• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

インプレッサマガジン買いました

インプレッサマガジン買いましたって前号の時も書いた気がするな

なんちゅうか、創刊期を支えた旧型オーナーへの感謝とか気配りとかが、全く感じられませんでした
巻頭特集は当然とは言え新型WRX STI
もはやインプレッサでもない、レボーグWRX STIですよ
でも、カテゴリ的にはインプマでいい気もする…

以前あった各型毎の特集もなくなりましたね
なくなったといえば、次号予告もなかったんですが…

気になって読んだのはガレージKM1主催のスバル最速決定戦とユーザーカーの取材記事のみ
もう本棚に収まっちゃいましたよ…

買ったのは創刊号から揃えてる意地のみ…
Posted at 2014/11/28 21:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年11月12日 イイね!

ブレーキに思う

モノにはバランスってモノがあると思ってます
いろいろありますが、今日はブレーキについて
僕はGC8→GDAと乗り継いでますが、ずっと純正4ポッドキャリパーを使ってます

なんでかって言うと、
以前どこかのイベントで某ブレーキ部品メーカーさんのブースで聞いた話に余りにも納得してしまったからで
「皆さんホイールは軽いほうがイイって言いますよね。バネ下の軽量化は車体のン倍に匹敵するって。でも、ブレーキローターは大きくしたい。でも、大径ローターってとても重いんですよ」
と、純正4ポッド用とブレンボ用のローターを持ち比べさせてくれたんです
愕然とするほどの差がありました
「コレだけ違うとブレーキ踏んでから効き始めるまでに差が出ます。当然軽いほうが早く効き始める。効きそのものと耐久力は大きいほうがイイですが」

あ、純正キャリパーでいいんだ
って言い訳が僕の中で出来た瞬間です

大昔
GC8で岡山国際を何度か走ったことがあります
たしかソレ用に2ポッド片押しキャリパーから4ポッドに換装したんです
当時、まだサーキットと言うところを走った事はなくて、たぶん初サーキット
ブレーキは冷やさなくてはならないってのは、雑誌なんかで見た知識としてはありましたが、実際にはそんな事はアタマの片隅からも消え、「氏ねエンジン、くたばれブレーキ」とばかりに全力連続走行
ピットに帰るとブレーキからはモウモウと煙が上がってます
何枠か後にはキャリパーから出火!
火はすぐに消えてくれましたが、オーバーホールしたてのキャリパーは全ダストシールがコゲていて、新品付けていったパッドは灰になっていました

現在はおがた塾で鍛えていただいたのもあり、連続走行は敵、エンジンもブレーキもタイヤも冷やすってのが染み付きましたが~
あの頃は若かった

閑話休題

要は重量物であるブレーキローターの重量と制動力のバランスって事を言いたかったんですわ

さて、先日予備のキャリパーをバラして洗い、現在そのまま放置乾燥中です
バラす度に思う、このキャリパー重すぎ!
本体鉄、ピストンも鉄
プロミューから出てるアルミピストンキットの購入を検討したこともありましたが、地味に高い上に本体が重くて効果なんてワカランだろーなー、とか思って購入に至らず
社外キャリパーはー
中古でも高い&パッド選択肢が減りそうで…
結局純正4ポッドを継続使用することになりそうです
制動力についてもALTやMLSで不満を持ったことはないし

でっかいサーキット、岡山国際とか鈴鹿サーキットとか走る機会があれば、ブレンボとか付けてみたいですねー
Posted at 2014/11/12 19:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年11月04日 イイね!

本年もあと57日を残すのみとなりました

本年もあと57日を残すのみとなりました写真は関係ありませんが、かわいい盛りの次男坊です

インプレッサが入院してから、ブログのネタもありません
あ、この間サンバーのエンジンオイル換えたの上げてないわ

今回の代車はGF1インプレッサです
エンジンはカラカラ言う割りに普通に走りますがなんせ、インプレッサの姿のオートマ車なんです
外から見ても乗っても目から入る情報はインプレッサ…
先日やらかしました
交差点で止まろうとして、クラッチ踏んじゃいました(爆)
田舎道で後続車もいなくてヨカッタのですが、左足でブレーキを踏んづけてしまい、エラい目に遭いました
慣れとは恐ろしい…
なんせ動く時と止まる時は左足が反応してしまいます

毎度のことですが、代車らしくめっちゃ汚かったので、洗車して掃除してピカピカになりました
貸してもらった物は、元よりキレイにして返さないとね
オカンは呆れてましたが~
Posted at 2014/11/04 18:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年10月01日 イイね!

天気がー

実はワタクシ、長年レースファンやっとりますが、いまだF1見たことがありません
全くと言う訳じゃないですが、ホンダコレクションホールが鈴鹿にあった頃展示されてるのは見ましたし、その後も鈴鹿サーキットへ行けば展示はちょくちょくされてます
走ってる姿は~
モータースポーツファン感謝デーのデモランで中島悟さんがウィリアムズホンダFW11を壊したのとかも見ましたがー
戦う現役のF1は見た事ないんです
今年は3日の金曜が休みなので、長男坊連れてフリー走行だけでも見に行こうかと思ってたのですが~
どうも天気が怪しいですな
雨の中見に行くほどの気もなく
ウェットコンディションなの自体もどぉかと
前売りは諦めて、当日だなこりゃ

やっとインプレッサのコンピュータ触りました
始動性と実用燃費の向上を目的に、02センサフィードバック領域の空燃比を若干薄くしました
イッパツ目の始動は良好
でもコレは昨日充分乗ったからかもしれないので~
意図したとおり実用域の空燃比は少し薄くなったので、しばらくこのまま乗ります
Posted at 2014/10/01 19:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年09月07日 イイね!

試験でした

今日は超苦手な電気の資格の試験でした
が、
ホンキになるのが遅すぎて勉強不足
山張ったところを全部外してしまい~

ま、そもそも、どれか一つマグレで引っかかったらいいなぁ
とか思ってただけなので

当分通常営業します

年が明けたら勉強再開します
Posted at 2014/09/07 22:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター球・エアコン照明球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:17:48
DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation