• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえたゃの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2023年2月27日

AutoExe Sports Stabilizer  

評価:
5
AutoExe Sports Stabilizer
純正スタビライザーはブッシュが固定されていて、車高を下げると乗り心地悪化につながると言われています

純正スタビでの乗り心地悪化の実感は無かったですが、気になったので社外強化スタビを導入しようと思いました🤔

正直どこのメーカーでも良かったのですが赤が好きなのでAutoExeを選択

RSグレードなのでフロント・リア共にスタビライザーは付いていますが、今回は一旦取付が簡単なリアのみ

こんな感じで割とのほほんと購入しましたがその効果に驚きました!
コーナーから直線への車体ロールの戻り等が力強くクイック、そしてしなやかに動くようになり気持ちいい🤭
純正比バネ定数275%らしいです

乗り心地向上はあまり体感できませんでしたが走りの質向上で満足です!

フロントスタビライザー交換も気になります👀
  • 覗かないと見えないですがレッドがかっこいい
  • 知恵の輪状態で取付は少し大変でした
    それでも15分くらいで完了
購入価格22,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

AutoExe Sports Stabilizer

4.41

AutoExe Sports Stabilizer

パーツレビュー件数:633件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / トーションビームブレース

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:85件

C-ONE CORPORATION / SPORTS STABILIZER BAR

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:22件

日産(純正) / スタビライザー ブッシュ

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:55件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1458件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:262件

UI vehicle / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:84件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★★★

TechnoClarity スタビライザーブッシュ

評価: ★★★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★

TechnoClarity スタビライザーブッシュ(ハード)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かえたゃです。 よろしくお願いします((*_ _))ペコリ 20代後半のNDロードスター乗りです 初めてのマイカーです 車いじりはDIYでする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスター ローター交換 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 17:23:58
NDロードスター ローター交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 17:23:56
エアクリBOXを なんちゃって RSコンセプト風に してみました😚  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:32:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年3月よりNDロードスターに乗っています 小さい時に親がNAロードスターに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation