• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

パーツレビュー

2022年11月20日

CUSCO 可倒式牽引フック  

評価:
3
CUSCO 可倒式牽引フック
コロナ対応疲れ切った昨今、アプリ見る気もなかった。

走り屋とは無縁だけど冬の間だけ牽引フックつけとくかなぁ。実用オンリーです。
頭から突っ込んだ場合後ろにフックが良かろう、とことん実用。

大雪の状況は悲惨故全てが雪との格闘がメインで、どうでも良くなる。
雪下ろしで夏はあんなに塗膜をいたわってもどうでも良くなる冬って怖い。

もう雪に刺さる様な事は37年ないけどカバーつきの車は初めて所有。もしハマったら、多分自分は必死さからどうでも良くなって車体に傷つけそう。

フック取り付け訓練を実行してみた。
カバーが取れない! 吹雪の中こんな状況はきつい。各種ドライバーも隙間に入らない。普通カバーの一部に切り欠きあるでしょ、なぜ無いの?
ディーラー整備士も簡単に取れないと言っていたくらい。

いい工具あったiPhoneのバッテリー交換自分でした時ついてきた工具は、なんの苦もなく隙間に入り一瞬で傷つけずカバー取れた。

豪雪地帯住み故に冬だけフックつけっぱなしでいいか?
幸いエアロついてるから車体長からはみ出さない。整備不良指摘されないかも。
希望的観測〜。
ただ、追突された場合つけっぱなしならシャフト経由で一点集中で荷重喰らう。


カバーを別買いして納品待ち。
カバーは中国から楽天経由で輸入。
1,000円くらいをポイントで購入。
買った後正直にディーラーから買ったらもっと安かったかもしれない。と思ったけど、良い年してそんな事するんですか?と注文時に思われたらと小心者なんで。

マッハバロンのEDの様に使われない事を祈る。



後日 やっぱ、追突されたらメインフレームまで荷重行くから外した。
冬は穴あきカバーで走行してます。
あくまでも実利〜
  • カバー外して型取りです
  • 粘土の丸い部分の縁に尖った物を刺してダンボールに写す。
    続きは別買いカバーが来てから
  • iPhoneのバッテリー買ったらついてきた工具。数多の工具やブレード沢山あるのに全部ダメだった。
  • これだけが隙間に簡単に入り一瞬で取れた。吹雪の中モタモタしたくない、諸兄も練習を!
  • 行方不明だったダイソーノギス。今更だけど、丸い穴は約3.7センチ
  • 外から見たら蓋カバーと車両側の穴の関係はおよそ、こうなりました。
  • シャフトの手前側は六角形
  • 六角形の最長である頂点間は2.6センチ。カバーの穴は本来これだけで良い事になる。
  • 穴大きすぎない? いいポジションに中心点が来るならば、小さくする?
  • 2.7にしといて後は周囲に軽く押し付けて僅かに広げるイメージで行くか。
  • 型紙をカバーにガムテープで固定、大き目発泡スチにそれを丸ごと固定してドリルで穴開けた。
  • あの三苫のボールの様に大き目な隙間に見えますが意外とピッタリ。

このレビューで紹介された商品

CUSCO 可倒式牽引フック

4.45

CUSCO 可倒式牽引フック

パーツレビュー件数:725件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / 牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:195件

百式自動車 / 可倒式牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / 可倒式牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

Odula / OVER DRIVE / 可倒式牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:36件

OKUYAMA / フリップアップトーイングフック フロント

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:114件

APIO / 牽引フック リア

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:220件

関連レビューピックアップ

不明 スピーカーグリル

評価: ★★★★★

メーカー不明 ドアサイドパネル C-HR用

評価: ★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 一般プラグ

評価: ★★★

TGR チーム ゼント セルモ 2021 Tシャツ

評価: ★★★★★

WORK GNOSIS GR205

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE ラゲッジガーニッシュ (ブラックヘアライン仕上 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation