• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年9月5日

無反射塗料の使い道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年1月に購入して残り持ってた。

真黒色無双です。Amazonの今日の価格は2,600円くらい。

これはアイデア次第で面白いですね。

水性な所注意です。
2
買った理由は前車の奥まったモニターの前庭がかなり広くてモニタ画面に光が映りこんで見にくい。
写真ではわかりにくいけど結構モニター前は広いんです。

平筆で塗ったハケ目も目立たないで大満足。画面が見やすくなった。撮影で使う無反射シート探したけど良いサイズが無くてこれにしたんです。

この後Zガンダムのプラモデルに使った。

友人がピアノブラックのメーターリング後つけ買ったら夜間にメーターへの映り込み酷くてこれ少しあげて、メーターリングの内側だけ塗ったら映り込み皆無に。



今どきはタッチパネル主流だからモニター前の前庭はないけど。
3
まだ半分残ってます。今後も何か役に立ちそう。
4
CーHRにも手元ライト自作の時にこの安っぽく光ってしまうゴムスポットを塗装。
5
筆無いのが幸いしてドブ付け思いつく。
筒状の内側も簡単に塗布できた。

水性で極弱いので2回目ドブ付け〜

安い感じ消えてなんとも面白い風合い。

極弱い塗膜で拭いたら効果は終わり。触らない部分、汚れはブロワで吹き飛ばすのみ。

それでも使い道はアイデア次第。
6
相変わらずの摩訶不思議な風合いに仕上がった。
7
直近に光源あっても反射を拒否するストイックさは秀逸。

筒状ガイドの接着辺りがほんの僅かにすいて光漏れたので埋める意味でつけたら、埋まって良い感じに。

これ面白い🤣🤣

水性でもろいから、もし艶消しのクリア塗装でガードしたら風合いはやっぱりダメになるんだろうか?

興味ありますね〜
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

燃料添加剤

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

2回目の車検

難易度:

アイシンのエンジンオイル

難易度:

フットランプ追加作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation