• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイド☆Jの"ジェイド君" [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2023年3月7日

夏タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏タイヤ交換時の走行距離29,549km

3月上旬に入り、暖かな日が続きましたね!
もう雪の心配もなくなりましたから、万を辞して いざ!
夏タイヤへ交換しました。

交換作業自体は、30分程度ですが‥
段取りが大変でして 😅

ガレージジャッキー、立ちウマ4本、十時型レンチ、トルクレンチ🔧、ガンタイプのコンプレッサー等など

おっと、肝心要の夏用タイツの準備を忘れてはなりませんね。
一昨年から子供達が軽自動車から普通車に乗り換えたので、我が家のガレージに5台分のタイヤ保管ができず、ジェイド君のタイヤは友人に依頼してガレージに保管してもらってます。

我が家から友人のガレージまで約10分‥ 😅
2
夏用タイヤ交換作業後

昨年納車後、約850km走行した後、標準装着タイヤのダンロップ SP SPORTS MAXX 050からNITTO ニットー(TOYO製)) NT555 G2に交換しています。

装着後の走行距離は、約5,300km(22年6月〜22年11月の間)

NITTO NT555 G2は、価格の割にはドライもウエットも想定以上ですかね。

後は、耐久性がどの程度か またレビューしたいと思っています。
3
スタッドレス タイヤ

昨年はジェット君の購入や出費が多く、節約も含めて初めてアジアタイヤのスタッドレス タイヤを購入しました。

タイヤは、NANKANG AW-1 205/60R16 92Qを購入です。

スタッドレス タイヤの走行距離は、約3,000km(22年11月〜23年3月の間)

年々、降雪が少なくなりますが、岐阜県 東濃地方は雪より路面凍結が心配で、冬場のスタッドレス タイヤは必須ですね。

今回購入した ナンカン スタッドレス タイヤですが、可もなく不可もなくですね。
こちらは、来年以降のタイヤ硬度や路面凍結時の食い付き効き具合がどうなのか? が一番気になる点ですね。


私の整備記録として記載しておりますこと ご容赦ください。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

acuraセンターキャップ捏造w

難易度:

ようやく夏タイヤ^^;

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

車高調にホイール接触緩和

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2022年5月(GW中に見つけました ) 、9年間愛用したフィット初代ハイブリッドGP1(約12万km走行)からジェイドRSへ乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ ジェイド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 03:50:02
"ジェイド君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 08:38:15
ルームランプモジュールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 20:25:16

愛車一覧

ホンダ ジェイド ジェイド君 (ホンダ ジェイド)
初めまして! 22年5月20日に念願?のジェイド君が納車されました。 車歴は、トヨタ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation