• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳Kozoの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

ドレインホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
滲み出ていたので古い物から新しく交換したがまだ漏れてくる
上は止まったがしたから出てくるて何よ。
どうしたら止まるかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

諸々変えるよ。

難易度:

TDI TUNING取り付け準備のはずが・・・

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

ペラシャスペーサー設置

難易度:

新車6ヶ月点検&フロントフードサイレンサー取り付け

難易度:

ワコーズパワーエアコン施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月27日 17:41
ドレンホースを伝ってタービン側フランジから漏れていませんか?
私も以前その辺りのオイル漏れを修理した際にフランジ面研・ガスケット新品にしても漏れが治らず、液体ガスケットを使用しました。フランジがガスケットを上手く潰せない構造になっている気がきます。
コメントへの返答
2023年12月27日 18:38
コメットありがとうございます。
自分も上から垂れて無いかも触ってみたのですが
綺麗でした どうやらしたのホースを差し込んでいる所から滲み出てる様です
正月にホースバンドネジ式に切り替えて締めてみようと思います。
2024年1月6日 19:36
はじめまして。
タービンのオイル漏れはいずれ上からも漏れます。
構造は、タービンの出口にフランジでM6だったかな?2本で止まってますが、フランジが薄く熱で歪んで湾曲(大げさな表現)してしまうからの様です。
対策は、フランジを下から外してオイルストーンで面出しし、厚めのガスケット紙で自作+液ガスでしばらくは持ちます。
下側は、私は取り合えずバンド2本で止まってますが、ネジ式をパン側 純正をタービン側にしてます。理由は純正はバネに成っているのでホースが瘦せてくれば痩せた分だけ締まってくれる為。
ネジ式をタービン側にすると、先にネジ式で止まっているのでバネ式の効果が期待できないからです。
ネジ式はダメ押しって感じでその順番にしています。
コメントへの返答
2024年1月6日 19:41
参考になります ありがとうございます
特に> 純正はバネに成っているのでホースが瘦せてくれば痩せた分だけ締まってくれる為。
これは確かにそうですね!

プロフィール

「雪道なので4wdに入れて走ったら アクセルOff
クラッチ切ると エンジン下デフからガリガリ ゴロゴロ 音がする
これは延長してないせいなのか?

4Wd入れないと帰り怖いんだけど😱」
何シテル?   12/29 12:10
車歴 TOYOTAセリカ・インフィニティQ45・MAZDAセンティア・アリスト・アルト・アコードワゴン・MPV・ストリーム・デミオ・アクセラ・ランクル70 から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレス準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 07:56:19
排気温度計を付けるぞ!(センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:36:00
Beaton_Japan/TISUR チタン カラビナ/ステンレス Dリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:28:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
古いのが好きなのか一目惚れ 2023 10/14 納車 主に休日街乗り、(酒の買出し)大 ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
12月納車されました。 普段使いにちょうどいい
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022 9/23 納車 トヨタ セリカ MT マツダ ms9 日産  q45 トヨタ ...
ハーレーダビッドソン FLHT ハーレーダビッドソン FLHT
Evoが好きで乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation