• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めぇー。の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

DCT油量調整/学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
適当に安い店でオイル交換をしてもらったのですが、Adaptationとかのリセットはしてくれません。

そのおかげかはわかりませんが、交換前に比べてシフト時のショックなどフィールングがおかしくなってしまいました。たまたまタイミングが重なってしまった偶然かもしれませんが。
そこで、適当に入れてそうだった(私見)油量の確認と学習の初期化を行いました。
何も難しい事は作業に存在しませんが、この時期は暑さが一番の敵です。
2
既にジャッキであげてカバーを外しています。水平になるようリアも上げます。
フィラーは8mmのhexでした。
3
オイルを入れるためだけに購入しました。
最初から信頼できるお店に頼めばよかったかな... 距離的にも近いし。

出費ではありますが勉強代と言うことにし、次回に活かします。
4
ひたすら診断機で作業を進めます。
油量はAdjustmentにあります。
継ぎ足しの場合、フィラーを緩めた時にオイルがオーバーフローした場合はすぐ締めるようTISに記載されているので、その通りに整備を行います。また、溢れなかった場合は油温管理の下油量を調整することと一応なっているので、その通りに行います。
5
ひたすらISTAに頑張ってもらいます。
学習途中はミッションから心地よいメカニカルノイズと振動が伝わってきます。

カッコいい❗️

https://youtube.com/shorts/AglCDVatqh8
6
istaの言う通り作業し書き込んで終わりです。
かなりよくなった❗️❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル漏れ修理

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフ CVジョイントブーツ交換インナー

難易度:

クラッチ周りOH②

難易度: ★★

クラッチ周りOH①

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイン」
何シテル?   05/17 21:19
わからん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ] 音質向上計画再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 18:27:46
BMW(純正) ハーマン/ベッカー F10オーディオアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 18:25:57
Drive. GT4 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 23:54:11

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
わからん  はやい すごい
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
乗ってました
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
物入りで泣く泣く降りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation