• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァブの"多分、スペックC" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

オイルフィラーダクトオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエター交換の際、助手席側タペットカバー部からオイル漏れを発見し絶望していましたが、よくよく見ると上から伝っており、オイルフィラーダクトから漏れていると判断できました。

ダクトを外すには、バッテリーを外し、ダクト根元のボルト2箇所とダクト中央のあたりの1本を緩めます。
2
外した状態
Oリングなのに角リングに変形していました。
3
新品取り付け後
周りには薄くシリコングリスを塗りました。

スバル品番は806922120です。

とはいえ3.5x22.1の汎用規格なので、FKM製のものにしたらさらに長持ちするかもしれません。
4
タペットカバーのオイル漏れと早とちりしそうになりましたが、簡単な場所で助かりました。
片バンクだけなら、先ずはこちらを疑った方がいいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

I/Cウォータースプレー取付 その2

難易度:

重量プーリー交換

難易度: ★★

エンジン内部のデポジット除去 AZ-FCR062投入

難易度:

STI Vベルト & 純正ベルト交換

難易度:

エアコン_テンショナー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月8日 22:56
ここのオイル滲み時々書かれているの見かけますね。
こんな場所数年で交換必要だなんて・・・って感じですね
フッ素系に変更が良さそうですね。
コメントへの返答
2023年1月8日 23:18
oリング系は-10℃以下の地域在住以外は全部FKMにしたらいいと思います笑
量産車はコストと品質の戦いですからねぇ。
今回はサイズが事前に分からなかったのでラジエターの消耗品と一緒に頼んでしまいました。失敗です。
レベルゲージは既にFKMにしましたが、今もカッチリしていていい感じですよ。

プロフィール

ROM専でしたが、何年も前からいろんな方の整備手帳やパーツレビューにお世話になったのでお返しできればと思い始めました。 情報共有が目的のため、風景と一緒に愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vibratech TVD FLUIDAMPR EJ20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:47:52
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:16:31
スバル(純正) ランバーサポートフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:22:24

愛車一覧

スバル WRX STI 多分、スペックC (スバル WRX STI)
ベースグレードのA型です。B型以降と比べると軽量ガラスをはじめとした省略・簡略化されてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation