• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ハードでもないけど、DIYオフのお知らせ

ハードでもないけど、DIYオフのお知らせ来る10月27日土曜日に我が家でDIYオフを行います
内容はGDAのミッションとクラッチの交換で始まったらすぐにミッションにかかれるよう事前に用意しておくので、当日中に走れるところまで復元したいです

奈良県宇陀市の「道の駅宇陀路大宇陀」に朝9時に集合

持ち物は作業服、タオル、工具類です
昼食・軍手は支給します!
早く終わったら道の駅近くの温泉で汗を流しましょう!

参加いただける方は、レスつけて、車種(型式)、ボディー色、車の特徴などを書き込んで欲しいです

皆さん、お手伝いお願いします!

Posted at 2012/10/23 22:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

インプレッサ コンロッドメタル交換

インプレッサ コンロッドメタル交換ええ、ハッキリ言います
ナメてました

昨日太鼓台担いで体中パンパン
腰も膝も痛いし、今日は何もできんかなぁ~?
等と思いつつ起きて、嫁さんが子供連れて出かけるのを見送って
そしたら、ちょっとだけ体痛いの楽になってきて、んじゃまぁ作業するかねって

いつものようにジャッキアップ
順調にバラして、オイルパンは午前中に外れたんです
途中、先日溶接してもらった軽量サブフレームの塗装を補修したり、ロワードモーターマウンティングキットの取り付けの用意をしたりして

午後は昼飯もソコソコに作業再開
オイルパンバッフルを外して、コンロッドが見えました
んがっ
予想通り上側のコンロッドボルトが緩みません
どの工具を使っても緩みません
とココで従兄弟登場
なんかちっこい頭のレンチないか?
と言うと、1/4drのソケットレンチを取りに戻ってくれました
1/4drのソケットレンチでなんとか3番のコンロッドボルトだけ緩められました
んで、ラチが開かんと従兄弟がコメリへ工具を調達に行ってくれて、それを駆使して2番のコンロッドも緩められました
2番を締めた時点で17時
日没コールドにしました

んで、外れたメタルの状態は、ちょっと減ってるかなぁ?
当たりのキツいトコロがあるなぁ
とは思うのですが、カタカタ言うほどじゃないと思うんですが
ジャーナルはキレイだったし
ん~
難儀だなぁ

4番はまた後日
Posted at 2012/10/22 21:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

太鼓台運行中

太鼓台運行中今年は苦しい!
Posted at 2012/10/21 11:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月20日 イイね!

散髪してきまた

残念ながら今日は写真撮っていません

昼前に帰宅して、今日はいつもの美容院で散髪を予約していたので行ってきました
当然!NSR50です
前回乗ったときはさして気にならなかったのですが、今日は回転の上がりが重い感じ
ん~針かな?
騙しだまし乗って、美容院へ到着
ついてすぐにセッティングを変えようと思ったのですが、熱い!ので、散髪終了後針のセッティングを変えました
クリップ一番下から真ん中へ
開け始めを若干薄くしたら、だいぶツキが良くなりました
うむ、満足じゃ
プラグの顔を見て、もう1段薄くできるかな?

明日は恒例の菟田野秋祭りです
今年から、みくまり祭りという名前になっている模様
例年通り佐倉の太鼓台を担ぎます
暇な人は見に来てくださいね
Posted at 2012/10/20 22:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月16日 イイね!

インプレッサのブレーキリフレッシュ

インプレッサのブレーキリフレッシュ今朝から扇風機を洗っていると電話があって、整体にキャンセルがでたよと
という訳NSR50に乗って整体に行ってきました
帰ってみると小包が!
待望のZONEのパッド1台分です
ZONEのパッドは受注してから生産するので、発注から1週間かかります

届いていたので早速交換することにします
先日届いたローターもセットで

作業手順はどこにでもあるので割愛して2時間ほどで完成して、時間が余ったのでリヤのショックをKYB→RGに交換
チョロッと試運転しましたが、ブレーキの効きはバッチリ!タッチもむっちゃ好み!
ただし、フロントブレーキがキーキー鳴きます
手抜き作業の賜物だなこりゃ
今度組み直しします

んでショックですが、案外と乗り心地悪く感じなかったんですよね
やっぱりアタックシーズンはこのまま行きます
Posted at 2012/10/16 19:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16171819 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21
スズキ(純正) MR41S ハスラー用 照明&ミラー付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation