• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

DIYオフ事前作業

DIYオフ事前作業クランクリヤシールオイル漏れ疑いで日曜日にDIYオフ開催予定ですが、それまでに出来る事をしてしまおうの日ですた。
奥さんを7時過ぎに送り出して、すぐに作業開始予定でしたが、次男坊が「ここが痛い」と。
病院へ子供を、連れて行くタスクが発生しました。
病院へ行く前にサンバー洗車できました🎵
次男坊はナントカヘルペスで、飲み薬と塗り薬を貰っただけ。
玉の薬飲めるようになりました🎵

帰ってすぐに作業開始!
上から外せるものを外して〜お昼休憩を挟んで〜14時ころにはミッションが降りました。
んが?クラッチキレイ、フライホイールもキレイ?
シールは、そりゃ漏れゼロではないけど、こんなに?
ミッション降ろして点検してると、なんかタービン周りがオイリー?
タービン上のオイルラインになんかオイル滲んでる?
保護スリーブにもオイル滲んでるし。
主なオイル漏れはこれですね。
とりあえずクランクリヤシールは交換しました。
ん〜でミッション降ろすならやりたかったこと!
タービン入口フランジの排気漏れ点検!
せんど苦労してナット外して、エキマニまで外して点検…異常なし!
なんやねん!
タービンサポパイ組んで、エキマニ組んで19時。
今日はこの位にしといたろ!

ってことで、当日ヨロシクお願いします〜!
Posted at 2022/07/21 21:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

DIYオフ開催のお知らせー!

DIYオフ開催のお知らせー!先日のブログで触れましたが、インプレッサのエンジンのクランクリヤシールからオイル漏れ発生のため、皆さんに手伝っていただいて修理したいです。
クラッチの納期が1週間どの事で予定日までに来るか心配でしたが、昨日届きました!

7月24日日曜日9時から。
奈良県宇陀市の我が家にて。
手伝いいただける方はコメント下さい!
Posted at 2022/07/18 11:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

今年はなかなかにツイていない

今年はなかなかにツイていない今年は田植え終わったら、超久しぶりに作手へ行こうと思っていたんです。
仕事が忙しいのは変わらないけど、平時の指定休に休暇1日くらい合わせられるだろーと。それまでに車高調換える時間くらい取れるだろーと。
それ用のタイヤも新調しましたとも。

んじゃーですよ。
前回のブログでチラリと書いた「板金」って言うのは、僕の作業中のミスです。
それとついでに、ボロボロだった右のリップがヤフオクで安く手に入ったのと、ズッと欲しかったリヤのE型以降と同じ形のリヤフェンダーを酔っ払いパワーで落札(モノ代1,000円、送料10,000円!)も塗ってもらいました。
これ自体は結果オーライです。
誤算は帰ってきたらハブボルト折れる。
タイヤパンクしてる…自動車屋さんが修理を申し出てくれるも穴が大きく修理不可、弁償してくれるってのでタイヤ4本買って嵌め換え工賃を持ってもらいました。
のみならず。
なんか、クルマが焦げ臭いなぁ、上から見てもオイル漏れなんかないし…
車庫に派手にオイルが落ちてる!
これはエンジンオイル?
どこから?
アンダーガード外してみたら、ベットリ!
車体下を掃除しつつ点検、オイルパンもクーラー配管もキレイ、汚れているのは後ろの方…ミッションとエンジン結合しているボルトがベッタリ…
クランクリヤシールですか…
ミッション降ろしが決定しました。
純正部品たちは、ばくばく工房へ発注済。
クランクリヤシールからこれだけ漏れていたら、クラッチ板までオイル憑いてるだろーなーとクラッチ板を発注しようとしたら「カバーとセットのみです」と。
HPIのカッパーミックスですが、ホームページを見たら「2022年7月12日からセット販売のみ」と記載あり!
明らかに俺の問い合わせからやんけ!
仕方がないのでセットで発注しました。
モノ要りやし、乗れないし。

なんかツイてないっす。

クラッチ交換手伝ってください~!
Posted at 2022/07/15 14:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年06月20日 イイね!

ハブボルト折れた!

ハブボルト折れた!インプレッサを先月末から車検と板金に出していました。
16日に出来たよって連絡があったのですが、先週半ばから今日までずっと仕事だったので、今日持ってきてもらいました。
帰宅途中、見慣れないクルマからパッシングされて、??、ネズミ取り?とか思ったら、自動車屋さんでした。
帰宅すると、お母んが家の近くでパンクしたって。と。

ホンマや、左リヤパンクしてます。
残念。自動車屋が修理してくれるらしい。
明日乗りたいので、タイヤを換えることにしました。
サーキット用の17インチです。
前後タイヤを入れ替えて、トルクレンチで増し締め〜左リヤを増し締め〜幾らでも締まる嫌な感覚。規定トルクにはまだ届かない。どの道締まらなければ走れないし~ええい!締めてしまえ~バキン!折れました〜!
はい。不動車が完成しました。
即ネットショップでボルト注文しました。

あー!インプレッサのりたいよー!
パンクは結構裂けてるっぽい。直らなければ新調ですな。
Posted at 2022/06/20 22:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

近況報告

近況報告公私とも妙に忙しくなってしまったドライダーです。
長女が小学校卒業して中学校に入学したり…
みんカラ的話題では~
ニューマシン、フォレスターが傷物になってしまいました。
雨の名阪国道を天理東から東向きに走行中、西向き車線のハイエースが中央分離帯に激突!
破片がいっぱい飛んできて小傷がいっぱいつきました。
警察へ行って事故処理をして貰い、0:100で弁償してもらえることになりました。
代車は走行400km程の50プリウス。
今日一日乗ってみました~。まぁ、いろいろ納得しました。

インプレッサ的には、もう1脚中古でSPG3を購入しました。
いつものように洗濯して奥さんに綴ってもらって装着しました。
んで、ずっと欲しかったシート先端の左右分割式クッションも購入できたので、付けてベダルの感触を味わっていたら、クラッチペダルを踏んだらキコキコ言ってるのを発見し、養生テープでボンネット全開にしつつエアクリーナボックスの上に箱置いて作業していたら…テープが切れてボンネット急閉!ボンネット膨らませてしまいました~
ある程度戻りましたが、今後の対応は思案中。

あとはリヤシートをC型のトランクスルー付きの奴に交換しました。
GDBの青い奴は嫌なので、GDAの地味なやつを探していたのですが、品薄&競ってしまい高くて買えなかったのですが、やっと納得な値段で買えました。
もちろん、汚くて臭かったので丸洗いしました。
何しに?
これで長いスキー板が積める!
Posted at 2022/05/20 21:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター球・エアコン照明球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:17:48
DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation