• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずいろライフの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年5月31日

ウィンドウスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2003年式JB1ライフ後期。
ついについにウインドウスイッチがダメになりました。。
数週間前から開いたり開かなかったり……。

21年8月に中古で購入した時から、すでにフニャフニャでしたが、まぁよく2年間もってくれました。。
2
ウィンドウスイッチ交換
交換方法は先輩方のを参考にさせて頂きました。スイッチ下部のネジを抜きカバーを外す。大小2つのコネクターを外し(大きいコネクターは外しづらかったです。)、スイッチ本体のネジを2つ外して交換しました。
3
ウィンドウスイッチ交換
純正品(交換前)のスイッチ。HONDAとOMRONの刻印があります。
4
ウィンドウスイッチ交換
交換後のスイッチ。Yahooショッピングで購入しました。純正品ではないので、何の刻印もありません。
5
ウィンドウスイッチ交換
窓の開閉も元通りになりました。
フニャフニャ感は無くなり、カチカチ感が戻りました。
ですが、硬すぎて操作しづらい(笑)

ネットで調べると交換後は窓の開閉のオート機能がリセットされるみたいですが、設定しなくてもオート機能が作動しました。
何故リセットされなかったのか、よくわかりません……。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドライブレコーダーの交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

エアコン・発電機・セル・エンジンマウント交換

難易度:

ドラレコ装着はDIYで

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

ミラバンの遺品を装着する(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みずいろライフです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外テールの湿気対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:31:24
リヤワイパー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:14:31
エアクリボックス掃除エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 09:43:51

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2003年、社会人になって初めて自分で購入したATの後期JB1ライフ。その時は3年で売っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation