• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

サンバーとエブリイ

サンバーとエブリイサンバーバンのスーパーチャージャーRRマニュアルからエブリイバンターボフルタイム4WDマニュアルに乗り換えた訳です。
サンバーは新規格初年度の1999年式、エブリイは2021年式なのでそのへんも考慮しつつ読んで欲しいです。
まずは運転姿勢。
サンバーはフルキャブだけあって、足元が広く運転姿勢も自然です。
対してエブリイは足元にタイヤハウスが張り出しています。
運転席を車体中央にオフセットさせて自然にさせていますが、やはりまだペダルは左に寄っています。許せる範囲ですが、ヒール&トーはやりにくいです。
シートのホールド性能は似たようなもんです。

エンジン性能は一長一短あります。
低回転からターボが仕事するエブリイに対し、低回転はスーパーチャージャーの特性に任せ高回転に振った4気筒のサンバー。
どちらも、よく出来ています。
ここに組み合わすミッションが個性が際立ちます。
サンバーは5速が100km/hで吹けきる(もうちょっとイケる)超ショートなレシオで繋がりが素晴らしいですが、もちろん巡航はつらいです。
エブリイは5速100km/hで4000rpm 回らない。
繋がりが悪い分はエンジンが低回転から粘るのて補います。
トータル運転していて愉しいのはサンバーだけど楽なのはエブリイ。
もちろん最高速もエブリイ。

ハンドリング。
サンバーは極自然で何をしても怖くない。
エブリイはハンドル切った時のアライメントが妙な変化をする感じで、スッポ抜けそうな感触があります。
たぶん、ハンドル切ったらタイヤの外角に荷がかかるんだと思います。
これは改善のしようがないでしょうねぇ。

最後にトラクション。
サンバーはRRの上に4独サスなので素晴らしいですが、エブリイは4WDなので比較になりません。
そして、エブリイには社外LSDの設定がある!

エブリイの今後。
イケるかと思ったシートですが数百キロ走ってみてやはりホールド性に不満が出ました。
たぶんレカロつけます。
ハンドルは革巻きます。
ナビはサンバーのおさがりのイクリプスを着けて、スピーカーも換えたいかな。
ホイールは今日整備手帳にあげた64
エブリイに交換。
当面そのくらいの予定です。
Posted at 2025/03/24 22:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

春ですね!

春ですね!今日は長女の中学校の卒業式。
良い式でした〜
式の後の保護者のサプライズが余計でしたが〜

午後から、長男坊に手伝って貰って定例作業。
フォレスターのエンジンオイル交換と、インプレッサ、ノート、トラックのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換。
長男坊、冬にはパワー不足でトルクレンチが締められたかったんですが、今日は締められました。
ちょっと楽しくなった模様。

外したタイヤ洗うのも文句言いながら最後まで手伝ってくれたし。

嬉しいですな~
Posted at 2025/03/14 18:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

便利なものには⋯

便利なものには⋯写真は関係ありませんが、先日いただいた大阪天満宮のお神酒。
19馬力もありますが、美味かった!

さて、サンバーを降りて、新しく中古車に乗り換えるますが、ここまでの出来事で印象的だった事をツラツラ書きます。
まず、廃車について。
今回のサンバーを降りるきっかけになったのは、原因不明のオーバーヒートです。
症状はタイベル&ウォーターポンプを交換しても冷却水が循環しないと言うものですが、正直、時間さえあれば自力で直せたと思います。
さておき。
そんな症状なので売却は困難と思っていました。
そこで、某「買うわ!♪」ってコマーシャルしてる某業者さんに連絡しましたら、引き取り、廃車手続きもして22000円で買ってくれるとの事!もちろん無知な私は即決しましたとも。
んで、時期マシンを購入予定のモータースさんへ行き話しましたら、「えーウチなら30000円+税金、自賠責還付しますよー!」
なんだってー!
と言いつつ、カーネクストと契約しちゃったからとお断り。モッタイナイ…
その後某FBに上げましたら、恩師の目に留まり是非欲しいと。
恩師に言われちゃ断われネェ!
とカーネクストに断りの電話しましたら、解約手数料30000円ですと。
買い取り予定22000円でも30000円ですと。
あっちゃー。
恩師にこの解約手数料の負担をお願いし、快諾して貰いましたが、まー無知は罪でした。
一番条件の良い所から35000円程のマイナスですが、ま、しゃーない。
次からもっと情報収集します。
Posted at 2025/03/13 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

軽トラのタイヤ交換!

軽トラのタイヤ交換!去年、我が家をリフォームしましたが、工事中近くの家に仮住まいしていました。
小高い丘の上の家でしたが、サンバーと軽トラは家の前まで行けたんです。
親父は軽トラで毎日何度も往復しまして〜
ハンドル切った時のアライメントが妙な変化をするようで、写真の様な悲しい減り方をしました。
リヤに履かしたらいいか?と思ってましたが、まーこんだけ接地面積減ったタイヤどうなん?
高いもんでもないし。
いつも通りネットショップで2本だけ買って自分で嵌め換えしようとしましたが〜
タイヤが柔らかすぎてビードが落ちない!
30分頑張っても全く何ともならん!
バイク屋にヘルプ頼み、そのまま組み替えして貰いました。
タイヤチェンジャーのビードブレーカーでも苦戦するレベル!
これは、プロに頼むのが正解!
Posted at 2025/03/08 22:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

サンバーを降りることになりそうです…

サンバーを降りることになりそうです…去る2月26日何度目かのオーバーヒートしました。
思い起こせば、雨漏りに苦しめられ、タイミングベルト緩みによるウォーターポンプ駆動不良からのオーバーヒート、ホース破れからのオーバーヒート、さらに今回のオーバーヒート。
タイベル廻りの部品は全部新品、ポンプもスムーズに回り、原因不明…
モータースと次はコレやってと電話で相談していたら、嫁さんから、マトモなクルマに乗って!と言われてしまいました。

ダッシュボードまで替えてとても気に入っていましたが、ここまで信頼性がないとムリです。

予算100万円とらしい。
100万円もあったらアレとかコレとか〜
けど、狭い所に躊躇なく入って行け、荷物も載る軽バンの便利さは捨てがたい。
と言う訳で、たぶんエブリイになると思います。ハイゼットは顔が嫌い…けどオレンジは捨てがたい…って新車は100万円では買えませんからね。
とりあえず、サンバーは乗れないのでナンバー切って税金かからなくして、次探します。
Posted at 2025/03/03 20:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21
スズキ(純正) MR41S ハスラー用 照明&ミラー付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation