• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

耐久だ!

今日は長男坊の入園式でした
年長さんになった長女が歓迎の歌を上手に唄ってましたよ
長男坊は朝は元気だったのに式が始まった辺りから体調を崩したらしく、式終了と同時に嘔吐しました
午後から病院でした

昨日は午前中サインボードを修繕
数字のセグメントごとのゴムを全部入れ替えたら、4時間以上もかかってしまいました
午後から藤井モでマシンの整備
タイヤ6本入替とバランス取り
ピストンリングの交換を手伝える範囲で手伝い

という事は~
東のほうではハイパミらしいですが、こちらでは鈴鹿ミニモト4時間耐久です
土曜日午後から参加予定
15号車と116号車の応援お願いします
Posted at 2015/04/10 21:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年06月23日 イイね!

ライスポカップ鈴鹿ツイン3時間耐久レース

ライスポカップ鈴鹿ツイン3時間耐久レース昨日は消防団の飲み会でした
例のごとく深夜まで
飲む前と飲んだ後にキャベジン飲むと翌日だいぶ楽です

と言う訳で今朝は案外元気でしたから鈴鹿へ向かいます
藤井モ氏と従兄弟とで行く予定でしたが、急遽僕の奥さんも行くと言い出し、エクシーガに全員乗せて出発
今日はミニモト3時間とドリームカップCBR250が併催
さらにミニモトはGP,SP.STが混走という荒れそうなレースでした
CBR250はスプリントでお昼過ぎに終了
10分押してミニモト3耐です
今回はライダー交代3回義務付け、けど、自分のマシンを使用していい(スペアマシンが使える)という変則耐久でした
人気なくなってきたようで、STクラスは6台しかエントリーがありませんでした
スタートは第3ライダーのM君
最近乗れてます
いきなりクラストップ争いを展開しましたが、これには破れて2位単独走行
単独なのですが、今回は3クラス混走で上位クラスの遅いのに追いついてしまいました
クラスが違うんだからさっさと行かせてくれても良さそうなものですが、徹底的にブロックされ、相手はNSF100、ストレートは速いです
抜きあぐねてる間にトップはどんどん逃げてゆきます
45分ほどで第2ライダーのO君に交代させましたが、これがペースが上がりません
本日の天気は曇り時々雨
路面がぬれてウエットタイヤを履かせるほどじゃないんですが~
雨粒を見てテンション下がった模様
少し早めにもう一回M君にスイッチ
順調に周回して、ベストタイムも出てます
順位は気にしてなかったのですが、現在3位
トップからは周回遅れですが、2位は同一周回、ペースはウチの方が速い!
そう言ってるうちに2位に上昇
あー1位は遠いなぁって言ってたらトップがトラブルでスローダウン!
労せずしてトップ奪取!!
残り50分でエースKにタッチ
危なげなく周回します
ピットでは常時我がマシンと2位チームとの差をデータ取り
数秒~コンマ秒を削り取り、差が開きつつチェッカー!

ミニモト初めて7年、初の耐久制覇です!
(過去ヘビーウエットのスプリントを制したことはある)

いやー
鈴鹿行ってよかった
Posted at 2013/06/23 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年09月08日 イイね!

鈴鹿ミニモト4耐2012

鈴鹿ミニモト4耐2012恒例の鈴鹿ミニモトでした
今年は金曜・土曜という変則開催だったのですが、当初金曜夜から鈴鹿入りしようと思っていたのですが、金曜日は休暇で稲刈りをする事になりまして、それが終わってから、16時出発でした
ピットに着くとスポーツ走行が終わったマシンを総出でメンテしていました
僕もホイールバランスとか手伝って、買い物→温泉→ピットで宴会突入
ぃゃぁ、飲みすぎました
毎度ですが(^_^;)
宴会後はサンバーで寝たのですが、夜中から大雨と雷が鳴り響き
寒くなってツナギ着たり、ケイタイの電池切れ警報に起こされたりしてロクに寝れませんでした
朝起きても大雨&雷は続いていて、ピットロードは全面「川」でした

そんな中始まった予選
当然今年から使えるようになったレインを装着しますが、ウチのチームは真ん中より上の順位を確保できて、決勝は前半でスタートできます

迎えた決勝
スタートはエースライダーでスタート直後は少し順位を落とすも順調に挽回して…
ピットサインを見逃してくれました…
レギュレーションで「連続して70分以上走ってはならない」とあり、少しオーバー…
2周減算のペナルティを貰ってしまいました
57番グリッドからスタートして44位まで上がっていたのに、2周減算で90位まで後退してしまいました
その後は天候も回復してドライタイヤに交換するチームもありましたが、ウチはライダー判断でナシ
(二人がかりなら前後で2分くらいで交換できる)
最後のピット作業も終わって少しした頃
レースも残り30分と少しと言うところで赤旗提示、そのままレース終了となりました

最終暫定89位だったかな?
なんとも不完全燃焼なレースでした
公式結果は、まだペナルティがたくさん出そうだったのでもう少し上がると思いますが~どうでもいいです
おやすみなさい
Posted at 2012/09/08 23:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年07月14日 イイね!

鈴鹿ファンランフルコーススペシャル!

鈴鹿ファンランフルコーススペシャル!お久しぶりの鈴鹿ファンランに行ってきました
以前は金曜から日曜まで宴会込みで楽しむのですが、残念ながら明日は仕事ですので、土曜日帰りです
ファンランの花形、ロードスターはエントラントが減ってロードスターチャレンジャーもロードスターもエキスパートも混走と言うクラス分けの意味ナシ状態でしたが、今回手伝いをしたK君の愛車はNSR250R、ロードスター2なので、台数が少なくて走りやすそうでした
最近は大きなスポーツバイクが人気ですが、ロードスター1はタイヘンな事になっていました
タイムアタックでないレース形式のロードスターウォーズ1は35台が出走して大人気
普段のファンランは東コース開催ですが、今回はフルコースと言う事で、皆さん張り切っていたんでしょう

さて、K君はといえば、タイムアタックとレースの両方にエントリー、一日中走りまくっていました
走りなれないフルコース、走るたびにタイムが伸びていました
レースの結果は、予選7位からスタートし、予選タイムが近かった8位のRZRと7位争いのマッチレースを展開していましたが、RZR氏は途中で何か掴んだようでペースアップ
惜しくも8位フィニッシュとなりました
けどま、楽しめたようなので良いでしょう

さて、今回のレースの感想をば
天気にも恵まれ、レースはとても楽しかったんですが
何故か隣のピットの車両がウチのピットに来ていたり、勝手にウチのピットで作業していたり
エントリー少なくて、ピットは空いているのに何故勝手に移動する?
ピット裏の駐車場も枠をこちら側に割ってクルマ止めてくれるし
おかげで搬出作業がとてもしにくかったです
邪魔でした
レース終わって、みんなでクァガーデンで温泉に浸かったんです
隣接するオートキャンプ場はクルマと人でいっぱい
お風呂も結構混雑していたのですが~
脱衣ロッカーの前がびしょ濡れで、靴下がベタベタになってしまいました
んもぅ、濡らしたら拭いとけよ

さて、仕事行くか
Posted at 2012/07/14 21:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年09月10日 イイね!

耐久終わり

耐久終わり兵どもの努の痕
決勝41位完走でした
転倒もトラブルもなく、順調でした
Posted at 2011/09/10 18:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | モブログ

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21
スズキ(純正) MR41S ハスラー用 照明&ミラー付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation