄道車両の乗車が主な目的で福岡県と大分県、佐賀県、熊本県などを3日間で回りました。 時間の関係から鹿児島県、宮崎県には行くことはできませんでした。 主な活動拠点である福岡市の博多駅周辺については九州新幹線鹿児島ルートの全通と同時に博多口駅 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 19:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2010年05月08日 イイね!

旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両

旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両
旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両を特集します。 行きは785系のスーパーカムイ(NE501編成)に乗車、帰りは789系1000番台のスーパーカムイに乗車しました。 1990年にデビューした785系についてはリニューアルはされていましたが製造から20年経過するだけに振動が大きく感じました。 20 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/08 21:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「8月25日 http://cvw.jp/b/344557/48619497/
何シテル?   08/25 12:03
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation