• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月03日

BARでの心得 4 キニーネの謎

BARでの心得 4 キニーネの謎 お酒の話を書きますので、
嫌いな方、興味の無い方は、
スルーして下さい、
よろしくお願いします。

又、BARが必ずしも、
良いのでは無く、
立ち飲み屋さんや、居酒屋さん、
スナック、飲み放題のお店が、

良いと言う方は、
勿論、それで良いのです。
ただ、皆さん、
私と同世代の方も多く、

その年齢なら、BARでの嗜みぐらいは、
知っておいた方が良いのでは、
聞くは一時の恥かと、
で、興味があるなら行ってみては?

が、無理にはお勧めしません。
無理をするから摩擦が起こります。
その点を考えた上で、
読んで下さい!

最初の注文は「ジントニック」が、
良いと言う話で、
ジンの話まで行ったが、
次は、トニックなのだが、

当然だが安いのから、
高いのまであるが、
当店は、これを使っている。
「フィバーツリープレミアムトニック」

これが出てきたら、
まず、1500円程はするだろう、
このトニック自体が、
高いので、因みに、

当店は1000円だが(笑)
海外のトニックには、
このキニーネが入っている。
キナの木の樹皮なのだが、

当時のマラリアの特効薬として、
広まった。解熱や、
鎮痛効果などがある。
アルカロイド成分だが、

日本で、売られている、
トニックには、
そのキニーネが抜かれている。
これは何故か?

キニーネには苦みがあるが、
「赤玉ポートワイン」のように、
ワインにシロップを入れるような、
国では苦みを嫌うのと、

単純に単価が高く
なるからなのでは?
と、色々と調べると、
ネットの中から、

出て来るのは、
かなり前の記述だが、
多くのバーテンダーや、
マニアの方々が、

ブログ等で書いている。
日本では「劇薬指定」なので、
入れていないと、
日本で劇薬なら、

当然海外でも、劇薬のはずで、
現に、現在このキナの入った。
トニックがある。
海外では「キニーネ」の入っていない、

トニックは、トニックにあらず、
と、言われるほどである。
では、何故、こういう事が、
起こったのかと、追跡すると、

「母をたずねて三千里」に、
辿り着いた(笑)
この番組の終盤に、
お母さんの肺炎の薬に、

「キニーネ」が必要だと言う、
話だが、どういう間違いかまでは、
詳しく解らないのだが、
想像すると「キニーネ」が必要と、

言う所を「ストリキニーネ」
と、言ったのでは無いかと、
私なりに推測する。
この「ストリキニーネ」は、

「キニーネ」とは全く違うもので、
こちらは、本当に劇薬、毒である。
その後の、再放送では、
その部分にテロップが出て、

訂正されている。
らしいのだが、私も、
テロップが出ているのを、
観た事が無い、

このキナの木は、
南米アンデスに生息する。
オープニングの主題歌は、
「アンデスにつづく~」


なので、符号は一致する。
又、1820年に、
フランス・パリ薬学校の、
「P . J . ペルティエ」と

「J . カヴァントゥ」により、
キナの有効成分「キニーネ」は、
抽出されたと言う、なので、
何人かの方が、書かれているが、

厚生労働省の劇薬のリストには、
「キニーネ」と言うのは無いと、
あるのは「ストリキニーネ」
で、あると言う事なので、

やはり、ネット特有のあるある
勘違い、間違いのようだが、
故に人の意見で出て来る。
グーグルのAIでも劇薬と出る。

大体、劇薬を飲み物に入れる。
国があるとは思えないが、
「キニーネ」が入っているからと、
言って、絶品の味わいになるとは、

限らない、そこは嗜好品の範疇だ。
又、ジンもジュニパーベリーの、
利尿や解熱効果がある事を、
1660年、オランダの、

ライデン大学の教授が、
発見して、アルコールに、
浸して物が「ジュネヴァ」が、
マラリアの薬として、

誕生すると昔の資料では、
この教授が作られたように、
書かれているが、最近では、
既に、オランダの村では、

「ジュネヴァ」のような物は、
存在していたと言う、
資料もある。
その後イギリスに渡り

「ジン」と呼ばれるようになり、
オランダとは違い、
甘みを抜いた。
「ドライジン」となり、

この甘みを抜いた事で、
アメリカでカクテルの主役になる。
バーテンダーは甘みは、
足す事は出来るが、

抜く事は出来ない、
故に「ドライジン」が、
重宝されるのだが、
基本的には、

まだまだジン自体が、
洗練されてなく、
粗悪だったので、
少しでも美味しく飲もうと、

したのが、カクテルと、
言う事である。
このジュニパーベリー、
これも、少し解釈が変わり、

昔の本には、
「杜松(ねず)の実」と書かれていたが、
正確には実ではなく、
玉果で「西洋杜松」と呼ばれる。

故にジントニックとは、
マラリアの薬と、
薬がが合体した物であり、
第二次大戦中の、

英国首相チャーチルの言葉
「ジントニックは、
英国の全ての医師より、
英国人の命と心を救った」

この続きは、又、
書きますか?(笑)
さあ、次は何を、
頼めば良いのやらです(笑)

「キニーネ」が劇薬では無いお話 ↓
ブログ一覧 | BAR | グルメ/料理
Posted at 2024/04/03 21:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

■息を呑むブルーの絶景、国営ひたち ...
ローマ人さん

近場へドライブ🚗³₃
ヴィタさん

キュラソー島のシボレー
peace_o_okさん

9/16 お墓参り。
YN515さん

クルマ・ジャケ「Watts In ...
ねも.さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「グレンリベット 新蒸留所 http://cvw.jp/b/3450447/47647459/
何シテル?   04/26 20:43
長い間、大阪でBARのマスターしてます。 フォロワーの人数稼ぎの方や、投稿に無関心な方、 出会い系と勘違いしているエロおじさん、 何が偉いのか解らないマウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

濃霧の箱根ターンパイク😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 11:07:08
癌その後・・・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:14:03
今日の昼飯は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 16:04:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z BOWMORE (ホンダ CR-Z)
バーテンダー歴30年以上になる。大阪の小さなBARのマスターです。若かった日の事を思い出 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
若い時に乗っていた。オーバルトラック用セッティング「スタッガー」 のポルシェ944 右と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation