• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

つぶやき

つぶやきさて、ブログサボっております
インプレッサもセローも乗ってません
乗らないので触る用事もない感じ

昨日、一昨日の台風凄かったですねー
近畿であんなに降ったのいつ以来だろ
一昨日の午後は消防団で警戒に当たってました

手放す宣言したNSR250Rは、親友のところに引き取ってもらいました
自分でバラしてヤフオクに流したほうが高かったろう金額ですが、自分で解体したくなかったので
20歳から17年も持ってたんですからね
愛着ありまくりでした
本当は整備して登録して乗って欲しいですが、部品取りになる模様
ま、それも
仕方ナシです

ん~で
セローの部品代は払ったので、NSRの代金が丸々浮いちゃったんです
何に使おうか思案中
街乗りように18インチ買おうか、TCⅡの曲がり修理とカスタムするか
カーボンボンネット買うか、後期仕様のリヤフェンダーか

迷ってるうちがイチバン楽しい♪

残り作業
セローのアイドリング不良点検
は明日明後日でやっちゃおう
インプレッサのブレーキオーバーホールは、まだ急いでないから、誰か手伝ってくれる時でイイかな

作手行きたい~!
Posted at 2014/08/11 21:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年07月19日 イイね!

バイク…

今日は少しだけNSR50に乗りました
大型ショッピングモールの中の大型書店へ四角の本を探しに
1つの角に対し多数の選択肢があるので最良と思えるものを選びました
積載量がタンクバッグしかないのでこれ以上買い物もできないし、混む前にさっさと撤収

さて、
最近セローを購入しましてNSR50とバイク2台体制になったわけですが、そうなると…
今まで10年以上倉庫の肥やしになってるMC18が問題なわけです

セローは子供と乗りたくて買いました
実はMC18には自動車保険がかけっ放しになってまして、今回セローに移すべく廃車します
一次抹消です
そうなるといよいよ乗らなくなるなぁ


とは言っても、中古車市場に放出できる素性のものでもない
バイクに詳しく、特にNSRに造詣の深い人でないと扱えないと思います

どなたか興味ありませんか?
倉庫内で12年かな?
カバー被せて保管していました
状態はこの通りです
カウルは缶スプレーの自家塗装です
エンジンはいろいろ複雑ですが、前に始動を試みたときはかかりました
吹け上がりが悪かった記憶があるのですが、キャブなのか電気なのか判断できません

25年前のバイクなので、当時モノの部品は(数は少ないですが)アヤシイです

もしどなたも手が挙がらなければ、バラして部品にしようかとも思っています

けどなー
カバーとって眺めたら、カッコイイんですよ
コレが

やっぱり手放すのは抵抗あったりもして…
Posted at 2014/07/19 21:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月15日 イイね!

タケノコ

タケノコと言ってもホースを繋ぐ奴じゃありません

今日は午前中子供たちの予防接種、午後からお百姓でした
田んぼで荒起しの用意をしていたのですが、田んぼの脇に小さな竹藪があり毎年筍が上がるんです
土をいじりながら、筍ないかなぁ?と竹藪を眺めていたら1本だけ上がっていました
土の上に出ていたのは写真の分だけですが、掘ってみたら30センチ以上ありました

初物です♪
Posted at 2014/04/15 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末のごあいさつ

さて
今年も残すところ数時間となりました
年末は仕事でして、空いている時間は全然なく
28日に仲間で忘年会→午前様
29日は餅つきで朝から力水が入り(迎え酒)、午後はダラダラと
 一日吹雪で何も出来ませんでしたし
 夜は消防団
30日は日勤で、夜は消防団
大晦日も仕事で、今夜は家でゆっくりです
年始も仕事以外は飲んでることでしょう

今年を振り返りますと、やはり一番大きかったのは次男坊の誕生です
始めはしわくちゃでしたが、最近ふっくらしてきたと思ったら長男坊に似てきました

クルマ関係では
サンバーが新しくなりました
KV4からTV1Aです
スーパーチャージャー付きのMT車で予算内の固体を探したら緑のクルマでしたが、コレもまたヨシです
欲しい部品も無事付けられて、ナットクの一台です
タイベル、クラッチも交換したので、10年は乗ります

インプレッサは去年掲げてたエンジンオーバーホールから方向転換
インマニ関係のリフレッシュとタービン交換を実行しました
インマニはTGVを撤去、外観余計なステーをカット、鋳肌を均しました
内壁も磨いて少しでも効率が上がったらいいなぁと
タービンはHKSの最新のボールベアリングタービンですが、さてどんな性能が出るか楽しみです

サーキットは何度か行けましたがタイヤが減らないのをいいことに、結局今年いっぱいレヴスペックRS02で通してしまいました
当然大したタイムなど出るはずもなく

んでわ、来年の抱負など

まず、クルマ関係では、来年はタイヤ新調して大幅タイムアップを目指します
今のところ予算は確保していますが~
そのためには早々に細かいところを仕上げて、セッティングをしないとです
セッティングは今のところ自力でと考えていますが、無理そうならどこかにお願いするかも?
フロントガラスも交換したいです

家庭では、子供が3人に増えたのもありますが、引き続き家族サービスには力を入れて行きたいです
Posted at 2013/12/31 13:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年12月23日 イイね!

ハザードスイッチ取り付け

今日は午後から時間ができたので、サンバーを洗車、オカンのモコも洗車
モコを停めてる駐車場や洗車場、側溝も洗ったらエラい時間がかかりました~

その後サンバーに後期型用のハザードスイッチを取り付け
ハンドルはずして、コラム固定ボルトを外してスイッチASSYを外し~
先人が遺してくれた資料片手に配線作業…

新設のスイッチを操作すると…
ACC電源が入ります
やってらんねー
寒くなったので終了、明日明るいうちにトラブルシュートです
Posted at 2013/12/23 22:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター球・エアコン照明球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:17:48
DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation