• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

NSR50ヘッドガスケット抜け対策

NSR50ヘッドガスケット抜け対策という訳で午後からはNSR50にかかります
前回走らしたとき冷却水がリザーバタンクに戻る、いわゆるガスケット抜けの症状が出ていたので、ヘッドの締め過ぎかとトルクレンチを用意しました
一旦ヘッドを外して点検、ふむ変わった事はない
きちんと組んでヘッドナットを3.5kg-mで均等に締め付け
試運転は~非常に調子は良いですが…
5kmも走ったところで水温が85℃に到達
停車してリザーバタンクを見たら満タンでした
ゆ~っくり帰ってヘッド加工をしてもらったT-TECHさんに訊くも、特に組み方のコツとかがあるわけではないようで~
仕方がないので圧縮下がるの承知で台湾製のゴツいヘッドガスケットを使用しました
組み上がってから漏れた冷却水を洗い流して

さすがにコレだと水漏れは発生しませんが、2次圧縮が下がったデメリットもハッキリで、トルクもレスポンスも落ちてしまいました
ま、水あふれさしてたら走れないんで、、とりあえずはコレで行きます

Posted at 2012/10/15 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月15日 イイね!

空中回廊に行ってきました

空中回廊に行ってきました先日通販で東名エキマニのガスケットを購入したのですが、これが欲しかった品物ではありませんでした
んで、通販会社を通さずに直接メーカーに問い合わせてみたら、欲しい仕様のガスケットがあることが判明、職場のすぐ近くだったので取りに行っても良いかと訊けば、小売してもらえるとの事!
と言う事でマフラー屋さんまで徒歩で向かい、無事ガスケットをゲット!しました

向かう途中から気になっていたのがでっかいビル
梅田スカイビルと言うらしい
こりゃ登らん手はないでしょう
空中回廊の受付まで高速エレベータで一気
受付で700円払って最上階へ
さすがに素晴らしい眺めでしたが~
ヲッサン一人で行くところじゃないですね

受付のフロアには飲み屋もあるので、また今度みんなで行こうっと
Posted at 2012/10/15 20:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月11日 イイね!

NSR50エンジン組み立て

NSR50エンジン組み立て今日はNSR50のエンジン部品がT-TECHさんから帰ってくる日なので朝からワクワクです
アサイチで昨日外したインプレッサのアンダーガードとサブフレームを洗浄して、部品が届いてもないのにNSR50を出します
車庫を掃除したりNSR50のヘッドライトを調整したりしているうちに飛脚のバンが停車
待ってました

修理された部品は整備手帳参照のこととして、さっさと組み立て
届いたのが11時頃、昼飯を挟んで12時半には組みあがって始動はごくアッサリと
混合油投入してオイルポンプのエアを抜いて、エアクリーナーボックスをつけたら異音に気付きました
リングがポートに引っかかってる音がします…
仕方ないから一度バラすも、特に変わった様子はなく
そのまま組んでみるとあれ?なくなった?
まぁいいか
冷却水のエア抜きして試運転
藤井モに行く間にガソリン入れて銀行行って
なんか水温高いなぁ?
帰ったら「H」?
リザーバタンク満タン?
なんでやねん!
Posted at 2012/10/11 21:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月10日 イイね!

エンジン周り整備の下ごしらえ

エンジン周り整備の下ごしらえ今日は朝から嫁さんが上の子を連れて出かけてしまい、下の子の子守の日でした
夕方嫁さんが帰ってきてからチョットだけ作業
納車時から気になっていたエアコンのHのキャップをモノタロウで買ったので取り付け
コンロッドメタルを交換するのも、ミッション降ろしてクラッチ交換するのにもアンダーガードとサブフレームが邪魔なので、走行に支障もないことだし撤去することにしました
サブフレームはオクヤマの軽量品ですが、エキマニに当たるところを削っているので、この際なので何とかしようかなとか

それと、ミッション移植の下調べ
GC8のドライブシャフトとGDAのドライブシャフトの互換についてですが、GC8のドラシャがGDAのフロントデフのスピンドルに無事嵌りました!
これでGC8ミッションの移植の問題が解決しました

それから~
先日書いたKYBショックが左右で長さが違う件について
あの後KYBから連絡があり、KYBにショック2本を送っていました
昨日調査結果の報告があって、短いショックは試作品だったとの事
試作品が何かの拍子に市場に流れてしまったんだろうと
長いほうを短くする加工は不可
長いほうなら製品なので新品が出ますとの事
減衰データの測定にも費用がかかるとの事なので~
マジ走りに使うでもないし、一旦走らせて不具合があったわけでもないので、今回はそのまま送り返してもらいました
担当者の対応も納得のものでしたし
KYBでマジ走りしたくなったら1本オーバーホール1本購入か、2本新品購入か
まぁ、その時にしましょう
今日返送されてきまして、ステッカー貰いましたよ
貼らないけど
Posted at 2012/10/10 17:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

スーパービバホーム橿原店へ行ってきた

スーパービバホーム橿原店へ行ってきた今日はインプレッサに乗って奈良スバル本店へ行ってきました
頼んでいた部品と追加の部品を購入、さらに追加を頼んで
スバル本店の前にオートワールドができていたので覗いてみて、スマホの充電器を購入

そうだでっかいホームセンターが出来てたんだった
と行ってみました
ぃゃぁ、デカい
一日遊べそうなほどにデカい
ロックタイトの中強度と子供用のコーナーガードを購入
名張店には売ってるホースクリップは残念ながら売っていなかったのですが、まぁ~品揃え豊富です

こんどゆっくり探検したいなぁ
Posted at 2012/10/09 21:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16171819 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21
スズキ(純正) MR41S ハスラー用 照明&ミラー付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation