
実は、セローで子ども達とタンデムツーリングを始めた頃から、嫁さんから「バイクが細くて後ろ姿が頼りない」と意見を頂いていました。
そうは言っても先立つ物はないし、中古車を物色する日々でした。
VFR800Fが欲しいけど、中古車も高いなぁ~と。
んで今年のゴールデンウィーク最終日。
田植え終わったし、雨で何もできないし、買い物でも〜と三重県名張市へ。
モーニング食って買い物して、昼にはちょっと早いなぁと言いながらクルマを走らせているとレッドバロン名張発見、突撃〜
お目当てのVFRがあったけど高いなぁ~
他にも候補にしたことのある隼やトレーサー900などがあり、店員(店長さんでした)と話しつつフト新し目のMT-07が目に留まりました。
キレイやけど、高い?新車?!
「店頭在庫でデモカー的にエンジンかけたりしていた車両です。もう少しで2023モデルも出るので少し安くしています」と。
嫁さんと相談するわ〜とランチに。
嫁さん「あんまり大きいのは怖いけど、最後に見た新車、ええんちゃう?」と。
えっ、そーなん!?
んじゃ試乗しよう!
5月12日
事前に予約して、YSP奈良でレンタルバイクでMT-07を借りてタンデムツーリングしました。
まだ走行1000キロチョイの新車!
正直大人二人乗ってハンドリングはよく分からなかったのですが、エンジンのパルス感は好み&パワーも申し分ない。
これなら、大型車復帰には良いかも。
タンデムも苦にならなかったらしいし。
即、レッドバロンに予約の電話しました。
5月17日
レッドバロン名張で契約!
店長さん「YSPで試乗されたんですよね?なんでウチで買ってくれるんです?」
「YSPなんて、買う気で試乗に来た!って言ってるのにセールストーク一切ナシやで!」
んで今日
無事納車となりました。
なんと、オドメーターは0km!
エンストしやすいですよ。とアドバイスがありましたが(知ってる)スルスルと走り…新車ってこんなにギクシャクしたっけ?
サスはストロークしないし、ミッションも入らない。
名張でガソリン入れて、上野から名阪国道に乗り東進〜途中寒くなり路面が濡れ始め〜雨降ったのね。
亀山まで行くつもりが関で引き返し、針で名阪を降りて、ライトニングボルト閉まってるやん!
この頃にはエンジンもミッションもだいぶアタリがついてスムーズになってきています。
桜井へ下ってラーメン食って、いつものバイク屋へ。
ちょっと喋っていると雨が振り始め、ウエット路面!あちゃー!
ちょっと待って雨が止み、路面乾いたので帰宅して、買ってあったオプションを組みました。
トップケースと充電付きスマホホルダー。
トップケースは(名門)エンデュランス製のキャリヤに50リットルのボックスですが、リヤカウルの化粧部分が付かなくなったので、今後の検討課題です。
スマホホルダーは形だけ付けましたが、配線はETCと一緒にします。
今日は150km慣らししました!
Posted at 2023/05/26 22:19:49 | |
トラックバック(0) | 日記