• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてるアフロの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

ワンオフグリル加工してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
構想は以前からあったものの、いつ手を付けようかと足が踏み出せなかったグリル加工に着手!
まずは網目をカットします。ジグソーでカットして、残ったバリをサンダーで削り、後々のためにサンドペーパーで塗装の下地を作っていきます。
2
グリルの中身を型どりします。
あー、直線や直角だと思い込んでたわ。意外にも曲線やおうぎ角があるやん!軽く考えてたら面倒な形やわー
3
型取り出来ました
微妙な湾曲がやらしいわ〜
4
グリルの中身に使うアルミのパンチングパネル
ホームセンターで約5000円!失敗が許されない💦
5
型紙通りにカットして、取り付けするためのステーとなる部分を綺麗に折り曲げます。
6
グリル枠に仮止めして微調整しながら合わせていきます。グリル網の取り付けはボルトナットで固定するので、その穴も開けていき、その後艶消しブラックで枠を塗装します。
7
塗装が乾いたら組み付け。
ステンレスの皿ネジで頭が出ないように、錆びたりしないように固定します。
8
車体に取り付けます。
パンチングパネルのグリルは見たことないのでオンリーワンのワンオフグリルじゃないかな?我ながらなかなかの出来映えじゃない!!さらにカッコよくなっちまったな、ワイのコペン l880k。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コペンエンブレム(社外品)取付

難易度:

L880Kコペン ビルシュタインステッカー貼り

難易度:

L880Kコペン アルティメットエディショングリルに交換

難易度:

グリル交換に伴うバンパー外し

難易度:

お顔の整形手術

難易度: ★★

エンブレムをダイハツに戻します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 流れるサイドマーカー https://minkara.carview.co.jp/userid/3447277/car/3272466/7810369/note.aspx
何シテル?   05/26 19:18
てるてるアフロです。よろしくお願いします。 いい歳したオヤジです。クルマ好きですが、決して詳しいわけではないです。DIYでイジるのも、金ないからであり、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R473 岡崎R1~豊田R301間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:48:58
ささぐれもみじ街道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:48:26
R301 干支坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:46:20

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン l880kに乗っています。 初代は不慮の事故により他界してしまい、悩んだ末に2代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation