• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライダー大@ならのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

スプリングプリロード

スプリングプリロード画像は関係ありませんが、ハロウィンが近いのでハロウィンラーメン🎵
豚骨、アサリ、トマトのスープに緑色の細麺が旨かった❤️

さておき
先日全長調整のない車高調を組んだ時に、とても乗り心地がよく、運転もしやすかったのが印象的でした。
バネレートは僕のフレックスZとあまり変わらない。
減衰は分からないけど、調整できるから再現できるはず!
用事が済んでから、サさっと リヤだけ調整。
プリロードを10mmかけ、ロワブラケットで5mm下げてみました。
トータル5mm車高が上がりましたから、あと5mm下げるのはまた今度。
試運転しましたが、劇的に乗り心地が良くなりました。
軽い負荷の時のスプリングレートが安定しない時が乗り心地悪いのかな?また調べましょう。

少しペースを上げるとフロントが落ち着きません。
また今度、フロントにもプリロードかけて、減衰のセッティングもやりなおしですね。
Posted at 2021/10/26 21:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

みん友さんGDB脚まわり交換作業

みん友さんGDB脚まわり交換作業少し前からオファーいただいていた脚まわり交換作業ですが、コロコロの蔓延などでやっと昨日実施できました。

9時集合で早速作業開始!
久しぶり過ぎて少し段取り忘れてて、我ながら少し驚きましたが、昼休憩を挟みつつ無事取り替え完了しました。
お昼は秘境ラーメンでした🎵

取り付けした車高調はテインストリートベイシス。
全長調整も減衰調整もない、純正ゴムアッパーマウントを使うタイプですが、乗り心地が素晴らしい!
ロールスピードも自然で運転もしやすいー!
正立複筒の良さと、バネにプリロードをかける良さがまともに出たんでしょう。
減衰調整がないのもピストンに余計なギミックが無くて、良さになってるのかな?

何にしてもこれはマイマシンにも採り入れなくては!
今度プリロードかけてみよう。
Posted at 2021/10/16 11:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

野生生物の脅威

野生生物の脅威さて、サンバーの車検が近付いてきています。
前回まではレカロシートで通っていましたが、今はレカロシートにはレカロのレールでないとダメ…手作りレールではアカンやろうなぁ~と純正シートを引っ張りだしてみました。
ネズミの巣になってました…
当初はシートクリーナーで掃除してからと思っていましたが、全然それどころではなく。
ホースで水かけて、洗濯洗剤と洗車ブラシで洗ってやりましたよ。

1週間もあれば乾くだろ。
Posted at 2021/10/06 19:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「次男坊とお出かけ!」
何シテル?   06/22 08:13
2016.7.18 トップ写真を変更しました 子供たちと海へ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

DA17Vに17cmのスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:51:43
DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 19:50:21
スズキ(純正) MR41S ハスラー用 照明&ミラー付きサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:14:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバーの代わりに購入しました。 35700km〜
スバル インプレッサWRX きいろちゃん (スバル インプレッサWRX)
GC8エンジンブローのため乗り換えました。 純サーキット仕様、由緒正しいクルマです。 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
久しぶりに大型復帰です。 大型といってもサイズ、排気量、パワーは程々なのでミドルサイズで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
エクシーガミッショントラブルのため乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation